ドリドリっちの鉄道ブログ

駅訪問記事、不定期で掲載中。

JR九州券売機調査

JR九州管内の駅に設置されている自動券売機について、路線別にまとめた記事。

2023年10月28日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年10月28日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

冬休みも列車で「ぼうけん」だ!こどもぼうけんきっぷ、2023年冬休みも発売へ

2023年の夏休み期間中に発売され好評だった小学生以下を対象としたきっぷ、「こどもぼうけんきっぷ」が2023年の冬休み期間中も発売へ!概要や注意点等を掲載。

2023年10月23日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年10月23日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

バルーンさが駅設置の券売機+α・2023年版

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ開催期間中に開設された臨時駅・バルーンさが駅。2023年駅開設期間中に設置された券売機や有人窓口に関して記載。

瀬高駅に訪問(2021年10月)

JR九州鹿児島本線・瀬高駅への訪問記事。2021年10月撮影。

2023年10月4日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年10月4日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

2023年10月23日確認・福岡市地下鉄の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年10月23日に確認した、福岡市地下鉄の駅の券売機関連投稿まとめ。

2023年10月4日確認・福岡市地下鉄の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年10月4日に確認した、福岡市地下鉄の駅の券売機関連投稿まとめ。

2023年9月28日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年9月28日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

鹿児島本線・(銀水・)大牟田~植木間で昼間線路保守工事実施、一部列車運休へ(2023年11月)

鹿児島本線・銀水・大牟田~植木間で2023年11月6日、13日、20日に行われる予定の線路保守工事に関する記事。

バルーンさが駅に訪問(2022年11月)

JR九州長崎本線・バルーンさが駅への訪問記事。2022年11月撮影。2023年も11月1日~5日の期間、駅が開設される予定。バルーンフェスタへ行こうかな?と検討されていらっしゃる方は、ぜひご参考に。

筑後草野駅に訪問

JR九州久大本線・筑後草野駅への訪問記事。2021年11月撮影。

2023年9月12日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年9月12日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

そろそろ再訪問したいな…と思っている駅(2023年10月作成)

2023年10月現在、長い間訪問できておらずそろそろ再訪問しようかな?と考えている駅を掲載。

2023年8月22日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年8月22日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

2023年7月14日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年7月14日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

鹿児島中央駅開業110周年記念乗車券発売へ

2023年10月11日に鹿児島中央駅が開業110年を迎えることに伴い、開業110年記念乗車券が10月14日から発売へ。概要等を掲載。

筑後大石駅に訪問

JR九州久大本線・筑後大石駅への訪問記事。2021年11月撮影。

JR九州・タッチ決済実証実験を指宿枕崎線の18駅にも拡大へ、福岡エリアでも利用可能区間拡大中

JR九州など5社が2023年10月4日より、鹿児島県内を走る指宿枕崎線の鹿児島中央~指宿間の計18駅でタッチ決済の実証実験を行うことを発表。7月から導入駅が増加した福岡エリアの状況もあわせて掲載。

2023年7月14日確認・福岡市地下鉄の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年7月14日に確認した、福岡市地下鉄の駅の券売機関連投稿まとめ。

2023年7月14日確認・西鉄の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年7月14日に確認した、西鉄の駅の券売機関連投稿まとめ。

「おためし! 私たちも、かもめ。早特7」が名称変更、10月から通年販売へ

博多~浦上・長崎間および佐賀~浦上・長崎間のお得なきっぷ「おためし!私たちも、かもめ。早特7」が2023年10月から名称変更し、通年販売へ。概要等を掲載。

2023年6月5日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年6月5日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

「落とし物クラウドfind」、9月からJR九州全線に導入へ

2023年9月1日から乗客がLINEで忘れ物について問い合わせることができるようになるサービスをJR九州全線に導入。概要等について記載。

BRTひこぼしラインの区間を含む乗車券、指定席券売機で発券できる?(8/30一部加筆)

2023年8月28日に開業した日田彦山線BRT(BRTひこぼしライン)。その区間を含む乗車券が、指定席券売機で発行できるかどうか確認。最終更新日:2023年8月30日

2023年6月5日確認・福岡市地下鉄の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年6月5日に確認した、福岡市地下鉄の駅の券売機関連投稿まとめ。

2023年4月24日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2023年4月24日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

2023年4月15日確認・JR九州の駅訪問分券売機等ツイートまとめ

執筆者が2023年4月15日に確認した、JR九州の駅の券売機関連ツイートまとめ。

Twitterでの情報提供に関するお知らせ

2023年7月23日掲載、Twitterでの情報提供に関するお知らせ。