ドリドリっちの鉄道ブログ

おもに駅訪問や券売機など、鉄道関連の話題を記述していくブログ。

2024年11月25日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

こちらの記事では、2024年11月25日に私が訪問した際に確認したJR九州の駅の券売機等を記載したSNSでの投稿をまとめています。
なお、今回掲載した駅への訪問記事につきましては、後日作成する予定です。

もくじ

佐世保駅

ハウステンボス駅

日宇駅

大塔駅

早岐駅

永尾駅

北方駅

JR九州券売機調査・駅別まとめの記事はこちらから


執筆者のX(旧Twitter)など各種SNSへのリンク

X(旧Twitter)、InstagramYouTubeなど、執筆者が開設している各種SNSへのリンクはこちらから。

嬉野温泉駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は、2022年12月17日に訪問した嬉野温泉駅です。

もくじ

概要

嬉野温泉駅は、佐賀県嬉野市にある駅です。
2022年9月の西九州新幹線開業に合わせて開業。嬉野市唯一の鉄道駅で、西九州新幹線単独駅となっています。
各駅停車タイプの「かもめ」のみが停車し、速達タイプの列車は通過となります。
嬉野温泉駅の開業により、嬉野市には1931年以来91年ぶりに鉄道駅が開設されることになりました。
駅周辺は駅開業に合わせて整備が進んでおり、2019年には「国立病院機構嬉野医療センター」が駅付近に移転しています。
2023年度の1日あたりの利用者(乗車人数)は約230人です。

駅舎・温泉口(西口)


メインにあたる駅西口。
温泉口という愛称があります。
駅名になっている嬉野温泉は駅から約1.5km離れており、駅前のバス停からは嬉野温泉街方面へと向かう路線バスが発着します。
そのほか、武雄、鹿島方面に向かうバスもこちらから発着します。
駅舎のデザインは「湯どころの 趣のある駅」で、歴史ある嬉野の湯宿の装いを洗練された和の構成で表現されたものになっています。
参考ページ:西九州新幹線 駅舎デザイン統一コンセプト - 鉄道・運輸機構
https://www.jrtt.go.jp/project/asset/pdf/kyushu/Pamphlet_Nishikyushu_architecture.pdf


訪問当時、駅前には2023年夏の開業を目指してホテルの建設工事が進められていました。
(フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉。2023年7月12日に開業しました)

駅に隣接したところには道の駅「うれしの まるく」が営業しています。

塩田川口(東口)


こちらは東口。
塩田川口の愛称がついています。駅の東側を流れる川の名前が由来です。
駅を出るとこちら側はのどかな光景が広がっています。今後住宅などの建設が進むのか、動向が気になります。

券売機コーナー


券売機は高見沢製のVTQが1台。
当日限り有効の乗車券・新幹線自由席特急券専用です。
訪問当時、指定席券売機は未設置でしたが、2024年に入って1台設置されました。

運賃表


運賃表です。
新幹線及び在来線特急「リレーかもめ」の博多までの停車駅の運賃が掲載されています。

改札外待合室


温泉口入ってすぐ左のところには待合所が設置されています。

みどりの窓口


新幹線改札口付近にはオープンカウンター式のみどりの窓口が営業しています。
日中に窓口の営業休止時間が設定されています。

改札口


改札機は2台設置されています。
現状の利用状況に合わせた設置台数となっています。
西九州新幹線の駅では利用者数が最も少ない駅ではありますが、今後の駅周辺の発展が楽しみです。
LED式の新幹線標準タイプの発車案内が設置されています。

出場側より撮影。

改札内コンコース


天井や柱に木が多く使われており、温泉駅らしい和の雰囲気を感じます。

ホーム


諫早・長崎方面。
各ホームには待合室が設けられています。
利用者が少ない時間帯に訪問したため、駅ホームは静かな雰囲気でした。

武雄温泉方面。
安全確保のため、ホームドアが設置されています。
お茶の名産地であるためでしょうか、ホームドアの色は緑色になっていました。

駅名標


嬉野温泉駅の駅名標
西九州新幹線標準タイプです。

次回紹介予定駅

次回は、2022年12月に訪問した諫早駅をご紹介する予定です。
記事へのリンク

公開をお楽しみに!

X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク

X(旧Twitter)、InstagramYouTubeなど、執筆者が開設している各種SNSへのリンクはこちらから。

新大村駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は、2022年12月17日に訪問した新大村駅です。

もくじ

概要

大村駅は、長崎県大村市にある駅です。
2022年9月の西九州新幹線開業に合わせて開業した駅で、西九州新幹線のほか在来線・大村線の列車も発着します。
駅周辺は新駅開業に合わせた再開発が進んでいます。
2024年4月には駅の東側にスーパーマーケットが開店するなど、今後のさらなる発展が期待されます。
2022年9月23日の西九州新幹線開業後は、稚内駅からの最長片道切符の終点となっていましたが、2024年3月31日で根室本線富良野新得間が廃止されたため、翌4月1日以降、終点となる駅は長万部駅へ移ることになりました(竹松駅始発)。
2023年度の1日あたりの利用者(乗車人数)は約730人で、JR九州の駅では第198位です(新幹線と在来線の利用者数合算)。
本記事では、在来線・新幹線の駅両方をご紹介します。

駅舎・さくら口(東口)


メインに当たる駅東口。さくら口という愛称があります。
駅舎のデザインイメージは「新しい街の玄関口、こころ踊るふれあいの駅」。
空に向かって開くデザインは未来への広がりや大村の発展を表しており、ガラス以外の外壁は落ち着いた色彩とすることで、歴史的な雰囲気も演出しているとのことです。
参考ページ:西九州新幹線 駅舎デザイン統一コンセプト - 鉄道・運輸機構
https://www.jrtt.go.jp/project/asset/pdf/kyushu/Pamphlet_Nishikyushu_architecture.pdf


ロータリーが整備されており、路線バスの発着があります。

このモニュメントは大村市の市章です。

真ん中に大の字のポーズをした状態で立つと、市章が完成するとのこと。すごいなぁ…。

さざなみ口(西口)


こちらは駅西口のさざなみ口。
在来線・大村線のホームが見えます。
こちら側からは駅舎に直接入ることはできず、地下道での連絡となります。

こちら側にもロータリーが整備されています。
駅周辺は住宅街で、新駅開業により通勤・通学等の利便性向上につながりそうです。

新幹線側・券売機コーナー


券売機は高見沢製のVTQが1台。
新幹線自由席特急券専用です。
この当時は指定席券売機は未設置でしたが、2023年に入って1台設置されました。

運賃表


西九州新幹線・新大村駅の運賃表です。
新幹線及び在来線特急「リレーかもめ」の博多までの停車駅の運賃が掲載されています。

改札外待合室


さくら口入ってすぐ右のところには待合所が設置。
フリーWi-Fiが整備されています。

みどりの窓口


新幹線改札口付近にはオープンカウンター式のみどりの窓口が営業しています。

観光案内所


さくら口から入ってすぐ左のところには、大村市の観光案内所が営業していました。

在来線側からも入ることが可能です。

新幹線改札口


改札機は2台設置されています。
利用状況に合わせて、こぢんまりとしています。
駅舎内は白を基調とした明るい雰囲気で、天井には木が使われているのでしょうか。暖かみも感じます。

新幹線ホーム


嬉野温泉・武雄温泉方面。
ホームは相対式2面2線です。
各ホームには待合室が設置されています。

諫早・長崎方面。
安全確保のためホームドアが整備されています。ドア部分はピンクに塗られていました。

新幹線・駅名標


新幹線側の駅名標
西九州新幹線標準タイプです。

在来線駅入口



在来線の駅へは新幹線の駅舎を通って連絡します。
新幹線⇔在来線の乗り換えは、いったん改札口を出る形となります。
駅ホームへは階段のほか、スロープで連絡しています。

ICカードの読み取り機


在来線の駅はSUGOCA長崎エリア区間に含まれており、駅入口にはICカードの読み取り機が設置されています。
2022年開業の駅ですので、読み取り機は新型のタイプです。

出場側より撮影。

在来線側券売機


券売機は高見沢製のULCV-8000が1台設置されています。
券売機も新機種が設置されていました。

運賃表


運賃表です。
竹松駅、大村車両基地駅、諏訪駅大村駅までの運賃は170円、
松原駅までの運賃は210円、
岩松駅までの運賃は230円、
千綿駅までの運賃は260円、
諫早駅彼杵駅までの運賃は300円、
西諌早駅、東諫早駅までの運賃は380円、
川棚駅喜々津駅までの運賃は480円、
小串郷駅現川駅大草駅湯江駅までの運賃は570円、
ハウステンボス駅本川内駅小長井駅までの運賃は660円、
早岐駅長与駅浦上駅までの運賃は760円、
長崎駅道ノ尾駅日宇駅肥前大浦駅までの運賃は860円、
佐世保駅有田駅多良駅までの運賃は950円、
三間坂駅肥前浜駅までの運賃は1130円、
武雄温泉駅肥前鹿島駅までの運賃は1310円、
大町駅、江北駅までの運賃は1500円、
久保田駅小城駅までの運賃は1680円、
佐賀駅神埼駅中多久駅までの運賃は1850円です。

チャージ機


券売機の右には、ICカードチャージ機が設置されています。
2024年に入って急速に設置がすすむ新紙幣対応の新型です。

在来線時刻表


2022年9月現在の時刻表。
日中は上下線ともに区間快速シーサイドライナー普通列車が交互に発着する形となっていました。

在来線ホーム


竹松・川棚・早岐方面。
ホームは単式1面1線。4両編成まで対応しているようです。
駅を出てすぐのところに踏切があります。

大村・諫早方面。
西九州新幹線大村線の線路が並行しています。

在来線・駅名標


大村駅駅名標
中央のイラストはありませんでした。

次回紹介予定駅

次回は、2022年12月に訪問した嬉野温泉駅をご紹介する予定です。
記事へのリンク

公開をお楽しみに!

X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク

X(旧Twitter)、InstagramYouTubeなど、執筆者が開設している各種SNSへのリンクはこちらから。

(記事作成日 2024年12月4日 最終更新日 2024年12月5日 画像を追加、一部表記を変更)

JR九州券売機調査


こちらの記事は、JR九州管内の駅に設置されている自動券売機について私自身が訪問したり、SNSユーザーの皆さまからハッシュタグ付きでいただいたりした情報を、路線ごとにまとめています。
下記のもくじより、確認したい路線の項目までジャンプすることができますのでぜひご活用ください。

もくじ

更新情報(過去3ヶ月分)

JR九州券売機調査のハッシュタグに情報提供をいただき、執筆者が投稿を確認した(私のアカウントからのリポスト[旧リツイート]・いいねがあれば確認済みです)、またはハッシュタグに投稿されていなくてもほかのSNSユーザーさんが投稿し、執筆者が信頼性の高い情報と判断した情報もこちらに掲載する場合がございます(掲載に関してDMなどでお尋ねする場合がございます)。
情報提供駅の更新について、ハッシュタグ付きでいただいた投稿は◆、ハッシュタグなしの投稿は■で記します。

X(旧Twitter)上の#JR九州券売機調査タグ 11月27日にご投稿いただいた分まで確認済みです。
情報をお寄せいただき、ありがとうございます!

2024年11月

11/30 佐世保ハウステンボス、日宇、大塔、早岐、永尾、北方を更新。計7駅更新。券売機新情報、訪問予定駅を更新。
11/20 ◆大野城を更新。計1駅更新。
11/17 ◆江北、◆武雄温泉、◆有田、◆早岐、◆バルーンさが、玉名、熊本、西里、◆筑前垣生、◆小倉を更新。計10駅更新。券売機新情報、情報募集駅、訪問予定駅を更新。

2024年10月

10/23 羽犬塚、荒木、天拝山、春日、竹下、博多、舞松原、◆佐賀、◆鍋島、◆久保田、◆牛津、◆江北、◆広木、◆西小倉、◆南小倉を更新。計15駅更新。券売機新情報、情報募集駅、訪問予定駅を更新。

2024年9月

9/28 ◆肥後伊倉、博多、南福岡、◆宮地、◆光の森、◆瀬田、◆門司港、◆一貴山、◆加布里、◆宇美、◆唐津、◆日田、◆添田、◆田川伊田、◆直方、◆南小倉、◆長崎、◆東園、◆本川内、◆佐世保を更新。計20駅更新。券売機新情報、情報募集駅を更新。

2024年8月

8/23 ◆山本、◆加納、◆宮崎神宮、◆立野、◆佐土原、◆虹ノ松原を更新。計6駅更新。券売機新情報、情報募集駅を更新。
8/2 ◆渡瀬、◆吉野、◆大牟田、◆田野、◆三重町、◆清武、◆九産大前、◆阿蘇、◆菅尾を更新。計9駅更新。情報募集駅、訪問予定駅を更新。

※情報をいただいた駅で、画像が添付されておらず、情報の確定ができなかった駅につきましては記事に反映していません

閲覧上の注意点

この記事では、指定席券売機(MV50など)の設置台数は記載しておりません。ただし、2020年2月より順次設置されているアシストマルス「ど~ぞ」につきましては、例外でこちらに記載します。
福岡市交通局との共同使用駅となっている姪浜駅は、筑肥線の駅として記載しています。
福北ゆたか線若松線といった路線愛称で記述しているところがあります。閲覧の際はご注意ください。
BRTひこぼしライン(日田彦山線BRT)・添田~夜明間につきましては、情報を掲載しておりません。
この記事に記載している「MCV」、「VTQ」などの機種について知りたい方は、下記リンク先の記事を参考にしてください。機種名を写真付きで掲載しています。

お知らせ

券売機駅別まとめ記事のリニューアルを延期します

こちらのブログ記事について、MV50などの指定席券売機の設置台数や自動精算機、自由席特急券券売機やICカードチャージ機などの設置有無、台数に関する情報を2022年内をめどに追加する予定でしたが、新記事のさらなるクオリティの向上を図るため、記事のリニューアルを2023年以降に延期しており、現在も鋭意リニューアルに向けた作業を行っていますが、リニューアルにはあともう少々時間がかかる見込みです。
記事リニューアル後は、新たに九州新幹線新鳥栖鹿児島中央間および西九州新幹線・武雄温泉~長崎間の情報も追加する予定です。
記事リニューアル日が決まりましたら、本ブログ記事やX(旧Twitter)などでお知らせいたします。長らくお待たせしており申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。

そのほかのお知らせ

JR九州の駅に設置されている券売機・精算機などの写真は、ハッシュタグ#JR九州券売機調査」をつけてX(旧Twitter)・Instagramに投稿しています(駅訪問時のリアルタイム投稿は主にX(旧Twitter)、券売機関連のこぼれ話をInstagramに投稿します)。今後もこのハッシュタグに投稿された駅や、私が撮影した駅については確認または訪問次第掲載する予定です。
★券売機設置情報の提供や、記事中の情報に誤りがある場合、この記事のコメント欄、またはX(旧Twitter)・Instagramにてご連絡ください(Instagramに関しては、荒らし対策のため私がフォローしている方以外は投稿にコメントを投稿することができません。おそれいりますが別サイトよりお願いします)。
★X(旧Twitter)のハッシュタグ#JR九州券売機調査」投稿一覧
※投稿をご覧いただくには、X(旧Twitter)アカウントでのログインが必要となる場合があります
https://twitter.com/search?q=%23JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%88%B8%E5%A3%B2%E6%A9%9F%E8%AA%BF%E6%9F%BB&src=hashtag_click&f=live
◇ご覧いただけない方はこちらから(Yahoo!リアルタイム検索 #JR九州券売機調査)

Instagramハッシュタグ#JR九州券売機調査」投稿一覧
※投稿をご覧いただくにはInstagramアカウント等でのログインが必要な場合があります
Login • Instagram

情報提供に関する注意点

自動券売機が新たに設置された、更新された、設置台数が変更された、あるいは撤去された、といった情報を、SNSハッシュタグ「#JR九州券売機調査」をつけて投稿していただきますと、投稿者が確認次第、本記事に記載されている情報が更新されます。
SNSでは、X(旧Twitter)Instagramにてハッシュタグ「#JR九州券売機調査」をつけて投稿してください。
 Instagramは確認できる頻度が少ないため、X(旧Twitter)への投稿をおすすめしています。
投稿される際は、撮影した駅名、撮影した日付と、複数の改札口がある駅では、改札口の名称(例:西口、ハンズ改札口、3階改札口など)をお書きください。
 日付が記載されていない場合は、投稿された日に撮影したものとみなします。
 自動券売機が設置されている駅で、投稿に券売機コーナーの画像が添付されていない場合は、本記事への情報反映を行わないことがございます。
 掲載に関して疑問点などが生じた場合、リプライやDMなどでお尋ねさせていただく場合がございます。ご了承ください。
 (投稿された画像につきましては、ダイレクトメッセージなどでお尋ねし、投稿者側の許諾をいただいた場合は、執筆者がブログ等で使用させていただく場合がございます。)
券売機の機種名はわからなくても大丈夫です。その場合、機種名等は記事反映の際に執筆者側で確認させていただきます。
人が多いなどの理由で券売機コーナー全体の画像を撮影できない場合、設置されている機種ごとに撮影をしていただいて、1枚目の画像の券売機が○○台などと書いていただいてもかまいません。
写真にご自身の顔、第三者の方の顔などが映っている場合は、肖像権配慮の観点から、撮影した画像をモザイクや目立たない色でマークアップするなどの編集をしていただき、顔の部分を隠してください。
 特に、券売機の案内板に後方確認用のミラーが設置されている場合は、自分の顔がミラーに映る可能性がありますので、撮影の際には十分お気をつけください。
2023年秋ごろより、駅によっては券売機周辺に乗車駅証明書用のQRコードが、2024年秋からはQRチケレス用のQRコードが設置されている場合がありますが、SNSへ投稿される際は、目的外利用防止の観点から、QRコードの部分をモザイクやマークアップで隠してください。
★画像の編集に関しましては、写真フレーム、目立つステッカーなどは使用しないでください。

ハッシュタグをつけての情報投稿は、ご自身で確認・撮影されたものに限ります。
 ほかのユーザーさんが投稿されたハッシュタグ「#JR九州券売機調査」のないX(旧Twitter)などのSNSに掲載されている投稿画像等を、ご本人ではない別のユーザーさんが引用リポストの機能を使い、ハッシュタグを追記して投稿する行為はおやめください。
 このような場合、本記事の券売機設置情報には反映いたしません。あらかじめご了承ください。
 なお、ご自身が投稿されたものに限り、ハッシュタグをつけていない投稿に、ご自身で引用リポストを使ったハッシュタグの追記は、していただいてかまいません。
ハッシュタグへの投稿に関して、本記事へ情報を反映する際に、私から掲載に関して個別にご連絡を差し上げることは原則ございません。
 X(旧Twitter)の「#JR九州券売機調査」ブログ記事更新情報などでご確認いただければ幸いです。
ハッシュタグによる投稿をもちまして、本ブログ記事への情報掲載に同意したものとみなします。
執筆者に対して、コメントや各種SNSへのリプライ等で、「○○駅へ訪問してください」、「○○駅の券売機等の台数を確認してください」といったリクエストは受け付けておりません。ご注意ください。


X(旧Twitter)での記事管理人のハッシュタグ#JR九州券売機調査」投稿を確認。参考にしていただければ幸いです。
※投稿をご覧いただく際にログインが必要となる場合がございます

https://twitter.com/search?q=%23JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%88%B8%E5%A3%B2%E6%A9%9F%E8%AA%BF%E6%9F%BB%20from%3Ajw37bwanbbe&src=typed_query&f=live
Yahoo!リアルタイム検索でご覧になりたい方はこちらから

☆NEW!☆執筆者が最近訪問した駅

最終訪問日・2024年11月25日

☆2023年1月以降に訪問した際の投稿は訪問日ごとにブログ記事へまとめておりますので、ぜひご覧ください。
(まとめ記事とは異なるものが検索結果に表示される場合がございます。ご了承ください)


☆NEW!☆券売機新情報

最終更新日 2024年11月30日

SUGOCAエリアが江北・佐世保方面にエリア拡大!

2024年10月3日から、JR九州ICカードSUGOCAが、佐世保線・江北~佐世保間、大村線早岐ハウステンボス間、長崎本線・(佐賀~)鍋島~江北間に拡大され、既存のSUGOCA福岡・佐賀・熊本・大分エリアが拡大されました。
各地の駅に設置されている券売機がICカードに対応したり、新たにICカードのチャージ機を設置したりするなどの動きが確認されています。今後も各地の駅でICカード対応に向けた準備が進むものとみられ、私も順次確認していく予定です。
詳細はこちらのブログ記事をご覧ください。


◎定期券機能対応・新型近距離券売機の設置が進行中

2024年2月に入って、JR九州管内の駅に新型の近距離自動券売機が導入されたとの情報をSNS上で複数確認しています。
11月30日現在、定期券機能対応の券売機が設置されているのをSNS上などで確認できたのは、以下の駅です。
現時点で35駅に、計39台設置されていることを確認しています。
※台数の記載がない駅は定期券機能対応の券売機が1台設置されている駅です

小倉(3階) スペースワールド 遠賀川 東福間 新宮中央 九産大前 博多(北口に4台) 原田 羽犬塚 荒尾
玉名 熊本 鹿児島中央 桂川 原町 柚須 佐賀 江北 武雄温泉(在来線側1台、新幹線側1台) 有田
佐世保 ハウステンボス 城野 苅田 大分 宮崎 隼人 周船寺 糸島高校前 唐津
長崎 大村 新水前寺 光の森 阿蘇

▲はSUGOCAエリア外の駅で、ICカード機能非対応。

また、以下の駅にも定期券機能対応の券売機が設置された可能性があります。
※11月30日時点では確認できていません

参考:
時事通信社JR九州、QRコード決済可能な券売機導入 25年度末に100台設置」

九州朝日放送JR九州が新型券売機導入 キャッシュレス決済対応」

毎日新聞JR九州、31駅に新型券売機を導入 決済の多様化や混雑対策」

新型の券売機は高見沢サイバネティックス製のVTQシリーズで、新たに定期券発行機能に対応したほか、各種クレジット・QRコード決済も利用可能となるなど、さらに利便性が向上しています。
新しく設置されたVTQのカラーリングは紫色となっており、ピンク色のVTQとは画面サイズや複数枚購入ボタンの配置、紙幣・硬貨投入口の形状、音声案内などが異なるほか、一部の駅では券売機にのぞき見防止板が設置されています。
JR九州高見沢サイバネティックスによりますと、定期券対応の券売機は、2024年3月末までの間に31駅で計34台導入される予定。2025年度末までには95駅・およそ100台に設置台数を拡大したいとしています。
今後も設置駅が増えていくものとみられ、動向に注目です。私も順次確認する予定です。

高見沢サイバネティックス発表のプレスリリースはこちら
https://www.tacy.co.jp/file/information/6424_20240301.pdf
SNSでの投稿

◎芝浦自販機製の券売機、宮崎・鹿児島地区に設置!

JR九州管内の一部の駅に設置されている磁気券非対応の芝浦自販機製の自動券売機ですが、2024年8月に入って新たに宮崎駅および鹿児島中央駅のホーム上に設置されたとの情報をSNS上で確認しています。
この2駅では、現金用の自由席特急券券売機用として稼働するものとみられ、今後の動向に注目です。

◎6月27日時点・JR九州の駅での新紙幣対応状況

JR九州の古宮社長は6月27日の記者会見で、JR九州の駅に設置されている約600台の自動券売機のうち、約半数で7月3日の新紙幣発行までに新紙幣が利用できるようにする改修をすでに行っていると明らかに。
また、2024年度中には約90%、2025年度の上期ぐらいまでには約95%の券売機が新紙幣対応になると述べています。
7月3日以降、新紙幣が利用できない駅ではその旨の掲示を行い、万が一新紙幣が使用できず自動券売機が利用できなかった場合は、降車駅で精算する措置を取るなどの対応をとるとのことです。
7月3日以降、新紙幣非対応の券売機が設置されている駅では、券売機が設置されていない駅と同じく、乗車駅証明書用のQRコードが新たに掲示されていることをSNS上で確認しており、新紙幣や新500円硬貨しか持っていない場合は、スマホなどでQRコードを読み込んで乗車駅証明書を発行し、着駅での精算を行う形となっています。
自動券売機の更新とともに、既存機器の新紙幣改修も進んでいるものとみられ、今後の動向に注目です。
参考記事 NHK福岡 「JR九州 自動券売機の約半数を新紙幣対応に切り替え」(6月27日19時23分配信)

TNCテレビ西日本JR九州の券売機 新紙幣対応は約半数に 今年度中に9割に拡大へ キャッシュレス化も推進 福岡県」(6月27日16時40分配信)
https://news.tnc.co.jp/news/articles/NID2024062721672

◎新型チャージ機が本格的に導入、既存機を置き換えへ


2022年に大村線・新大村駅と、筑肥線浜崎駅の南口に設置された新型のチャージ機が、2024年5月以降、九州各地のSUGOCAエリア内の駅に導入され、従来型のチャージ機を置き換えているとの情報をSNS上で確認しています。
新型のチャージ機も引き続き日本信号製のものが導入されており、既存のチャージ機を置き換えた形となります。
新型のチャージ機は、チャージしたい金額を金額ボタンで選択→紙幣投入→右下のICカードタッチ部にICカードをタッチする方式でのチャージに変更され、モバイルSuicaPASMOICOCAでのチャージができるようになったほか、おつりの紙幣がまとめて出てくるようになりました。
今後も従来型のチャージ機が設置されている駅への設置・更新が進みそうです。

JR九州が普通運賃の改定を国交省に申請

JR九州は7月19日、国土交通大臣に対し、普通運賃の上限変更認可申請を行ったことを発表しました。認可された場合は、2025年4月1日より運賃が改定される見込みです。
毎回、運賃改定の前後には券売機等の機器が新型へ更新されるなどの動きが確認されており、運賃改定の内容等を含め、今後の動向に注目です。
運賃改定に関する情報は、JR九州のホームページをご覧ください。

共同通信JR九州、運賃値上げへ 年度内に申請見通し」(2024年5月12日掲載)

毎日新聞JR九州、値上げ 96年以来 年度内にも申請」(2024年5月14日掲載)

九州朝日放送(KBC)「運賃値上げ JR九州検討 時期「すみやかに」」(2024年5月13日掲載)

二日市駅ホーム上の自由席特急券券売機が新型に更新(7月14日追記)

鹿児島本線二日市駅の3・4番のりばに設置されている自由席特急券券売機が、新鳥栖駅吉野ヶ里公園駅と同じ高見沢製のULCVに更新されたとの情報をSNS上で複数確認しています。
7月5日に現地に訪問し、更新された券売機の様子を撮影、X上に投稿しておりますので、ぜひご覧ください。

新鳥栖吉野ヶ里公園の2駅のホームに自由席特急券券売機設置

2024年3月、長崎本線新鳥栖駅吉野ヶ里公園駅の2駅のホームに、新たに自由席特急券券売機が設置されたとの情報をSNS上で複数確認しています。
新たに設置された券売機は高見沢製のULCVとみられ、各ホームに1台ずつ設置されているもようです。
2024年4月1日から開始された博多~佐賀間特急券車内料金制度開始に合わせて設置されたものとみられ、すでに稼働を開始しているものと思われます。
私も今後確認する予定です。

◎カードポケットタイプのVTQ、SUGOCAエリア外の駅への移設が始まる

先述の項目で触れた定期券機能等に対応した紫色のVTQ導入に伴って、おもにカードポケットタイプのVTQや導入から長期間が経過しているMCVの置き換えが始まっています。
その中で、稼働年数が5~8年程度となっている、ICカードを置くだけでチャージできるカードポケットタイプのVTQが、SUGOCAエリア外の駅に移設されたとの情報をSNS上で確認しています。
5月9日現在、SUGOCAエリア外の駅に移設されたカードポケットタイプのVTQが設置されているのをSNS上で確認できたのは、以下の駅です。

宮地 豊後竹田 豊後森 由布院 南延岡 高鍋

SUGOCAエリア外の駅に移設されたカードポケットタイプのVTQは、カードポケット部分に白いカバーがかけられており、案内板に記載されているSUGOCAに関する内容の部分がテープで隠されています。
今後も紫色のVTQの導入が進むとともに、余剰となったカードポケットタイプのVTQが別の駅に移設されるといった流れは続くかもしれません。動向に注目していきたいと思います。

指定席券売機の設置駅が拡大

2024年に入って、指定席券売機が新たに設置されたのをSNS上で確認できたのは以下の駅です。
(4月10日現在)

嬉野温泉 門司港 大野城 江北 肥前鹿島 ハウステンボス 日田 鶴崎 都城

また、4月10日時点で、すでに指定席券売機が設置されている佐賀駅佐世保駅別府駅に、新たにクレジット専用の指定席券売機(MV60)が増設されたとの情報をSNS上で確認しています。
今後も新たに指定席券売機が設置された駅がないか、確認する予定です。
JR九州管内の駅で指定席券売機が設置されている駅につきましては、下記サイトよりご確認ください。(リンク先最終更新:2024年2月)

2024年7月3日から新紙幣が発行される予定となっており、既存の券売機につきましても置き換えの動きが活発になるものとみられます。
私自身の予想ではありますが、今後指定席券売機が設置される可能性があるのではないかと考えられる駅をX(旧Twitter)上にまとめてみました。


特急停車駅を中心に、今後どれだけ設置駅が増えるのか注目です。

◎2024年は新紙幣対応の動向が気になる1年に

2024年に入り、7月3日から発行が開始される予定となっている新紙幣対応への動向が注目される1年になりそうです。
JR九州の駅に設置されている券売機や精算機は、2021年11月から発行されている新500円硬貨に対応していない機種もまだまだ多くあり、新機種への更新や既存機種の新紙幣・新500円硬貨対応に向けた改修が2024年は本格化するものと考えられます。
日本全国の鉄道事業者では、新型の券売機・精算機に更新したり、既存機種を改修したりするなどの動きが現在進行形で確認されています。
JR九州管内の券売機でも、特に新500円硬貨非対応となっている機種については、今後新機種への置き換えを中心に動きがみられそうです。

【バックナンバー】

◎自動改札機を通過できないきっぷが発券される券売機が設置される

2023年11月に入り、唐津線中多久駅および岩屋駅に、2023年12月中旬ごろに同じく唐津線東多久駅に自動券売機が設置されたとの情報をSNS上で複数確認。3駅に設置された券売機は、2023年12月24日から順次稼働を開始しているようです。私は稼働開始前の2023年12月18日に上記の3駅へ訪問し、自動券売機が設置されていることを確認しました。
東多久駅中多久駅岩屋駅の3駅では、2022年2月に自動券売機が一度撤去されており、今回再び設置されたことになります。
券売機撤去についての記述がある佐賀新聞の記事はこちら
2022年3月13日公開「券売機撤去で切符が買えない… JR唐津線東多久・中多久・岩屋の3駅」


また、鹿児島県にある肥薩線吉都線の吉松駅や、福岡県にある後藤寺線下鴨生駅にも、2023年12月以降に同じ券売機が設置されたとの情報がSNS上で確認されています。吉松駅は磁気券対応のシンフォニアテクノロジー製食券型から置き換え、下鴨生駅は2022年に一度シンフォニアテクノロジー製食券型が撤去されていますが、再び券売機が設置される形となっているようです。
新たに設置された自動券売機は芝浦自販機製のKB-172NNSシリーズで、おもに第三セクターの駅や飲食店などで見かける機種となっています。
芝浦自販機のホームページはこちら


この機種はおもに鉄道駅向けに製造された自動券売機ではないことから、うらが白いきっぷが発券されるため、駅に設置されている自動改札機を通ることができないとの注意書きが券売機に貼られているようです。私も再度訪問して確認する予定です。
唐津線3駅に設置された稼働開始前の券売機について記述したブログ記事はこちら


◎一部駅の近距離券売機でBRTひこぼしラインの駅への連絡乗車券を発売開始&指定席券売機でもBRTの駅発着の乗車券発券に対応

2023年8月28日、BRTひこぼしライン(日田彦山線BRT)が添田~夜明・日田間で開業し、JR九州の一部の駅に設置されている近距離券売機で、BRT線への連絡乗車券が発売されるようになりました。
2024年10月23日時点で、私がSNS上で近距離券売機にてBRT線への連絡乗車券が発売されていることを確認した駅は、門司、小倉、西小倉、南小倉、城野、新飯塚、田川伊田田川後藤寺、日田、鳥栖、久留米です。今後も順次現地訪問やSNSなどで確認していく予定です。
なお、JR九州の主要駅を中心に設置されている指定席券売機では、連絡範囲内かつ鉄道⇔BRT線を乗り継ぐ乗車経路となる場合のみ、BRT線が降車駅、あるいは乗車駅となる乗車券を発券することができます(2023年9月28日最終確認)。
詳細は、2023年8月7日掲載のブログ記事をご覧ください。

☆NEW!☆訪問予定駅

11月30日更新。訪問予定駅は以下のとおりです。
訪問する駅や時期につきましては、都合により変更することがあります。ご了承ください。
☆2025年にかけて順次訪問予定
荒尾、長洲周辺
水前寺、肥後大津周辺
渡瀬、銀水周辺
糸島高校前、波多江、今宿周辺
中多久、東多久、岩屋周辺(再訪問予定)
佐賀、神埼、中原周辺
教育大前周辺
久留米、久留米高校前周辺
伊賀、酒殿周辺
鯰田周辺
笹原周辺
☆2025年訪問予定
海老津、陣原周辺
南小倉、新田原周辺
筑前山手、城戸南蔵院前周辺
飯塚、桂川周辺
由布院周辺
大村車両基地周辺
福吉周辺
筑後吉井、うきは周辺
大野下、植木周辺

〈以下に記載する予定の駅は2021年訪問予定でしたが、延期しています。〉
2021年4月以降訪問予定→目標:2025年にかけて順次訪問予定
土井
2021年秋以降順次訪問予定→目標:2025年訪問予定
宇島

☆NEW!☆情報募集駅

11月17日更新。以下に掲載している駅は、執筆者がすぐには訪問できないなどの理由で券売機等の情報を募集しています。
もし現地に訪問し、券売機コーナーを撮影された場合や、情報をお持ちである場合はX(旧Twitter)やInstagramで投稿にハッシュタグ#JR九州券売機調査」をつけてご投稿いただくか、私のSNSアカウント宛てにリプライやDMなどをしてください。情報提供の際の注意点も参考になさってください。

券売機

福岡県

【引き続き、新たに設置された券売機の情報を募集しています】
下鴨生
【その他の情報募集駅】
小波瀬西工大前、南行橋、豊前松江、吉富、志井公園、福吉、中間、筑前山手、勝野、城戸南蔵院前、筑前大分豊前川崎、採銅所、香春、石原町、上三緒、藤ノ木、奥洞海、浦田、三毛門、南小倉(ホーム直結口)、安部山公園、飯塚、椎田、海老津

佐賀県

三間坂肥前白石、嬉野温泉肥前鹿島、小城、肥前

長崎県

小江、市布、小長井、湯江、肥前長田

熊本県

肥後大津、植木、富合、平成、小川

大分県

大分大学前、立石、狩生、浅海井、日出、豊後豊岡、犬飼、高城、坂ノ市、大在、佐志生、下ノ江、熊崎、古国府豊後国分、賀来、海崎、朝地、小野屋、今津、天津、豊前善光寺、日代、中判田、中山香、大神

宮崎県

都城、南延岡、小林、木花、日向市、西都城

鹿児島県

【引き続き、新たに設置された券売機の情報を募集しています】
吉松
【その他の募集駅】
伊集院、重富神村学園前湯之元郡元宇宿、慈眼寺、五位野、平川、瀬々串、中名、喜入、薩摩松元、二月田、山川、錦江、市来、霧島神宮、隼人、姶良東市来

チャージ機

福岡県

南行橋、鯰田

長崎県

長与

鹿児島県

伊集院、谷山

券売機駅別まとめ

(駅名の左にあるは2024年から設置が始まっている、定期券、各種クレジット・QRコード決済に対応した券売機が設置されていることを確認できた駅、◎は、2016年以降SUGOCAなどのICカードに対応している券売機が設置されていることを確認できた駅。)

鹿児島本線(門司港~八代)

駅名 券売機詳細 確認年月日
門司港 高見沢製VTQ1台 2024/9/6
◎小森江 高見沢製MCV1台 2023/3/16
◎門司 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) 2023/3/16
◎小倉 3階・高見沢製VTQ5台(うち3台SUGOCA発売非対応、うち1台定期券機能対応) 2024/11/13
1階・高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) 2022/3/10
◎西小倉 高見沢製VTQ1台、MCV1台 2024/10/20
◎九州工大前 高見沢製VTQ1台 2022/3/10
◎戸畑 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) 2022/3/10
◎枝光 高見沢製VTQ1台 2024/6/30
スペースワールド 高見沢製VTQ2台(うち1台定期券機能対応) 2024/2/10
◎八幡 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) 2022/2/25
◎黒崎 高見沢製VTQ3台(うち2台SUGOCA発売非対応) 2022/3/10
陣原 高見沢製VTQ1台 2019/2/6
◎折尾 高見沢製VTQ3台(うち2台SUGOCA発売非対応) 2022/2/25
水巻 北口・高見沢製VTQ1台 2022/9/7
南口・高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2022/9/7
遠賀川 高見沢製VTQ1台(定期券機能対応)、高見沢製ULCV型1台 2024/5/13
◎海老津 高見沢製MCV2台 2018/5/19
◎教育大前 高見沢製VTQ1台 2017/3/28
赤間 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) 2023/12/26
◎東郷 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) 2023/12/26
東福間 高見沢製VTQ1台(定期券機能対応) 2024/3/15
◎福間 高見沢製VTQ1台 2023/4/15
◎千鳥 高見沢製MCV1台 2023/7/14
◎古賀 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) 2023/12/26
◎ししぶ 高見沢製VTQ1台 2023/6/5
新宮中央 高見沢製VTQ2台(うち1台定期券機能対応) 2024/2/11
福工大前 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) 2024/2/20
九産大前 高見沢製VTQ2台(うち1台定期券機能対応) 2024/7/27
◎香椎 1階改札口・高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) 2024/2/17
2階IC専用改札口・高見沢製VTQ1台(チャージ専用機、SUGOCA発売非対応) 2024/2/17
九高口、シンフォニア食券型1台 2024/2/17
◎千早 高見沢製VTQ1台 2023/2/19
箱崎 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) 2024/3/15
吉塚 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) 2023/4/24
◎博多 中央口左側・高見沢製VTQ5台(うち3台SUGOCA発売非対応) 2024/2/20
中央口右側・高見沢製VTQ4台(うち2台SUGOCA発売非対応) 2024/2/20
北口・高見沢製VTQ5台(うち4台定期券機能対応) 2024/2/20
阪急百貨店ICカード専用改札口・高見沢製VTQ2台(チャージ専用機、SUGOCA発売非対応) ※1台取扱中止中 2024/10/9
マイングICカード専用改札口・高見沢製VTQ1台(チャージ専用機、SUGOCA発売非対応) 2024/10/9
3階ICカード専用改札口・高見沢製VTQ1台(チャージ専用機、SUGOCA発売非対応) 2023/10/23
アミュプラザ改札口・高見沢製VTQ1台(SUGOCA発売非対応) 2024/3/30
ハンズ改札口・高見沢製VTQ1台(SUGOCA発売非対応) 2024/3/30
◎竹下 高見沢製MCV2台 2024/10/9
笹原 西口・MV50・アシストマルス1台、高見沢製ULCV型1台 2020/12/18
東口・高見沢ULCV型1台 2020/12/18
◎南福岡 高見沢製VTQ1台 2024/9/12
春日 MV50・アシストマルス1台、高見沢ULCV型1台 2024/10/9
大野城 高見沢製MCV1台 2024/11/19
水城 MV50・アシストマルス1台 2023/10/4
都府楼南 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2023/1/31
◎二日市 東口・高見沢製VTQ1台 2024/7/5
西口・高見沢製VTQ1台(SUGOCA発売非対応) 2024/7/5
天拝山 高見沢製VTQ1台 2024/10/9
◎原田 高見沢製VTQ1台(定期券機能対応) 2024/4/25
◎けやき台 高見沢製MCV1台 2022/2/28
◎基山 高見沢製VTQ2台 2023/10/4
弥生が丘 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2023/9/28
田代 高見沢ULCV型1台 2022/9/16
鳥栖 高見沢製VTQ3台(うち2台SUGOCA発売非対応) 2023/12/22
肥前旭 高見沢ULCV型1台 2023/10/23
◎久留米 高見沢製VTQ2台 2021/10/19
荒木 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2024/10/9
西牟田 高見沢ULCV型1台 2024/4/25
羽犬塚 高見沢製VTQ2台(うち1台定期券機能対応)※定期券非対応機は新紙幣非対応 2024/10/9
筑後船小屋 高見沢製MCV1台 2024/4/18
◎瀬高 高見沢製VTQ1台 2024/5/7
南瀬高 シンフォニア食券型1台 2019/7/26
渡瀬 高見沢ULCV型1台 2024/7/24
吉野 高見沢ULCV型1台 2024/7/24
銀水 高見沢ULCV型1台 2024/5/7
大牟田 東口・高見沢製VTQ1台 2023/12/28
連絡橋口・高見沢製VTQ1台 2024/7/24
◎荒尾 高見沢製MCV1台 2022/10/8
南荒尾 シンフォニア食券型1台 2023/10/28
◎長洲 高見沢製MCV1台 2021/6/20
大野下 シンフォニア食券型1台 2022/11/6
◎玉名 高見沢製VTQ1台(定期券機能対応) 2024/11/6
肥後伊倉 高見沢製ULCV-8000・1台 2024/9/7
木葉 シンフォニア食券型1台 2021/5/1
田原坂 券売機設置なし 2019/4/26
植木 シンフォニア食券型1台 2017/5/13
西里 シンフォニア食券型1台 2024/11/6
崇城大学 シンフォニア食券型1台 2024/5/30
上熊本 高見沢製MCV1台 2024/5/30
◎熊本 在来線改札口側・高見沢製VTQ3台(うち1台定期券機能対応) 2024/11/6
在来線乗換改札口・高見沢製VTQ1台(SUGOCA発売非対応) 2024/6/29
西熊本 シンフォニア食券型1台 2019/9/9
川尻 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2024/5/26
富合 シンフォニア食券型1台 2015/1/2
宇土 高見沢製MCV1台 2024/5/30
◎松橋 高見沢製MCV1台 2024/5/30
小川 東口・高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2016/10/17
西口・高見沢ULCV型1台 2022/7/31
有佐 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2021/12/25
千丁 シンフォニア食券型1台 2024/5/30
新八代 シンフォニア食券型1台 2024/5/30
◎八代 高見沢製MCV1台 2024/5/30

鹿児島本線(川内~鹿児島)

駅名 券売機詳細 確認年月日
◎川内 高見沢製MCV1台 2021/11/7
隈之城 シンフォニア食券型1台 2021/10/1
木場茶屋 券売機設置なし
串木野 高見沢製MCV1台 2023/8/27
神村学園前 シンフォニア食券型1台 2015/12/5
市来 シンフォニア券売機1台 2018/2/25
湯之元 シンフォニア食券型1台 2015/1/2
◎伊集院 高見沢製MCV2台(うち1台IC対応) 2016/12/17
薩摩松元 シンフォニア食券型1台 2015/1/2
広木 シンフォニア食券型1台 2024/10/9
鹿児島中央 高見沢製MCV3台(うち2台IC対応)、VTQ1台(定期券機能対応) 2024/2/21
◎鹿児島 高見沢製MCV1台 2023/10/18

指宿枕崎線

駅名 券売機詳細 確認年月日
鹿児島中央 鹿児島本線内に掲載
郡元 シンフォニア食券型1台 2015/12/5
南鹿児島 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2024/6/25
宇宿 シンフォニア食券型1台 2015/12/5
◎谷山 高見沢製MCV2台(うち1台IC対応) 2021/5/3
慈眼寺 高見沢製MCV・IC非対応1台 2016/6/18
坂之上 シンフォニア食券型1台 2015/12/5
五位野 シンフォニア食券型1台 2016/12/17
平川 シンフォニア食券型1台 2016/12/17
瀬々串 シンフォニア食券型1台 2016/12/17
中名 シンフォニア食券型1台 2016/12/17
喜入 シンフォニア食券型1台 2016/12/17
前之浜 券売機設置なし 2015/1/2
生見 券売機設置なし 2018/1/4
二月田 シンフォニア食券型1台 2018/1/4
指宿 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2023/1/7
山川 シンフォニア食券型1台 2016/12/17
大山 券売機設置なし 2016/1/2
西大山 券売機設置なし 2016/1/2
薩摩川尻 券売機設置なし 2016/1/2
東開聞 券売機設置なし 2016/1/2
開聞 券売機設置なし 2016/1/2
入野 券売機設置なし 2016/1/2
頴娃 券売機設置なし 2016/1/2
西頴娃 券売機設置なし 2016/1/2
御領 券売機設置なし 2016/1/2
石垣 券売機設置なし 2016/1/2
水成川 券売機設置なし 2016/1/2
頴娃大川 券売機設置なし 2016/1/2
松ヶ浦 券売機設置なし 2016/1/2
薩摩塩屋 券売機設置なし 2016/1/2
白沢 券売機設置なし 2016/1/2
薩摩板敷 券売機設置なし 2016/1/2
枕崎 券売機設置なし 2016/1/2

香椎線(海の中道線)

駅名 券売機詳細 確認年月日
西戸崎 高見沢製MCV1台 2024/3/2
海ノ中道 シンフォニア食券型2台 2024/3/2
雁ノ巣 シンフォニア食券型1台 2019/3/8
◎奈多 高見沢製MCV1台 2019/3/8
和白 高見沢製MCV1台 2023/4/15
香椎 鹿児島本線内に記載
香椎神宮 シンフォニア食券型1台 2019/3/8
舞松原 高見沢製MCV1台 2024/10/9
◎土井 高見沢製MCV1台 2019/3/8
◎伊賀 高見沢製MCV1台 2019/4/18
長者原 福北ゆたか線内に掲載
酒殿 シンフォニア食券型1台 2016/6/12
◎須恵 高見沢製MCV1台 2019/3/8
◎須恵中央 高見沢製MCV1台 2022/8/14
新原 シンフォニア食券型1台 2019/1/18
◎宇美 高見沢製MCV1台 2024/9/4

筑豊本線篠栗線(福北ゆたか線若松線原田線)

駅名 券売機詳細 確認年月日
博多、吉塚 鹿児島本線内に記載
◎柚須 高見沢製VTQ1台(定期券機能対応) 2024/3/23
原町 高見沢製MCV1台(ICカード非対応、カード類使用不可) 2021/12/25
長者原 高見沢製VTQ1台 2024/3/30
門松 高見沢ULCV型1台 2021/3/5
篠栗 高見沢製VTQ2台 2020/3/28
筑前山手 シンフォニア食券型1台 2020/3/28
城戸南蔵院 シンフォニア食券型1台 2020/3/28
九郎原 券売機設置なし 2020/3/28
筑前大分 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2020/3/28
桂川 高見沢製VTQ1台(定期券機能対応) 2024/3/3
天道 高見沢ULCV型1台 2023/8/22
◎飯塚 高見沢製VTQ1台 2018/12/16
新飯塚 高見沢製VTQ2台 2023/8/22
浦田 高見沢ULCV型1台 2020/3/28
鯰田 高見沢ULCV型1台 2020/3/28
小竹 高見沢ULCV型1台 2020/3/28
勝野 シンフォニア食券型1台 2020/3/28
◎直方 高見沢製VTQ2台 2024/9/9
新入 高見沢ULCV型1台 2020/3/28
筑前植木 高見沢ULCV型1台 2022/2/25
鞍手 高見沢ULCV型1台 2020/3/28
筑前垣生 高見沢ULCV型1台 2024/11/13
◎中間 正面口・高見沢製MCV1台 2020/3/28
西口・高見沢ULCV型1台 2015/2/18
◎東水巻 高見沢製MCV1台 2022/3/10
折尾 鹿児島本線内に記載
◎本城 高見沢製MCV1台 2020/3/28
◎二島 高見沢製MCV1台 2020/3/28
奥洞海 高見沢ULCV型2台 2022/2/4
(2022/2/18 うち1台使用停止予定)
藤ノ木 高見沢ULCV型1台 2020/3/28
◎若松 高見沢製MCV1台 2021/1/15
上穂波 券売機設置なし 2015/4/11
筑前内野 券売機設置なし 2015/4/11
筑前山家 券売機設置なし 2015/4/11
原田 鹿児島本線内に掲載

筑肥線唐津線

駅名 券売機詳細 確認年月日
姪浜 1階・日本信号製MX-8 1台、MX-7 4台(うち1台IC非対応)(福岡市地下鉄仕様) 2018/10/26
デイトス口・日本信号製MX-7 2台(うち1台IC非対応)(福岡市地下鉄仕様) 2018/10/26
◎下山門 高見沢製VTQ1台 2021/10/28
◎今宿 高見沢製MCV2台 2024/5/29
九大学研都市 高見沢製MCV2台 2023/6/5
周船寺 高見沢製VTQ2台(うち1台定期券機能対応) 2024/5/29
◎波多江 高見沢製VTQ2台 2019/1/18
◎糸島高校前 高見沢製VTQ2台(うち1台定期券機能対応)※定期券対応機は稼働準備中 2024/2/9
筑前前原 高見沢製VTQ2台 2023/12/18
美咲が丘 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2023/9/28
加布里 高見沢ULCV型1台 2024/9/4
一貴山 高見沢ULCV型1台 2024/9/4
筑前深江 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2024/5/29
大入 シンフォニア食券型1台 2023/12/10
福吉 高見沢製MCV・IC非対応1台 2016/1/3
鹿家 シンフォニア食券型1台 2023/10/4
浜崎 北口・高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2023/10/23
南口・高見沢製ULCV型1台 2023/10/23
虹ノ松原 高見沢製ULCV-8000・1台 2024/8/22
◎東唐津 高見沢製VTQ1台 2023/10/23
和多田 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2023/10/23
唐津 高見沢製VTQ2台(うち1台定期券機能対応) 2024/9/4
西唐津 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2022/6/25
鬼塚 券売機設置なし 2017/9/10
山本 高見沢製ULCV-8000・1台 2024/8/6
本牟田部 券売機設置なし 2016/7/2
岩屋 芝浦自販機製食券型1台 2023/12/24
多久 高見沢ULCV型1台 2023/12/16
中多久 芝浦自販機製食券型1台 2023/12/24
東多久 芝浦自販機製食券型1台 2023/12/24
小城 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2020/8/22
久保田 長崎本線内に掲載
肥前久保 券売機設置なし 2017/9/10
西相知 券売機設置なし 2017/9/10
佐里 券売機設置なし 2017/9/10
駒鳴 券売機設置なし 2017/9/10
大川野 券売機設置なし 2017/9/10
肥前長野 券売機設置なし 2017/9/10
桃川 券売機設置なし 2017/9/10
金石原 券売機設置なし 2017/9/10
伊万里 券売機設置なし 2017/9/10
伊万里 高見沢ULCV型1台 2021/4/29

後藤寺線

駅名 券売機詳細 確認年月日
田川後藤寺 日田彦山線内に掲載
船尾 券売機設置なし 2020/3/28
筑前庄内 券売機設置なし 2020/3/28
下鴨生 シンフォニア食券型1台 2020/3/28
上三緒 シンフォニア食券型1台 2020/3/28
新飯塚 福北ゆたか線内に掲載

長崎本線

駅名 券売機詳細 確認年月日
鳥栖 鹿児島本線内に掲載
新鳥栖 高見沢製MCV1台 2019/12/20
肥前 高見沢ULCV型1台 2022/9/4
中原 高見沢ULCV型1台 2020/10/31
吉野ヶ里公園 高見沢製VTQ1台 2024/4/8
◎神埼 高見沢製MCV1台 2020/12/13
伊賀屋 シンフォニア食券型1台 2023/12/22
◎佐賀 高見沢製VTQ3台(うち1台定期券機能対応、うち1台SUGOCA発売非対応) 2024/10/9
鍋島 高見沢ULCV型1台 2024/10/9
(臨)バルーンさが シンフォニア食券型1台 ※2024年開催期間中 2024/10/31
久保田 シンフォニア食券型1台 2024/10/9
牛津 高見沢ULCV型1台 2024/10/9
◎江北 高見沢製VTQ1台(定期券機能対応) 2024/10/31
肥前白石 シンフォニア食券型1台 2016/8/26
肥前竜王 券売機設置なし 2018/8/13
肥前鹿島 高見沢製MCV1台 2023/12/24
多良 シンフォニア食券型1台 2020/10/20
小長井 シンフォニア食券型1台 2017/8/27
湯江 シンフォニア食券型1台 2017/8/27
小江 シンフォニア食券型1台 2015/11/15
肥前長田 シンフォニア食券型1台 2017/8/27
諫早 駅舎側・高見沢製MCV2台(うち1台IC対応) 2022/12/17
島鉄乗換口・シンフォニア食券型1台 2016/12/24
西諫早 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2022/2/26
◎喜々津 高見沢製MCV1台 2022/3/9
市布 シンフォニア食券型1台 2021/9/20
肥前古賀 シンフォニア食券型1台 2021/9/20
現川 シンフォニア食券型1台 2022/2/26
東園 シンフォニア食券型1台 2024/9/13
大草 シンフォニア食券型1台 2022/8/23
本川 高見沢製ULCV-8000・1台 2024/9/13
◎長与 高見沢製MCV1台 2022/2/26
高田 シンフォニア食券型1台 2022/8/23
道ノ尾 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2022/2/26
西浦上 シンフォニア食券型1台 2022/8/23
◎浦上 高見沢製MCV1台 2022/8/22
◎長崎 高見沢製VTQ3台(うち1台定期券機能対応) 2022/12/17

佐世保線

駅名 券売機詳細 確認年月日
江北 長崎本線内に掲載
大町 シンフォニア食券型1台 2016/8/25
北方 券売機設置なし 2024/11/25
高橋 シンフォニア食券型1台 2023/6/17
◎武雄温泉 在来線側・高見沢製VTQ1台(定期券機能対応) 2024/10/31
新幹線側・高見沢製VTQ1台(定期券機能対応)※クレジット・QR決済非対応 2024/10/31
永尾 券売機設置なし 2024/11/25
三間坂 シンフォニア食券型1台 2016/8/25
上有田 券売機設置なし 2022/7/23
◎有田 高見沢製VTQ1台(定期券機能対応) 2024/10/31
三河 券売機設置なし 2022/5/1
早岐 MV50(指定席券売機)1台 ※近距離券売機機能も兼ねる 2024/11/25
大塔 シンフォニア食券型1台 2024/11/25
日宇 シンフォニア食券型1台 2024/11/25
佐世保 1階・高見沢製VTQ1台(定期券機能対応)、MCV1台(ICカード非対応) 2024/11/25
松浦鉄道乗換口・シンフォニア食券型1台 2024/9/25

大村線

駅名 券売機詳細 確認年月日
早岐 佐世保線内に掲載
ハウステンボス 高見沢製VTQ1台(定期券機能対応) 2024/11/25
南風崎 券売機設置なし 2022/4/17
小串郷 券売機設置なし 2020/8/22
川棚 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2022/2/12
彼杵 シンフォニア食券型1台 2022/5/7
千綿 券売機設置なし 2022/5/7
松原 シンフォニア食券型1台 2024/3/29
大村車両基地 高見沢ULCV型1台 2022/10/15
◎竹松 高見沢製MCV1台 2022/8/22
新大村 高見沢ULCV型1台 2024/3/29
諏訪 シンフォニア食券型1台(ホーム上に設置) 2022/8/22
◎大村 高見沢製MCV1台 2022/12/17
岩松 シンフォニア食券型1台 2022/8/22
諫早 長崎本線内に掲載

三角線(あまくさみすみ線)

駅名 券売機詳細 確認年月日
宇土 鹿児島本線内に掲載
緑川 券売機設置なし 2015/1/12
住吉 券売機設置なし 2024/1/8
肥後長浜 券売機設置なし 2015/1/12
網田 券売機設置なし 2016/7/16
赤瀬 券売機設置なし 2024/7/2
石打ダム 券売機設置なし 2015/10/25
波多浦 シンフォニア食券型1台 2022/2/20
(2022/2/21使用停止予定 2022/2/20確認)
三角 シンフォニア食券型1台(黒色) 2020/8/2

日田彦山線(城野~添田)

添田~夜明・日田間で運行されているBRTひこぼしライン(日田彦山線BRT)の券売機設置情報は掲載していません。

駅名 券売機詳細 確認年月日
城野 日豊本線内に掲載
石田 高見沢ULCV型1台 2021/3/7
志井公園 高見沢ULCV型1台 2021/1/15
志井 券売機設置なし 2016/2/23
石原町 高見沢ULCV型1台 2016/8/25
採銅所 シンフォニア食券型1台 2015/5/10
香春 高見沢ULCV型1台 2015/5/10
一本松 シンフォニア食券型1台 2015/5/10
田川伊田 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2024/9/9
田川後藤寺 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2022/11/26
豊前川崎 高見沢製ULCV型1台 2018/12/16
添田 高見沢製ULCV-8000・1台 2024/9/9

日豊本線

駅名 券売機詳細 確認年月日
小倉、西小倉 鹿児島本線内に記載
◎南小倉 駅舎側・高見沢製MCV1台 ※オレンジカード使用不可 2024/10/20
裏口・高見沢ULCV型1台 2020/10/1
◎城野 高見沢製VTQ2台(うち1台定期券機能対応) 2024/3/15
安部山公園 高見沢製VTQ1台 2020/9/30
下曽根 高見沢製MCV2台 2021/8/26
◎朽網 高見沢製VTQ1台 2021/2/27
苅田 高見沢製VTQ1台(定期券機能対応) 2024/2/11
小波瀬西工大前 高見沢製VTQ2台 2018/5/19
◎行橋 1階・高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) 2024/4/22
平成筑豊鉄道乗換口・高見沢製VTQ1台(SUGOCA発売非対応) 2023/9/12
南行 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2019/7/21
新田原 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2024/4/22
築城 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2023/3/5
椎田 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2020/7/28
豊前松江 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2019/3/23
◎宇島 高見沢製MCV1台 2022/11/27
三毛門 シンフォニア食券型1台 2020/7/30
吉富 高見沢製ULCV型1台 2019/3/23
◎中津 高見沢製MCV1台 2024/6/18
東中津 高見沢ULCV型1台 2019/3/23
今津 高見沢ULCV型1台 2019/3/23
天津 シンフォニア食券型1台 2019/3/23
豊前善光寺 高見沢ULCV型1台 2019/3/23
◎柳ヶ浦 高見沢製MCV1台 2024/6/18
豊前長洲 シンフォニア食券型1台 2019/7/21
◎宇佐 高見沢製MCV1台 2024/6/18
西屋敷 券売機設置なし 2015/1/31
立石 シンフォニア食券型1台 2015/1/31
中山香 高見沢ULCV型1台 2020/10/31
◎杵築 高見沢製MCV1台 2024/6/18
大神 高見沢ULCV型1台 2020/10/31
日出 高見沢ULCV型1台 2014/4/6
暘谷 北口・高見沢ULCV型1台 2024/4/9
南口・高見沢ULCV型1台 2024/4/9
豊後豊岡 高見沢製ULCV型1台 2014/8/15
◎亀川 高見沢製MCV1台 2024/4/9
別府大学 東口・高見沢製MCV1台 2021/12/26
西口・高見沢製ULCV型1台 2021/12/26
別府 中央口・高見沢製MCV2台(うち1台IC対応) 2024/6/18
南改札・高見沢ULCV型1台 2024/1/22
東別府 高見沢ULCV型1台(赤色) 2024/6/19
西大分 高見沢ULCV型1台 2024/1/22
◎大分 高見沢製MCV3台(うち2台IC対応)、VTQ1台(定期券機能対応) 2024/6/19
高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2022/9/28
高城 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2024/6/19
鶴崎 高見沢製MCV1台 2024/6/19
大在 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2018/2/24
坂ノ市 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2018/2/24
幸崎 高見沢ULCV型1台 2022/6/4
佐志生 シンフォニア食券型1台 2014/2/9
下ノ江 シンフォニア食券型1台 2014/2/9
熊崎 高見沢ULCV型1台 2015/3/7
臼杵 高見沢ULCV型1台(赤色) 2015/3/7
臼杵 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2024/6/19
津久見 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2024/6/19
日代 シンフォニア食券型1台 2016/1/3
浅海井 シンフォニア食券型1台 2018/8/25
狩生 券売機設置なし 2024/6/19
海崎 シンフォニア食券型1台 2015/3/22
佐伯 MV50(指定席券売機)1台 ※近距離券売機機能も兼ねる 2024/6/19
上岡 券売機設置なし 2015/2/5
直見 券売機設置なし 2015/1/12
直川 券売機設置なし 2015/1/12
重岡 券売機設置なし 2015/1/12
宗太郎 券売機設置なし 2017/2/19
市棚 券売機設置なし 2015/1/12
北川 券売機設置なし 2015/1/12
日向長井 券売機設置なし 2015/2/9
北延岡 券売機設置なし 2015/1/12
延岡 MV50(指定席券売機)1台 ※近距離券売機機能も兼ねる 2023/2/27
南延岡 高見沢製MCV1台 2022/3/5
旭ヶ丘 シンフォニア食券型1台 2022/11/27
土々呂 券売機設置なし 2022/3/5
門川 券売機設置なし 2022/3/5
日向市 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2022/3/5
都農 シンフォニア食券型1台 2022/11/27
川南 券売機設置なし 2022/3/5
高鍋 高見沢製VTQ1台(ICカード非対応、カードポケットタイプ) 2024/5/5
日向新富 券売機設置なし 2022/3/5
◎佐土原 高見沢製MCV1台 2024/8/13
日向住吉 シンフォニア食券型1台 2022/11/27
蓮ヶ池 券売機設置なし 2022/3/5
宮崎神宮 高見沢製ULCV-8000・1台 2024/8/11
◎宮崎 高見沢製VTQ2台(うち1台定期券機能対応) 2024/3/26
南宮崎 高見沢製MCV1台 2024/3/26
加納 高見沢製ULCV-8000・1台 2024/8/11
清武 高見沢製MCV1台 2024/7/28
日向沓掛 券売機設置なし 2022/3/5
田野 高見沢製ULCV-8000・1台 2024/7/27
青井岳 券売機設置なし 2022/3/5
山之口 シンフォニア食券型1台 2022/12/3
餅原 券売機設置なし 2022/3/5
三股 シンフォニア食券型1台 2022/12/3
都城 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2022/3/16
西都城 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2022/3/5
十市 券売機設置なし 2015/1/2
財部 券売機設置なし
北俣 券売機設置なし
大隅大川原 券売機設置なし
北永野田 券売機設置なし
霧島神宮 券売機設置なし 2017/4/14
◎国分 高見沢製MCV1台 2024/2/23
◎隼人 高見沢製MCV1台 2021/11/6
◎加治木 高見沢製MCV1台 2023/10/18
錦江 シンフォニア食券型1台 2015/12/5
◎帖佐 高見沢製MCV1台 2020/11/23
姶良 シンフォニア食券型1台 2020/11/23
重富 シンフォニア食券型1台 2015/12/5
竜ヶ水 券売機設置なし 2016/6/18
鹿児島 鹿児島本線内に記載

宮崎空港線

駅名 券売機詳細 確認年月日
田吉 日南線内に掲載
宮崎空港 高見沢製MCV1台 2024/3/9

豊肥本線(阿蘇高原線)

駅名 券売機詳細 確認年月日
熊本 鹿児島本線内に記載
平成 シンフォニア食券型1台 2019/4/26
南熊本 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2022/12/8
◎新水前寺 高見沢製VTQ1台(定期券機能対応) 2024/5/26
◎水前寺 高見沢製MCV1台 2024/5/28
東海学園 シンフォニア食券型1台 2021/12/25
竜田口 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2021/12/4
武蔵塚 高見沢製MCV1台 2024/5/26
◎光の森 高見沢製VTQ1台(定期券機能対応) 2024/9/6
三里木 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2021/12/4
原水 シンフォニア食券型1台 2020/8/19
肥後大津 北口・高見沢製MCVピンク1台 2016/3/15
南口・新型食券型1台 2016/3/15
瀬田 券売機設置なし 2024/9/6
立野 高見沢製ULCV-8000・1台(※ホーム上に設置) 2024/8/11
赤水 券売機設置なし 2014/11/12
内牧 券売機設置なし 2014/11/17
阿蘇 高見沢製VTQ1台(ICカード非対応、定期券機能対応※営業時間外はクレジット決済利用不可) 2024/7/28
いこいの村 券売機設置なし 2015/2/21
宮地 高見沢製VTQ1台(ICカード非対応、カードポケットタイプ) 2024/9/6
波野 券売機設置なし 2014/11/12
豊後竹田 高見沢製VTQ1台(ICカード非対応、カードポケットタイプ) 2024/3/3
朝地 シンフォニア食券型1台 2014/2/15
緒方 高見沢ULCV型1台 2020/10/30
豊後清川 券売機設置なし 2016/3/8
三重町 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2024/7/27
菅尾 高見沢製ULCV-8000・1台 2024/7/27
犬飼 高見沢ULCV型1台 2015/2/9
竹中 券売機設置なし 2020/10/4
◎中判田 高見沢製MCV1台 2020/3/13
大分大学 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2020/3/27
敷戸 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2024/6/19
滝尾 シンフォニア食券型1台 2019/3/14
大分 日豊本線内に掲載  

久大本線(ゆふ高原線)

駅名 券売機詳細 確認年月日
久留米 鹿児島本線内に記載
久留米高校前 高見沢ULCV型1台 2021/3/20
南久留米 高見沢ULCV型1台 2022/10/31
久留米大学 高見沢ULCV型1台 2018/5/11
御井 券売機設置なし 2019/12/30
善導寺 券売機設置なし 2017/6/15
筑後草野 券売機設置なし 2021/11/15
田主丸 シンフォニア食券型1台(営業時間中稼働停止) 2023/2/23
筑後吉井 高見沢ULCV型1台 2021/7/29
うきは 高見沢ULCV型1台 2021/7/29
筑後大石 券売機設置なし 2021/11/15
日田 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) 2024/9/9
天ケ瀬 シンフォニア食券型1台 2024/4/9
杉河内 券売機設置なし 2015/2/21
豊後森 高見沢製VTQ1台(ICカード非対応、カードポケットタイプ) 2024/3/26
豊後中村 券売機設置なし 2015/2/21
由布院 高見沢製VTQ1台(ICカード非対応、カードポケットタイプ) 2024/4/5
由布 券売機設置なし 2024/2/4
湯平 券売機設置なし 2015/4/7
庄内 券売機設置なし 2015/2/21
天神山 券売機設置なし 2024/2/24
小野屋 高見沢ULCV型1台 2017/10/17
鬼瀬 券売機設置なし 2017/10/17
向之原 高見沢ULCV型1台 2024/5/17
豊後国 シンフォニア食券型1台 2014/3/16
賀来 シンフォニア食券型1台 2015/1/16
南大分 高見沢ULCV型1台 2021/3/20
国府 高見沢ULCV型1台 2015/1/11
大分 日豊本線内に掲載

肥薩線

※八代~吉松間 令和2年7月豪雨による被害のため不通。八代~人吉間は2033年度ごろを目標に復旧予定(2024年4月7日現在)

駅名 券売機詳細 確認年月日
八代 鹿児島本線内に掲載

券売機設置なし 2016/7/16
葉木 券売機設置なし 2017/4/2
鎌瀬 券売機設置なし 2017/3/16
白石 券売機設置なし 2015/11/3
一勝地 券売機設置なし 2017/4/25
西人吉 券売機設置なし 2017/3/16
人吉 高見沢製MCV1台(カード類非対応) 2017/3/16
大畑 券売機設置なし 2017/1/3
矢岳 券売機設置なし 2017/1/3
真幸 券売機設置なし 2017/1/3

吉松 シンフォニア食券型1台 2023/6/25
栗野 券売機設置なし 2015/1/2
大隅横川 券売機設置なし 2015/1/2
植村 券売機設置なし 2015/1/2
霧島温泉 券売機設置なし 2015/2/21
嘉例川 券売機設置なし 2015/1/2
中福良 券売機設置なし 2015/1/2
表木山 券売機設置なし 2015/1/2
日当山 券売機設置なし 2015/1/2
隼人 日豊本線内に掲載

吉都線

駅名 券売機詳細 確認年月日
吉松 肥薩線内に掲載
鶴丸 券売機設置なし 2015/1/2
京町温泉 券売機設置なし 2014/8/16
えびの 券売機設置なし 2015/1/2
えびの上江 券売機設置なし 2015/1/2
えびの飯野 券売機設置なし 2015/1/2
西小林 券売機設置なし 2015/1/2
小林 シンフォニア食券型1台 2018/1/7
広原 券売機設置なし 2015/1/2
高原 券売機設置なし 2015/1/2
日向前田 券売機設置なし 2015/1/2
高崎新田 券売機設置なし 2015/1/2
東高崎 券売機設置なし 2015/1/2
万ヶ塚 券売機設置なし 2015/1/2
谷頭 券売機設置なし 2015/1/2
日向庄内 券売機設置なし 2015/1/2
都城 日豊本線内に掲載

日南線

駅名 券売機詳細 確認年月日
南宮崎 日豊本線内に掲載
田吉 券売機設置なし 2017/2/20
南方 券売機設置なし 2015/2/21
木花 シンフォニア食券型1台 2019/9/7
曽山寺 券売機設置なし 2015/3/18
子供の国 券売機設置なし 2015/3/18
青島 券売機設置なし 2018/1/13
折生迫 券売機設置なし 2014/12/26
内海 券売機設置なし 2015/2/21
小内海 券売機設置なし 2015/2/21
伊比井 券売機設置なし 2015/2/21
北郷 券売機設置なし 2018/2/25
内之田 券売機設置なし 2015/2/21
飫肥 シンフォニア食券型1台 2022/3/17
日南 シンフォニア食券型1台(窓口営業時間中稼働停止) 2020/8/19
油津 券売機設置なし 2020/8/19
大堂津 券売機設置なし 2020/8/19
南郷 券売機設置なし 2020/8/19
日向大束 券売機設置なし 2015/2/21
串間 券売機設置なし 2018/1/8
福島今町 券売機設置なし 2015/2/21
福島高松 券売機設置なし 2015/2/21
大隅夏井 券売機設置なし 2015/2/21
志布志 券売機設置なし 2019/4/14

執筆者のX(旧Twitter)など各種SNSへのリンク

X(旧Twitter)、InstagramYouTubeなど、執筆者が開設している各種SNSへのリンクはこちらから。

【この記事のデータは令和6年(2024年)11月30日現在のものです。こちらに記載されている情報を鉄道会社等へお問い合わせにならないようお願いいたします。】

吉塚駅に訪問(2022年12月)

駅訪問シリーズ。今回は、2022年12月2日に訪問した吉塚駅です。

もくじ

前回・2014年訪問時の記事はこちら!

リンクよりぜひご覧ください!

概要

吉塚駅は、福岡県福岡市博多区にある駅です。
駅は福岡市博多区に位置し、駅のすぐ北は東区になります。
鹿児島本線のほか、篠栗・飯塚・直方方面を結ぶ福北ゆたか線の列車も発着。篠栗線はこの駅が終点となっています。
JRにおける福岡県庁の最寄り駅で、県庁関係者の利用が多い駅でもあります。
駅周辺には県庁に加えて税務署・病院などが立地するほか、学校も多く、学生さんの利用も多い駅です。
2023年度の1日あたりの利用者(乗車人数)は約14870人で、JR九州の駅では第6位。福岡市内の駅では、博多駅に次いで利用者が多い駅です。

駅舎・西口


高架化事業が完了した2004年より供用されている駅舎。高架駅となっています。
こちらは西口。ロータリーが整備されています。
機能本位のシンプルなデザインで、高架ホーム壁の窓と並行して引かれている青いラインが目を惹きます。

吉塚駅構内バス停


駅西口のロータリーには吉塚駅構内バス停がありますが、こちらから発着するバスはほとんどなく、駅前を走る道路にある吉塚駅前バス停の利用が便利です。

東口


こちらは東口。
レンガ造りのアーチが目を惹きます。
駅へは新幹線の高架下を通ってアクセスする形となります。

東口側にも送迎用のロータリーが整備されています。路線バスの発着は東口側からはありません。

東口駐輪場


駅入口付近には、有料の自転車駐輪場が設けられていました。

券売機コーナー


西口入ってすぐの場所に券売機コーナーが設けられています。
券売機は高見沢製のVTQが3台。
左側の2台はSUGOCAの新規発売には非対応です。

運賃表


運賃表です。
※2023年8月28日に日田彦山線BRT(BRTひこぼしライン)が開業したため、画像内に掲載されている歓遊舎ひこさん~大鶴間の駅で下車した場合の運賃は、撮影時と異なります。ご注意ください。
鹿児島本線福北ゆたか線方面】
博多駅箱崎駅柚須駅までの運賃は170円、
千早駅、竹下駅、長者原駅までの運賃は210円、
香椎駅笹原駅南福岡駅九産大前駅、土井駅、須恵中央駅までの運賃は230円、
福工大前駅新宮中央駅大野城駅雁ノ巣駅、宇美駅、篠栗駅までの運賃は280円、
福間駅二日市駅海ノ中道駅までの運賃は380円、
原田駅基山駅西戸崎駅までの運賃は480円、
赤間駅桂川駅までの運賃は570円、
鳥栖駅新鳥栖駅新飯塚駅までの運賃は660円、
海老津駅久留米駅までの運賃は760円、
遠賀川駅吉野ヶ里公園駅までの運賃は860円、
折尾駅羽犬塚駅直方駅田川後藤寺駅までの運賃は950円、
黒崎駅戸畑駅瀬高駅、中間駅、佐賀駅若松駅添田駅までの運賃は1130円、
小倉駅城野駅筑後吉井駅江北駅までの運賃は1310円、
門司港駅下関駅大牟田駅荒尾駅下曽根駅志井公園駅までの運賃は1500円、
長洲駅、行橋駅武雄温泉駅肥前鹿島駅日田駅までの運賃は1680円、
玉名駅築城駅有田駅多良駅までの運賃は1850円です。
【博多・姪浜経由 筑肥線方面】
下山門駅までの運賃は510円、九大学研都市駅までの運賃は530円、
筑前前原駅までの運賃は580円、加布里駅までの運賃は680円、
筑前深江駅までの運賃は780円、福吉駅までの運賃は870円、
鹿家駅までの運賃は960円、浜崎駅までの運賃は1060円、
唐津駅までの運賃は1160円、西唐津駅までの運賃は1250円です。
JR西日本方面】
幡生駅新下関駅梶栗郷台地駅までの運賃は1680円、
長府駅小月駅黒井村駅までの運賃は1850円です。

みどりの窓口


券売機コーナーの右側には、オープンカウンター式のみどりの窓口が営業しています。
カーテンが下ろされている左側は元旅行センターだったのでしょうか。

えきマチ1丁目吉塚


駅構内には、えきマチ1丁目吉塚のほか、トランドールやコンビニ「ファミリーマート」が営業しています。

改札口


改札機は7台。
ラッシュ時に備えて、出場専用機が多く設置されていました。
LED式の発車案内は路線および上下線それぞれの設置となっています。


出場側より撮影。
撮影日は平日の午後だったため、出場専用改札機の一部は電源が切られていました。

のりこし精算機


改札内には、日本信号製ののりこし精算機が1台設置されています。
ICカードへのチャージも可能です。

改札内の自由席特急券券売機


改札内には、シンフォニアテクノロジー製の自由席特急券券売機が1台。
特急列車の停車本数は少ないですが、特急列車での車内料金制度が開始されるにあたって券売機が設置されました。

ホーム


博多・二日市・鳥栖方面。
ホームは3面5線です。
福北ゆたか線の列車は博多駅まで乗り入れるため、同線と鹿児島本線の列車が並走する光景がたびたび見られます。
フェンスを隔てて奥に見える線路は山陽新幹線です。

香椎・赤間・小倉方面。
3番のりばからちょうど荒木行きの普通列車が発車していきました。
ホーム上には待合室が設置されています。
福北ゆたか線の列車は写真奥に見える4・5番のりばを使用します。

2番のりばは当駅始発となる列車のほか、博多発の特急列車の車両留置などにも使用されます。
駅の北側には吉塚電留線があり、留置列車が使用することがあります。

駅名標



吉塚駅駅名標
中央のイラストは福岡県章です。
前述のとおり県庁最寄り駅であることが由来になっています。

次回紹介予定駅

次回は、2022年12月に訪問した新大村駅をご紹介する予定です。
記事へのリンク

公開をお楽しみに!

X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク

X(旧Twitter)、InstagramYouTubeなど、執筆者が開設している各種SNSへのリンクはこちらから。

JR九州、タッチ決済の実証実験を大分エリアの16駅にも拡大、決済ブランドも追加へ

JR九州などは2024年11月13日、11月20日から新たに大分県内の久大本線日豊本線の16駅にタッチ決済を導入することを発表。同日利用できる決済ブランドを追加することもあわせて発表しました。


もくじ

概要



鹿児島本線千鳥駅に設置されているタッチ決済対応の一体型自動改札機。
(2023年7月撮影)
既存のICカード専用改札機を改修して、タッチ決済専用の読み取り機が設置されています。


鹿児島本線肥前旭駅に設置されているタッチ決済対応の読み取り機。
(2023年10月撮影)

鹿児島本線原田線(筑豊本線)・原田駅の改札口。
(2024年4月撮影)
一部の駅では、自動改札機とは別に有人通路などに独立してタッチ決済用の読み取り機が設置されていることもあるため、利用する際は注意が必要です。

JR九州博多駅吉塚駅箱崎駅千早駅香椎駅の5駅では2022年7月22日からVisaを、2022年12月5日からはJCB、American Expressの各ブランドを対象として、タッチ決済に対応したクレジット・デビットカード等やスマートフォンを自動改札機にタッチして通過できる実証実験がスタート。
2023年7月12日からは、鹿児島本線門司港駅久留米駅間の各駅と、香椎線海ノ中道駅の計50駅に導入され、福岡エリアで利用できる駅が拡大。さらに、2023年10月4日からは、新たに鹿児島エリアの指宿枕崎線鹿児島中央駅指宿駅間の各駅・計18駅にも導入され、鹿児島エリアでの実証実験がスタートしました。
JR九州などは、2024年10月13日、プレスリリースにて新たに大分エリアの久大本線由布院~大分間の各駅と日豊本線・別府~大分間の各駅の計16駅で2024年10月20日から新たに実証実験をスタートすると発表。タッチ決済が利用できる対象駅は今回の大分エリアでの実証実験開始により、計84駅に増加します。
さらに、同日より決済可能ブランドにMastercardやDiners Club、Discover、銀聯を追加し、対応ブランドが計7つとなることも発表されました。
実証実験の期間は2026年3月31日までとなります。
観光客が多い別府駅由布院駅にタッチ決済を導入することで、さらなる利便性の向上が期待できそうです。
タッチ決済が利用できる駅では、上記の画像のように、既存の改札機にタッチ決済対応の読み取り機が設置された一体型改札機や、ポール型の読み取り機、あるいは改札口付近に設置されている読み取り機に手持ちのタッチ決済対応カードをタッチすることで、列車に乗車したり、降車したりすることが可能となっています。
九州地方だけでなく、最近は日本全国の鉄道・バス路線でタッチ決済の導入路線が急速に増えてきています。
日本を訪れる外国人観光客が増加し続けていますが、さらなるタッチ決済利用者の増加につながるか、動向に期待したいところです。

タッチ決済の実証実験対象区間

利用は実証実験対象エリア内駅間のみ(例:博多駅二日市駅海ノ中道駅→香椎駅大分駅由布院駅鹿児島中央駅指宿駅)に限られます。
利用できる決済ブランドは、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯の計7つ。
(Visa、JCB、American Express以外の4ブランドは2024年11月20日より利用可能)
タッチ決済が利用できる区間は下記の表に記載しています。
記載以外の区間や、利用エリア内とエリア外をまたがる利用はできません。また、香椎線では海ノ中道駅、香椎駅以外の駅ではタッチ決済を利用することはできません。
複数の改札口がある駅では、一部の改札口でタッチ決済対応の機器が設置されていない場合があります。利用される際はご注意ください。

また、指宿枕崎線久大本線を走るワンマン列車では、後乗り前降りとなる駅があります。
後乗り前降りとなる駅で下車する場合は、乗務員の方にタッチ決済対応のカードを見せ、タッチ決済で下車する旨を伝えて列車のいちばん前のドアから降り、駅に設置されている専用の端末にタッチする形となります。

路線 導入区間 導入日
鹿児島本線 門司港~久留米 香椎~博多の5駅は2022/7/22、それ以外の44駅は2023/7/12
香椎線 海ノ中道(、香椎) 2023/7/12
指宿枕崎線 鹿児島中央~指宿 2023/10/4
日豊本線 別府~大分 2024/11/20
久大本線 由布院~古国府(・大分) 2024/11/20

プレスリリース、ニュース記事へのリンク

詳細は、JR九州のホームページをご覧ください。(リンク先PDFファイル)
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2024/11/13/241113_touch_payment_oita_area.pdf