ドリドリっちの鉄道ブログ

おもに駅訪問や券売機など、鉄道関連の話題を記述していくブログ。

都府楼南駅に訪問(2023年1月)

JR九州鹿児島本線・都府楼南駅への訪問記事。2023年1月撮影。

南阿蘇鉄道で1月20日からタッチ決済が利用可能に

2025年1月20日より、南阿蘇鉄道高森線の全10駅でタッチ決済が利用可能に。概要等を掲載。

千早駅に訪問(鹿児島本線) (2022年12月)

JR九州鹿児島本線・千早駅への訪問記事。2022年12月撮影。

一部の記事の整理を実施しました

2025年1月9日に実施した一部記事の整理について。

JR九州券売機調査

JR九州管内の駅に設置されている自動券売機について、路線別にまとめた記事。

あけましておめでとうございます

ブログ執筆者より、新年・2025年のごあいさつ。

諫早駅に訪問

JR九州西九州新幹線、長崎本線、大村線・諫早駅への訪問記事。2022年12月撮影。

一部記事の整理を行いました

2024年12月24日に実施した一部記事の整理について。

小学生以下限定・冬休みも1日100円!こどもぼうけんきっぷ、2024年冬休みも発売

小学生以下が対象のきっぷ、「こどもぼうけんきっぷ」が2024年の冬休み期間中も1日100円で発売。概要や注意点等を掲載。

2024年12月9日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2024年12月9日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

JR九州2025年春ダイヤ改正概要

JR九州管内で2025年3月15日に行われる予定となっている、ダイヤ改正の概要などを掲載。

2024年11月25日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2024年11月25日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

嬉野温泉駅に訪問

JR九州西九州新幹線・嬉野温泉駅への訪問記事。2022年12月撮影。

新大村駅に訪問

JR九州西九州新幹線、大村線・新大村駅への訪問記事。2022年12月撮影。

一部の記事の整理を行いました

2024年11月30日に実施した一部記事の整理について。

吉塚駅に訪問(2022年12月)

JR九州鹿児島本線、福北ゆたか線(篠栗線)・吉塚駅への訪問記事。2022年12月撮影。

JR九州、タッチ決済の実証実験を大分エリアの16駅にも拡大、決済ブランドも追加へ

JR九州の駅で行われているタッチ決済の実証実験が、2024年11月20日から大分エリアの16駅にも拡大へ。タッチ決済の概要等を掲載。

田代駅に訪問(2022年9月)

JR九州鹿児島本線・田代駅への訪問記事。2022年9月撮影。

2024年11月6日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2024年11月6日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

西浦上駅に訪問

JR九州長崎本線旧線・西浦上駅への訪問記事。2022年8月撮影。

高田駅(長崎本線旧線)に訪問

JR九州長崎本線旧線・高田駅(こうだえき)への訪問記事。2022年8月撮影。

バルーンさが駅に訪問(2023年11月)

JR九州長崎本線・バルーンさが駅への訪問記事。2023年11月撮影。2024年は10月31日~11月4日に駅開設予定。バルーンフェスタへ行こうかな?と検討されていらっしゃる方は、ぜひ参考になさってください。

大草駅に訪問

JR九州長崎本線旧線・大草駅への訪問記事。2022年8月撮影。

一部記事の整理を実施

2024年10月23日に実施した一部記事の整理について。

鹿児島本線・(銀水・)大牟田~植木間で昼間線路保守工事実施、一部列車が運休へ(2024年11月)

鹿児島本線・銀水・大牟田~植木間で2024年11月11日、18日に実施される予定の線路保守工事に関する記事。

浦上駅に訪問

JR九州長崎本線・浦上駅への訪問記事。2022年8月撮影。

2024年10月9日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2024年10月9日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

2024年9月12日確認・JR九州の駅訪問分券売機等投稿まとめ

執筆者が2024年9月12日に確認した、JR九州の駅の券売機関連投稿まとめ。

諏訪駅に訪問

JR九州大村線・諏訪駅への訪問記事。2022年8月撮影。

博多駅・マイング改札口、阪急百貨店改札口が10月からIC専用に、専用化直前の様子

博多駅のマイング改札口、阪急百貨店改札口が2024年10月1日からICカード専用に。IC専用化直前の9月下旬に撮影した画像を掲載。