ドリドリっちの鉄道ブログ

おもに駅訪問や券売機など、鉄道関連の話題を記述していくブログ。

安武駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は、2022年11月4日に訪問した安武駅です。

もくじ

概要

安武駅は、福岡県久留米市にある駅です。
駅の西側には県道23号線が線路と並行するように通っており、その周辺にはショッピングモールや飲食店、住宅が立ち並んでいます。
2022年度の1日の乗降人員はおよそ910人となっています。
普通のみが停車する駅で、2022年より無人となっています。

駅舎


西鉄の小駅ではよく見かける、三角屋根が特徴の平屋の駅舎です。
駅舎前には乗用車1台分くらいが停車できそうな送迎スペースが設けられています。
駅前を走る道路は県道754号線で、東方向へ進むとJR荒木駅方面に行くことができます。

券売機


券売機はオムロン製のV8が1台設置されています。定期券機能にも対応しています。
異常時に備えて、インターホンが左側に設置されていました。
窓口はシャッターが下ろされています。

運賃表


運賃表です。
※訪問当時のものです。現在は運賃が改定されています。また、桜並木駅開業前、試験場前駅聖マリア病院前駅への改称前に撮影したものです。

時刻表


日中は、福岡(天神)方面は福岡(天神)行きと甘木行きが、大牟田方面は大善寺行きと大牟田行きの普通が交互に発着するようになっています。
(2022年11月現在)

改札口


改札機は2台。
スペースの関係でしょうか、入場用・出場用ともに改札機は片側のみ設置されており、間は柵で仕切られています。

出場側より撮影。

改札内には、運賃箱兼インターホンが設置されていました。

構内踏切


ホームへは、大牟田方にある構内踏切で連絡しています。

ホーム側より撮影。
2番のりば側に列車が到着、あるいは通過する際に作動します。

ホーム


花畑・西鉄久留米西鉄二日市方面。
ホームは島式1面2線です。
2番のりば側(画像左側)を本線とする一線スルー方式となっており、通過列車は高速で通過していきます。
駅の東側には田畑も多くあり、長閑な風景が広がっています。

大善寺西鉄柳川方面。
駅を出るとすぐに安武1号踏切があります。
駅の東側にある駐輪場には多くの自転車が駐輪されており、多くの利用があることが窺えます。

安武駅駅名標
西鉄標準タイプです。

次回紹介予定駅

次回は、2022年11月に訪問した三潴駅をご紹介する予定です。
記事へのリンク

(公開をお楽しみに!)

X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク

X(旧Twitter)、InstagramYouTubeなど、執筆者が開設している各種SNSへのリンクはこちらから。