ドリドリっちの鉄道ブログ

おもに駅訪問や券売機など、鉄道関連の話題を記述していくブログ。

香椎線の自動運転実証実験区間が拡大へ

f:id:JW37BWAN:20220302231632j:plain

もくじ

JR九州が2月22日に発表したプレスリリースによりますと、現在香椎線西戸崎~香椎間で行われているATS-DKをベースとした自動運転の実証実験について、
実証運転状況が良好と判断し、ダイヤ改正日である3月12日以降は香椎線の香椎~宇美間でも新たに自動運転の実証実験を行う
ことがわかりました。
これにより、自動運転の実証実験の区間香椎線の全線に拡大される形となります。
今後は、「鉄道における自動運転技術検討会(国土交通省鉄道局)」での議論を踏まえつつ、2024年度末までに運転士以外の係員が運転席に乗務する自動運転(GoA2.5)の実現を目指しているとのことで、実証実験の効果が注目されます。

実証実験対象区間と対象本数

◇2022年3月11日まで
香椎線 西戸崎~香椎間 上り12本、下り12本
◇2022年3月12日以降
香椎線 西戸崎~宇美間 上り38本、下り39本

その他

また、今回の実証実験区間拡大に当たり、拡大日までに、両数に合わせた停止位置に停車する機能や、降雪時などを考量した走行モードを追加。さらに、走行時の消費電力を抑制する走行制御への改良も行われることが発表されました。

1月末までに8万キロ以上を走行、かつ3万回を超える停車を行っている自動運転対応のBEC819系。
私はまだ乗車したことがないので、一度乗り心地を確かめに乗車したいなと考えています。

プレスリリースへのリンク

詳細は、JR九州のホームページをご覧ください。(リンク先PDFファイル)
https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/02/22/220222_jidouunten_kakudai.pdf

佐世保線・大町~高橋間で線路切替工事、2/26(土)夜に一部列車運休・行先変更実施

f:id:JW37BWAN:20220223224157j:plain

概要

JR九州ホームページの情報などによりますと、
2月26日(土)の22時以降、佐世保線の大町~高橋間で線路の切替工事が実施されるため、佐世保線の一部列車が運休あるいは行先の変更を実施することが発表。
さらに、運休に伴い佐世保線・武雄温泉~早岐間で臨時列車が運行されることも発表されています。
なお、運休によるバス・タクシー等の代行輸送は実施されませんので、該当する時間帯に佐世保線を利用して移動する予定がある方はほかの交通機関(高速バスや路線バスなど)の利用を検討するか、影響のない日程・時間帯の利用をおすすめします。
さらに、博多駅を発車する特急「みどり」の一部が、肥前山口行きに変更となる予定です。運休該当日に利用される方はご注意ください。
以下に運休対象列車および臨時列車の情報を掲載しますが、運休列車の時刻は割愛させていただきます。
駅ごとの詳しい時刻についてはJR九州のホームページ等でご確認ください。

運休対象列車(下り、肥前山口早岐佐世保方面)

列車番号 種別 行先 運休区間
4029M 特急みどり29号 佐世保 肥前山口佐世保肥前山口行きに変更
4031M 特急みどり31号 佐世保 肥前山口佐世保肥前山口行きに変更
2949M 普通 早岐 肥前山口早岐肥前山口行きに変更
951M 普通 早岐 肥前山口早岐

運休対象列車(上り・佐世保早岐肥前山口方面)

列車番号 種別 行先 運休区間
4948M 普通 鳥栖 早岐肥前山口肥前山口始発に変更

2月26日に運行される臨時列車(下り、武雄温泉→早岐佐世保方面)

列車番号 種別 行先 備考
9949M 普通 早岐 武雄温泉22時21分発、早岐22時50分着

2月26日に運行される臨時列車(上り・佐世保早岐→武雄温泉方面)

列車番号 種別 行先 備考
9948M 普通 武雄温泉 早岐21時48分発、武雄温泉22時17分着

JR九州ホームページリンク

詳細は、JR九州ホームページをご覧ください。(リンク先PDFファイル)
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/kouji/__icsFiles/afieldfile/2022/01/06/220226_sasebosen_oshirase.pdf

ツイート

(後日掲載いたします)

※この記事はJR九州ホームページ「駅別時刻表」やJR時刻表2022年2月号に掲載されている情報を参考に制作しました。
(2022年2月23日記事作成)

戸畑駅のみどりの窓口に西鉄バス定期券発売窓口を併設へ

JR九州西日本鉄道西鉄バス北九州、そして北九州市が2月3日に発表したプレスリリースによりますと、
現在ウェルとばた内に設置されている西鉄バスの定期券発売窓口を2月24日に戸畑駅みどりの窓口内に移転することがわかりました。
f:id:JW37BWAN:20220214223754j:plain
2017年に撮影した戸畑駅の改札口付近。画像奥にみどりの窓口がありますが、その中に西鉄バス北九州の定期券発売窓口が移転する形に。

これは、JR九州西鉄との連携施策の一環として行うもので、JRのみどりの窓口西鉄バスの定期券発売窓口が隣接するのは、これが初めてになるということです。
さらに、この取り組みにあわせ、北九州市は3月にバス駐車スペースの拡張を含む駅前広場の改良工事を実施し、戸畑駅の交通結節機能の強化、事業者間の連携支援に取り組むとのこと。
また、西鉄バス北九州は、戸畑駅の2階に西鉄バス乗務員の待機場所を新設。従来の待機場所までの回送運行を削減し、バス運行の効率化を図ることが記載されています。

なお、ウェルとばた内の西鉄バス定期券発売窓口は移転作業に伴い、2月18日で営業を終了するため、ふだん定期券更新などをこちらでされていらっしゃる方はご注意ください。
詳細は、JR九州のホームページをご覧ください。
http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/02/03/220203_tobata_madoguchi.pdf

博多駅の博多シティ3階改札口が3月からIC専用に

JR九州は1月31日、博多駅の博多シティ3階改札口について、
3月1日からICカード専用改札口となることを発表しました。
f:id:JW37BWAN:20220201225923j:plain
2019年6月撮影の博多駅の博多シティ3階改札口。
設置されている4台の改札機のうち、2台がICカード専用となっています。
博多駅の改札口でICカード専用口となるのは、2016年に新設された7・8番のりば直通ICカード専用改札口に続き2か所目となりそうです。
f:id:JW37BWAN:20220201230145j:plain
博多駅3階改札口の券売機コーナー。同じく2019年6月撮影。
3月以降、これらの券売機はIC専用化に伴い撤去されるものと思われます。
f:id:JW37BWAN:20220201230615j:plain
改札内にはチャージ機が1台設置されていますが、こちらの動向も気になるところです。
また、同日には、博多駅3階の新幹線連絡改札口についての廃止もあわせて発表されています。
詳細は、プレスリリースをご覧ください。
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/01/31/220131_hakata_3rd_floor_closed.pdf

西九州新幹線の発車メロディ・車内メロディが決定

JR九州は、1月27日、2022年秋ごろに部分開業を予定している西九州新幹線の駅で流れる発車メロディや、車内で流れる車内メロディの導入について発表しました。

もくじ

作曲者

発車メロディや車内メロディを手掛けるのは、JR九州では九州新幹線内の駅発車メロディや車内メロディ、博多駅などの在来線の駅の接近メロディや発車メロディ、D&S列車の海幸山幸や、或る列車A列車で行こうの車内メロディやBGMを作曲した、向谷実氏となっています。

各駅で流れる車内メロディ

発車メロディのイメージ
武雄温泉 1300年の歴史がある武雄温泉のシンボルであり、竜宮城を思わせる朱塗りの武雄温泉楼門をイメージ
嬉野温泉 塩田川を中心に数多くの旅館やホテルが軒を連ね、九州屈指の名泉「日本三大美肌の湯」で知られる嬉野の温泉街をイメージ
新大村 駅を中心に発展する駅周辺や、新興住宅など新しい大村の魅力を感じられるよう、ポップなイメージに
諫早 電子機器や半導体工場など発展する産業と島原へのアクセスなど観光やビジネスのハブとしての駅でもあるため、ややモダンなイメージ
長崎 長崎くんちの銅鑼や、浦上天主堂大浦天主堂の鐘の音によって旅の思い出を感じてもらえるよう、3拍子の軽快なメロディで表現

なお、発車メロディは各駅のホームで発車時に流れます。

車内メロディ

場所 車内メロディのイメージ
車内 新たに誕生した西九州新幹線をイメージし、西九州から新しい風が吹くようなイメージで制作されたメロディ

車内メロディは、各駅到着前に流れます。

発車メロディ・車内メロディが試聴可能!

JR九州の公式YouTubeでは、1月27日に西九州新幹線の新たなプロモーションビデオが公開されており、
西九州新幹線で採用される発車メロディ・車内メロディを試聴することができます。

まるで新幹線に乗車中だったり、新幹線の駅ホームに立っていたりするような気分になれますね。
下記より動画をご覧いただけます。

www.youtube.com

プレスリリースへのリンク

詳細は、JR九州のホームページをご覧ください。
http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/01/27/220127_shinkansen_melody.pdf

当面の活動について(1月26日掲載)

当ブログをご覧いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症でお亡くなりになられた方、り患された方、およびそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、現在も感染リスクと闘いながら働いていらっしゃるすべての皆様に改めて感謝申し上げます。
さて、ニュースで連日報道されています新型コロナウイルスに関して、1月26日時点での当面の活動方針を記載します。
在住地域である福岡県にも、あす1月27日からまん延防止等重点措置が適用されることが決まりました。
今後予定している駅訪問について、当面の間在住地域である福岡県内のみの駅などへの訪問を継続する予定です。
今後も、在住地域または訪問先の状況によっては予定を見直す場合があります。
また、緊急事態宣言の場合は、近距離エリアのみへの駅訪問等を検討します。

駅訪問等を見合わせる条件は以下のとおりです。(2022年1月26日見直し。一部基準を変更)
  A. 在住している福岡県および訪問予定の都道府県で、重症者数や病床使用率の顕著な増加が続いている場合。リンク先に示すデータも参考にして判断する
参考データ(総合的に判断し、駅訪問の計画を見直すことがあります)


  B. 在住している福岡県及び訪問予定の都道府県に緊急事態宣言が発令され、現時点では訪問できる状況ではないと判断した場合
  C. 在住地域を重点措置区域に含むまん延防止等重点措置が適用され、現時点では訪問できる状況ではないと判断した場合。なお、訪問検討中の駅の所在地にまん延防止等重点措置が適用された場合は、対象区域内に所在する駅への訪問を見合わせることがあります
  D. 政府、在住している福岡県および訪問予定の都道府県知事などから、不要不急の外出自粛要請が出された、あるいはそれに準じた要請が強く出された場合。状況次第で判断します。
  E. 執筆者自身あるいはその家族の体調が思わしくない状況が継続している場合

なお、まん延防止等重点措置や緊急事態宣言の発令地域が変更された場合は、訪問エリアの見直しを検討することがあります。

私は2021年9月上旬までに新型コロナウイルスワクチン接種を2回完了しておりますが(ファイザー製) 、今後の駅訪問等においても、訪問する駅の混雑状況を把握して、最大限混雑時間帯を回避する、マスクの着用、定期的な手洗い・消毒等を行うなど、引き続き感染防止対策に努めてまいります。
今後の活動について方針を変更する場合は、当ブログやTwitterなどでお知らせします。
今後ともよろしくお願いします。

2022年1月26日
ドリドリっち

福岡県の状況については下記のページもご覧ください。
(リンク先:福岡県のポータルサイト)

(2022年1月26日記事作成)

東甘木駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は、2020年11月16日に訪問した東甘木駅です。
東甘木駅は、福岡県大牟田市にある駅です。
駅名に甘木とついていますが、西鉄甘木線の駅かつ朝倉市の駅ではありません。
普通列車のみが停車する駅です。
f:id:JW37BWAN:20220116225541j:plain
平屋の駅舎です。
改築されたのでしょうか、周辺の駅と比べると少しおしゃれです。
f:id:JW37BWAN:20220116230023j:plain
券売機コーナー。券売機は設置されていません。
2020年10月の無人化の際に、乗車駅証明書発行機が設置されました。
f:id:JW37BWAN:20220116225737j:plain
現金で運賃を支払う場合は、こちらの機械で1枚証明書を発行して乗車となります。
f:id:JW37BWAN:20220116230545j:plain
運賃表です。
※訪問時のものです。現在は運賃が改定されています。
f:id:JW37BWAN:20220116230111j:plain
改札口。ICカードの読み取り機が1台設置されています。
無人化された現在では、設置されているラッチに係員が立つ光景はめったに見られなくなりました。
f:id:JW37BWAN:20220116230327j:plain
出場側です。
f:id:JW37BWAN:20220116230357j:plain
2020年10月以降は無人駅となりましたが、係員の方が見回りを行う関係で有人となる時間帯があるようで、有人窓口にその時刻が記載されていました。
f:id:JW37BWAN:20220116230653j:plain
改札内にはICカードチャージ機と運賃箱兼係員対応精算機が設置されています。
f:id:JW37BWAN:20220116230811j:plain
改札を入ると、目の前には構内踏切が。
大牟田方面のホームへは、この構内踏切を渡って連絡します。
f:id:JW37BWAN:20220116230955j:plain
西鉄柳川・花畑・西鉄久留米方面。ホームは相対式2面2線です。
ホーム幅が狭いので、通過列車には注意が必要です。
f:id:JW37BWAN:20220116231309j:plain
西鉄銀水・新栄町方面。
このまま下ると、大牟田駅まではJR鹿児島本線の線路と並走する区間になります。
f:id:JW37BWAN:20220116231551j:plain
f:id:JW37BWAN:20220116231629j:plain
それぞれのホームには待合所が設置されています。
次回は、八丁牟田駅を紹介する予定です。