こちらの記事では、JR九州管内の駅に設置されている自動券売機について私自身が訪問したり、SNSユーザーの皆様からハッシュタグ付きでいただいたりした情報を、路線ごとにまとめています。
下記のもくじより、確認したい路線の項目までジャンプすることができますのでぜひご活用ください。
もくじ
更新情報(過去3ヶ月分)
JR九州券売機調査のハッシュタグに情報提供をいただき、執筆者が投稿を確認した(私のアカウントからのリツイート・いいねがあれば確認済みです)、またはハッシュタグに投稿されていなくてもほかのSNSのユーザーさんが投稿し、執筆者が信頼性の高い情報と判断した情報もこちらに掲載することがあります(掲載に関してDMなどでお尋ねする場合がございます)。
情報提供駅の更新について、ハッシュタグ付きの投稿は◆、ハッシュタグなしの投稿は■で記します。
Twitter上の#JR九州券売機調査タグ 5月15日投稿分まで反映済みです。情報ありがとうございました!
2022年5月
5/21◆門司港を更新。計1駅更新。訪問予定駅更新。
5/13◆千綿、◆彼杵を更新。計2駅更新。
5/8 ◆三河内を更新。計1駅更新。記事内の一部表記を変更。
5/3 ◆スペースワールドを更新。計1駅更新。訪問予定駅、情報募集駅更新。
コーナー「最近の撮影駅」を「執筆者が最近訪問した駅」に名称変更。
また、鹿児島本線の駅一覧から折尾駅鷹見口を非表示としました(3/12本駅舎統合による廃止のため)。
2022年4月
4/20 ◆有田(松浦鉄道のりかえ口)、◆南風崎を更新。計2駅更新。
4/7 ◆武雄温泉を更新。計1駅更新。情報募集駅を更新。
2022年3月
3/24 ◆有田を更新。計1駅更新。情報募集駅、お知らせを更新。
また、記事内の一部表記を変更しました。
3/19 ◆飫肥を更新。計1駅更新。
3/17 ◆博多、◆武蔵塚、◆天ヶ瀬、◆喜々津、◆延岡、◆南延岡、◆土々呂、◆門川、◆日向市、◆川南、◆高鍋、◆日向住吉、◆日向新富、◆蓮ヶ池、◆宮崎神宮、◆宮崎、◆南宮崎、◆清武、◆日向沓掛、◆田野、◆青井岳、◆餅原、◆都城、◆西都城、黒崎、東水巻、小倉、九州工大前、戸畑、◆中津、■けやき台、■肥前山口を更新。計32駅更新。券売機新情報、情報募集駅、訪問予定駅、お知らせを更新。
※券売機が撤去されたとの情報をいただいた駅で、画像がなく撤去情報の確定ができなかった駅につきましては記事に反映しておりません
2022年2月
2/28 ◆浜崎、筑前植木、遠賀川、折尾、八幡、小倉、博多、◆鹿児島中央、◆西諌早、◆現川、◆浦上、◆道ノ尾、◆長与、◆喜々津、◆長崎を更新。計15駅更新。情報募集駅、訪問予定駅を更新。
2/23 ◆佐世保を更新。計1駅更新。また、記事内の一部表記を変更。
2/21 ◆住吉、◆波多浦、◆彼杵、◆大村、◆諫早、大牟田、筑後船小屋を更新。計7駅更新。訪問予定駅、情報募集駅を更新。
2/14 ◆東唐津、◆川棚、◆立野を更新。計3駅更新。訪問予定駅、情報募集駅を更新。
2/6 ◆住吉(撤去情報追記)、◆奥洞海を更新。計2駅更新。券売機新情報更新。
2/1 記事内の一部表記を変更。情報募集駅、訪問予定駅更新。
閲覧上の注意点
☆この記事では、指定席券売機(MV50など)の設置台数は記載しておりません。ただし、2020年2月より順次設置されているアシストマルス「ど~ぞ」につきましては、例外でこちらに記載します。
☆福岡市交通局との共同使用駅となっている姪浜駅は、筑肥線の駅として記載しています。
☆福北ゆたか線、若松線といった路線愛称にて記述しているところがあります。閲覧の際はご注意ください。
☆BRTで復旧工事中の日田彦山線・添田~夜明間につきましては、券売機情報の掲載を見合わせています。
☆この記事に記載している「MCV」、「VTQ」などの機種について知りたい方は、下記リンク先の記事を参考になさってください。機種名を写真付きで掲載しています。
☆NEW!☆ お知らせ
記事に掲載する内容を大幅追加予定!
2022年度前半をめどに、MV50などの指定席券売機の設置台数や自動精算機、自由席特急券券売機やICカードチャージ機などの設置有無、台数に関する情報を追加する予定です。
さらに、現在はJR九州管内の在来線の駅のみ掲載しているこちらの記事ですが、新たに九州新幹線の新鳥栖~鹿児島中央間の駅の情報も追加する予定です。
追加の際は、記事やTwitterなどでお知らせいたしますので、情報をお楽しみに!
そのほかのお知らせ
★JR九州の駅に設置されている券売機・精算機などの写真は、ハッシュタグ「#JR九州券売機調査」をつけてTwitter・Instagramに投稿しています(駅訪問時のリアルタイム投稿は主にTwitter、券売機関連のこぼれ話をInstagramに投稿します)。今後もこのハッシュタグに投稿された駅や、私が撮影した駅については確認または訪問次第掲載する予定です。
★券売機設置情報の提供や、記事中の情報に誤りがある場合、この記事のコメント欄、またはTwitter・Instagramにてご連絡ください(Instagramに関しては、荒らし対策のため私がフォローしている方以外は投稿にコメントを投稿することができません。おそれいりますが別サイトよりお願いします)。
★Twitterのハッシュタグ「#JR九州券売機調査」投稿一覧
★Instagramのハッシュタグ「#JR九州券売機調査」投稿一覧
※投稿をご覧いただくにはInstagramアカウント等でのログインが必要な場合があります
https://www.instagram.com/explore/tags/jr%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%88%B8%E5%A3%B2%E6%A9%9F%E8%AA%BF%E6%9F%BB/
情報提供に関する注意点
券売機設置情報の提供は…
★Twitter・Instagramにてハッシュタグ「#JR九州券売機調査」をつけてご投稿いただくか、この記事のコメント欄をご利用ください。
★Instagramは確認できる頻度が少ないため、Twitterへの投稿をおすすめしています。
★ハッシュタグをつけての情報投稿は、ご自身が確認・撮影されたものに限らせていただきます。
ほかのユーザーさんが投稿されたハッシュタグ「#JR九州券売機調査」のないTwitterなどのSNSに掲載されている投稿画像等を、ご本人ではない別のユーザーさんが引用リツイートなどの機能でハッシュタグを追記し投稿する行為はお控えください。
その場合、こちらの記事の券売機設置情報には反映いたしません。あらかじめご了承ください。
なお、ご自身が投稿されたものでハッシュタグをつけていない投稿へのご自身での引用リツイートによるハッシュタグ追記に関しましては、していただいてもかまいません。
★投稿の際は、券売機コーナーを撮影した駅の名前と、出入口の名称(例:西口、東急ハンズ改札口など)がある場合はお書きください。
★券売機の機種名はわからなくてもOKです。その場合、機種名等はこちらで確認させていただきます。
★人が多いなどの理由で券売機コーナー全体の画像を撮影できない場合、機種ごとに撮影をしていただいて、1枚目の画像の券売機が○○台などと書いていただいてもかまいません。
★投稿している画像の文章には、撮影した日付もお書きいただけると助かります。記載がない場合は、投稿日に撮影したものとみなします。
(投稿された画像につきましては、個別にDMなどでお尋ねし、許諾をいただいた場合は、執筆者がブログ等で使用させていただく場合がございます)
また、撮影日等の掲載がない場合は、DMなどでお尋ねさせていただく場合がございます。ご了承ください。
★写真に自分の顔などが映っている場合は、肖像権の観点から画像編集でモザイクや目立たない色でマークアップなどを行い、顔の部分を隠してください。特に券売機の案内板にミラーが設置されている場合、自分の顔がミラーに映る可能性がありますので、撮影の際には十分ご注意ください!
★画像の編集に関しましては、写真フレーム、目立つステッカーやスタンプなどは使用しないようにしてください。
★ハッシュタグへの投稿に関しては、記事への反映時に個別にご連絡を差し上げるようなことはございません。Twitterの「#JR九州券売機調査」ブログ更新情報などでご確認ください。なお、ハッシュタグおよびこのブログへのコメントによる投稿・情報提供をもちまして、こちらのブログ記事への情報掲載に同意したものとみなします。
★執筆者に対する、○○駅の券売機等の台数を確認してください、といったリクエストは受け付けておりません。ご注意ください。
執筆者が最近訪問した駅
最終訪問日・2022年3月10日
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
鹿児島本線・黒崎駅(JA21)
2022年3月10日撮影
券売機は4台。高見沢製のVTQが3台(うちカードポケットタイプ2台)と、指定席券売機MV50が1台設置されています。VTQの券売機番号は181、182、(183?)。
運賃表の範囲は1850円までで、あいうえお順の運賃表もあります。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/aDwHCAcK6i
鹿児島本線・黒崎駅、あいうえお順の運賃表。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/uBkMiM0Esl
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
精算機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
鹿児島本線・黒崎駅(JA21)
2022年3月10日撮影
改札内に日本信号製AX-8が1台設置されています。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/IhxAnS3BnW
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
鹿児島本線・黒崎駅(JA21)
1・2番のりば、2022年3月10日撮影
ホーム上に現金専用の自由席特急券券売機が2台、ICカード専用の自由席特急券券売機が1台設置されています。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/YSLmOOUDd7
チャージ機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月13日
鹿児島本線・黒崎駅(JA21)
1・2番のりば、2022年3月10日撮影
ホーム上にチャージ機が1台設置されています。投入金額をチャージするタイプで、1万円札は使用できません。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/P5X9BR3ZyA
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
福北ゆたか線(筑豊本線)・東水巻駅(JC25)
2022年3月10日撮影
券売機は、高見沢製のMCVが1台です。券売機番号は188。運賃表の範囲は1850円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/hXy0rAIbUY
精算機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
福北ゆたか線(筑豊本線)・東水巻駅(JC25)
2022年3月10日撮影
改札内に係員対応精算機が1台設置されています。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/UiefWFdeoM
精算機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
福北ゆたか線(筑豊本線)・東水巻駅(JC25)
2022年3月10日撮影
改札内に係員対応精算機が1台設置されています。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/UiefWFdeoM
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
鹿児島本線・日豊本線・小倉駅(JA28/JA51/JF01/JI01)
1階改札口・2022年3月10日撮影
券売機は3台。高見沢製VTQが2台と、指定席券売機MV50が1台設置されています。VTQの券売機番号は171、172。運賃表の範囲は1850円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/2Ie1d7JSfR
JR九州・小倉駅1階改札口、あいうえお順の運賃表。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/tEab6Mdws7
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
鹿児島本線・九州工大前駅(JA26)
2022年3月10日撮影
券売機は高見沢製のVTQが1台です。
運賃表の範囲は1850円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/Q1eC0PnQd0
チャージ機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
鹿児島本線・九州工大前駅(JA26)
2022年3月10日撮影
改札内にチャージ機が1台設置されています。
案内板のICマークのステッカーが逆さまになっています…。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/qKNd7LL1NS
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
鹿児島本線・戸畑駅(JA25)
2022年3月10日撮影
券売機は高見沢製のVTQが2台。うち1台はカードポケットタイプです。券売機番号は左から182、183。
運賃表の範囲は1850円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/jO2jSYsNNG
鹿児島本線・戸畑駅、あいうえお順運賃表。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/Fy1XKUT9mV
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
鹿児島本線・戸畑駅(JA25)
1・2番のりば、2022年3月10日撮影
ホーム上に高見沢製のULCVが設置されていました。
4月以降、現金用の自由席特急券券売機となるのでしょうか。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/DLRmaKH5au
精算機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
鹿児島本線・戸畑駅(JA25)
2022年3月10日撮影
改札内に日本信号製AX-8精算機が1台設置されています。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/X1h7INQvhU
戸畑駅では、3月12日から指定席券売機を設置、稼働開始することが駅構内放送で流れていました。#JR九州券売機調査 https://t.co/uXtwG39ULW
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月10日
チャージ機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年3月3日
鹿児島本線・福北ゆたか線・博多駅(00)
3階改札口・2022年3月3日撮影
改札外にICカードチャージ専用の高見沢製VTQが1台設置。3月1日よりICカード専用改札口となり、MV50は撤去されました。券売機番号は176。運賃表はそのままでした。範囲は1680円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/BR7IcRbP1D
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
福北ゆたか線(筑豊本線)・筑前植木駅(JC21)
2022年2月25日撮影
券売機は高見沢製のULCVが1台です。券売機番号は186。運賃表の範囲は1850円までです。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/JHxRWZ6oou
チャージ機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
福北ゆたか線(筑豊本線)・筑前植木駅(JC21)
2022年2月25日撮影
改札口付近に、ICカードチャージ機が1台設置されています。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/J4oFHxKT0e
精算機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
福北ゆたか線(筑豊本線)・筑前植木駅(JC21)
2022年2月25日撮影
改札内に、係員対応精算機が1台設置されています。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/1tUsb3Ynsw
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・遠賀川駅(JA17)
2022年2月25日撮影
券売機は2台。高見沢製のVTQとULCVが1台ずつです。入場券はVTQ券売機のみで販売。近距離きっぷの2ページ目にあります。
運賃表の範囲は1850円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/gBE1UstJg8
チャージ機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・遠賀川駅(JA17)
2022年2月25日撮影
改札内にチャージ機が1台設置されています。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/MZGBoRGd2A
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・福北ゆたか線(筑豊本線)・折尾駅(JA19/JC26)
鷹見口・2022年2月25日撮影
券売機は高見沢製のVTQ・カードポケットタイプが1台です。
鷹見口は3月11日をもって営業を終了します。
券売機番号は186。運賃表の範囲は1850円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/ERQUGufmSY
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・福北ゆたか線、若松線(筑豊本線)・折尾駅(JA19/JC26/JE01)
本駅舎・2022年2月25日撮影
券売機は4台。高見沢製のVTQが3台(うち2台がカードポケットタイプ)と、指定席券売機MV50が1台です。
券売機番号は左から182、181、183。
運賃表の範囲は1850円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/ai1GV5tdaK
チャージ機・精算機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・福北ゆたか線、若松線(筑豊本線)・折尾駅(JA19/JC26/JE01)
本駅舎・2022年2月25日撮影
改札内に日本信号製AX-8精算機と、ICカードチャージ機が1台ずつ設置されています。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/5pn99TEfqI
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・折尾駅(JA19)
ホーム・2022年2月25日撮影
3番のりばと、4・5番のりばのホーム上に、現金専用のシンフォニアテクノロジー製食券型券売機と、高見沢製のICカード専用の自由席特急券券売機が1台ずつ設置。
1枚目は3番のりばに、2枚目は4・5番のりば設置のもの。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/MRtZNRl9oR
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・八幡駅(JA22)
2022年2月25日撮影
券売機は高見沢製のVTQが2台。うち1台がカードポケットタイプです。
運賃表の範囲は1850円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/I2H7r2nTQ7
チャージ機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・八幡駅(JA22)
2022年2月25日撮影
改札内にチャージ機が1台設置されています。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/KMVROSWXwI
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・日豊本線・小倉駅(JA28/JA51/JF01/JI01)
3階改札口・2022年2月25日撮影
券売機は6台。高見沢製VTQが5台と、指定席券売機MV50が1台設置されています。VTQの券売機番号は176〜180。運賃表の範囲は1850円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/iGJKaY0C3W
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・日豊本線・小倉駅(JA28/JA51/JF01/JI01)
3階みどりの窓口内・2022年2月25日撮影
みどりの窓口内に指定席券売機MV50が2台設置されています。
*外から撮影しました#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/FycBqvlbPL
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・日豊本線・小倉駅(JA28/JA51/JF01/JI01)
1階改札口・2022年2月25日撮影
券売機は3台。高見沢製VTQが2台と、指定席券売機MV50が1台設置されています。VTQの券売機番号は171、172。運賃表の範囲は1850円まで。
*運賃表の写真は3階改札のものです#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/tfSz8anXOJ
精算機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・日豊本線・小倉駅(JA28/JA51/JF01/JI01)
2022年2月25日撮影
1階改札口、3階改札口の改札内に日本信号製AX-8精算機がそれぞれ1台ずつ設置されています。
画像1枚目が1階、2枚目が3階設置分。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/vOTyR4sDzF
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・福北ゆたか線・博多駅(00)
3階改札口・2022年2月25日撮影
券売機は2台。高見沢製のVTQと指定席券売機MV50が1台ずつ設置。3月よりICカード専用改札口となるため、MV50は撤去、VTQはチャージ機となる見込み。VTQの券売機番号は176。運賃表の範囲は1680円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/8Mmf3fUtKV
チャージ機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月25日
鹿児島本線・福北ゆたか線・博多駅(00)
2022年2月25日撮影
改札内にチャージ機が1台設置されています。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/7YD0IYVLZH
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月15日
九州新幹線・新大牟田駅
2022年2月15日撮影
券売機は2台。オムロン製のV7と指定席券売機MV50が1台ずつです。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/h3MiW8E5an
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月15日
鹿児島本線・大牟田駅(JB27)
東口・2022年2月15日撮影
券売機は高見沢製のVTQが1台です。
券売機番号は182。運賃表の範囲は1850円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/NReHZTpkjc
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月15日
鹿児島本線・大牟田駅(JB27)
連絡橋口・2022年2月15日撮影
券売機は高見沢製のVTQが1台。東口のVTQ1台が移設され、置き換えられています。
券売機番号は181。アナウンスと画面をタッチしたときの操作音などは鳴らないようになっています。
運賃表の範囲は、1850円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/wV6CfsBIm5
チャージ機、精算機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月15日
鹿児島本線・大牟田駅(JB27)
連絡橋口・2022年2月15日撮影
改札内にチャージ機と係員対応精算機が1台ずつ設置されています。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/QbkwwE4BF5
チャージ機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月15日
鹿児島本線・大牟田駅(JB27)
東口・2022年2月15日撮影
改札内にチャージ機が1台設置されています。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/I39XwsFvjz
券売機写真
— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) 2022年2月15日
鹿児島本線・筑後船小屋駅(JB21)
2022年2月15日撮影
券売機は高見沢製のMCVが1台です。運賃表の範囲は1850円まで。#JR九州券売機調査 pic.twitter.com/q2bIpx9hA6
券売機新情報
最終更新日 2022年2月6日
◎2022年3月12日のダイヤ改正により、JR九州管内の駅で大規模な窓口の営業時間の短縮や廃止、駅の無人化が行われました。これに合わせてか、利用が少ない駅からの自動券売機の撤去、特急停車駅を中心に指定席券売機(MV50)の設置が行われています。券売機の設置状況に変化がないか、私も順次確認する予定ですが、万が一券売機が撤去されるなど記事内の情報が古くなっている場合は、ご自身で撮影された画像と合わせてTwitterにてハッシュタグ「#JR九州券売機調査」をつけてツイートしてください。
ハッシュタグが付いた投稿に関しましては、順次確認します。
2021年12月23日にJR九州のプレスリリースにて、窓口の営業体制の見直しや駅の無人化が行われる対象駅が公表されておりますので、詳細は、下記リンクのブログ記事またはプレスリリースよりご確認ください。
ブログ記事↓
公式プレスリリース→http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2021/12/23/211223_ekitaisei_minaoshi.pdf
◎三角線(あまくさみすみ線)の住吉駅に設置されていた券売機が、2月21日をもって使用を停止することが宇土市のホームページにて発表されています。
詳細は下記リンクよりご覧ください。
ハッシュタグに情報をお寄せいただきましたTwitterユーザーさん、ありがとうございました。
◎2022年4月の在来線特急料金改定に合わせて、門司港・小倉・行橋〜博多間において車内で自由席特急券を購入すると、事前購入時と比べて200円増しとなるため注意が必要です。
なお、同区間の特急停車駅のホームには、自由席特急券券売機を設置するとのことです。こちらも随時確認していきたいと思います。
詳細は、下記リンクのプレスリリースよりご覧ください。
http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/info/list/__icsFiles/afieldfile/2021/12/13/211213_tokkyu_shanai.pdf
◎当方の現地確認やフォロワーさんからの情報によりますと、高見沢製MCVが撤去され、VTQに更新されている駅が確認されています(下山門駅、天拝山駅、大牟田駅など)。
あわせて、乗降客数が減少している駅の券売機の台数も削減されているようです。
最近訪問できていない駅については、時間を見つけて訪問していきたいと思います。
【バックナンバー】
◎フォロワーさんからの情報によりますと、筑肥線・浜崎駅に新設された南口に、これまでJR九州の駅には設置されていなかった新型のチャージ機が設置されたようです。
新型のチャージ機は札幌市営地下鉄などで導入されている機種で、ICカードをタッチしてチャージや履歴表示・印字を行うようになっているもよう。私も訪問機会ができ次第、確認したいと思います。
☆NEW!☆訪問予定駅
5月21日更新。訪問予定駅は以下のとおりです。都合により訪問日を変更することがあります。ご了承ください。
※新型コロナの情勢によっては、訪問計画を見直す場合があります。
以下、訪問時期を具体的に計画しているものを暫定的に掲載します。状況によっては、訪問時期を再度変更する場合もあります。
順次訪問予定
久留米周辺
筑肥線方面
~夏予定
海老津、陣原、枝光周辺
~2022年9月予定
飯塚、桂川周辺
長崎周辺
訪問時期未定だが時間を見つけて訪問したいエリア
ししぶ、千鳥周辺(みどりの窓口の営業体制見直し駅を中心に訪問を検討中)
肥前旭、西牟田、久留米大学前周辺
〈以下に記載する予定の駅は2021年訪問予定でしたが、延期しています。〉
2021年4月以降訪問予定→目標:夏
荒尾、基山
2021年4月以降訪問予定→2022~2023年訪問予定
長者原、土井
2021年4月以降訪問予定→2022~2023年訪問予定
天道
2021年4~6月訪問予定→目標:未訪問駅への訪問を検討中
筑肥線方面
2021年春以降訪問予定→目標:~6月
南久留米
2021年秋以降順次訪問予定→2022年~2023年訪問予定
行橋駅周辺
当面の活動については、こちらの記事もご覧ください。
↓
☆NEW!☆情報募集駅
5月3日更新。もし撮影された場合や、情報をお持ちである場合はTwitterやInstagramで投稿にハッシュタグ「#JR九州券売機調査」をつけてご投稿いただくか、私宛てに@ツイートしてください。投稿時の注意点も参考になさってください。
★訪問される際は新型コロナの情勢に十分注意してください
券売機
長崎県
小江、松原、市布、西浦上、大草、小長井、湯江、高田、諏訪
大分県
大分大学前、立石、狩生、浅海井、日出、亀川、豊後豊岡、犬飼、杵築、暘谷、牧、高城、鶴崎、坂ノ市、大在、幸崎、佐志生、下ノ江、熊崎、古国府、豊後国分、賀来、海崎、佐伯、別府、東別府、西大分、天ヶ瀬、朝地
宮崎県
南延岡、小林、清武、吉松、日向住吉
[旭ヶ丘、都農、加納、山之口、三股]
(↑カッコ付きで表記しております5駅は、ハッシュタグのほうに券売機が撤去されたとの情報をいただいておりますが、情報の根拠となる画像が不足しておりますので、5/3時点では券売機駅一覧に情報を反映しておりません。引き続き画像付きでの情報をお待ちしております)
券売機駅別まとめ
(駅名の左にある◎は、2016年以降SUGOCAなどのICカードに対応している券売機が設置されていることを確認できた駅。)
鹿児島本線(門司港~八代)
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
◎門司港 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2022/5/15 |
◎小森江 | 高見沢製MCV1台 | 2020/3/31 |
◎門司 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2020/10/1 |
◎小倉 | 3階・高見沢製VTQ5台(うち4台SUGOCA発売非対応) | 2022/2/25 |
1階・高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2022/3/10 | |
◎西小倉 | 高見沢製MCV2台 | 2020/11/24 |
◎九州工大前 | 高見沢製VTQ1台 | 2022/3/10 |
◎戸畑 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2022/3/10 |
◎枝光 | 高見沢製VTQ1台 | 2020/3/31 |
◎スペースワールド | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2022/4/28 |
◎八幡 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2022/2/25 |
◎黒崎 | 高見沢製VTQ3台(うち2台SUGOCA発売非対応) | 2022/3/10 |
◎陣原 | 高見沢製VTQ1台 | 2019/2/6 |
◎折尾 | 高見沢製VTQ3台(うち2台SUGOCA発売非対応) | 2022/2/25 |
◎水巻 | 北口・高見沢製VTQ1台 | 2021/8/16 |
南口・高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2021/8/16 | |
◎遠賀川 | 高見沢製VTQ1台、高見沢製ULCV型1台 | 2022/2/25 |
◎海老津 | 高見沢製MCV2台 | 2018/5/19 |
◎教育大前 | 高見沢製VTQ1台 | 2017/3/28 |
◎赤間 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2017/12/26 |
◎東郷 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2019/8/31 |
◎東福間 | 高見沢製MCV1台 | 2020/3/28 |
◎福間 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2019/8/31 |
◎千鳥 | 高見沢製MCV1台 | 2019/2/25 |
◎古賀 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2019/8/31 |
◎ししぶ | 高見沢製VTQ1台 | 2019/8/31 |
◎新宮中央 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2019/8/31 |
◎福工大前 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2019/9/5 |
◎九産大前 | 高見沢製MCV2台 | 2021/10/28 |
◎香椎 | 1階改札口・高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2020/3/24 |
2階改札口・高見沢製VTQ1台 | 2020/3/24 | |
九高口、シンフォニア食券型1台 | 2020/3/24 | |
◎千早 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2020/1/29 |
◎箱崎 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2019/8/31 |
◎吉塚 | 高見沢製VTQ3台(うち2台SUGOCA発売非対応) | 2019/6/21 |
◎博多 | 中央口左側・高見沢製VTQ5台(うち3台SUGOCA発売非対応) | 2019/1/22 |
中央口右側・高見沢製VTQ4台(うち2台SUGOCA発売非対応) 2021/3/5現在閉鎖中 | 2021/3/5 | |
北口・高見沢製VTQ5台(うち3台SUGOCA発売非対応) | 2019/3/16 | |
阪急百貨店改札・高見沢製VTQ2台(SUGOCA発売非対応) | 2019/11/15 | |
マイング改札・高見沢製VTQ1台(SUGOCA発売非対応) | 2019/1/25 | |
3階ICカード専用改札・高見沢製VTQ1台(チャージ専用機、SUGOCA発売非対応) | 2022/3/3 | |
(2022/3/1以降 IC専用化) | ||
アミュプラザ改札・高見沢製VTQ1台(SUGOCA発売非対応) | 2019/1/25 | |
東急ハンズ改札・高見沢製VTQ1台(SUGOCA発売非対応) | 2019/1/25 | |
◎竹下 | 高見沢製MCV2台 | 2018/10/26 |
笹原 | 西口・アシストマルス「ど~ぞ」1台、高見沢製ULCV型1台 | 2020/12/18 |
東口・高見沢ULCV型1台 | 2020/12/18 | |
◎南福岡 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2019/11/15 |
春日 | アシストマルス「ど~ぞ」1台、高見沢ULCV型1台 | 2021/1/17 |
◎大野城 | 高見沢製MCV2台 | 2021/3/5 |
水城 | アシストマルス「ど~ぞ」1台 | 2020/12/18 |
都府楼南 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2020/3/28 |
◎二日市 | 高見沢製VTQ2台 | 2021/12/22 |
◎天拝山 | 高見沢製VTQ1台 | 2021/12/22 |
◎原田 | 高見沢製VTQ1台 | 2021/12/22 |
◎けやき台 | 高見沢製MCV1台 | 2022/2/28 |
◎基山 | 高見沢製VTQ2台 | 2018/12/23 |
弥生が丘 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2020/9/21 |
田代 | 高見沢ULCV型1台 | 2019/12/20 |
◎鳥栖 | 高見沢製VTQ3台(うち2台SUGOCA発売非対応) | 2021/11/15 |
肥前旭 | 高見沢ULCV型1台 | 2019/8/23 |
◎久留米 | 高見沢製VTQ2台 | 2021/10/19 |
荒木 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2021/10/19 |
西牟田 | 高見沢ULCV型1台 | 2019/8/10 |
◎羽犬塚 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2021/10/19 |
◎筑後船小屋 | 高見沢製MCV1台 | 2022/2/15 |
◎瀬高 | 高見沢製VTQ1台 | 2021/10/19 |
南瀬高 | シンフォニア食券型1台 | 2019/7/26 |
渡瀬 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/8/28 |
吉野 | 高見沢ULCV型1台 | 2018/7/20 |
銀水 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/8/28 |
◎大牟田 | 東口・高見沢製VTQ1台 | 2022/2/15 |
西口・高見沢製VTQ1台 | 2022/2/15 | |
◎荒尾 | 高見沢製MCV1台 | 2020/11/16 |
南荒尾 | シンフォニア食券型1台 | 2019/7/26 |
◎長洲 | 高見沢製MCV1台 | 2021/6/20 |
大野下 | シンフォニア食券型1台 | 2018/2/19 |
◎玉名 | 高見沢製MCV2台(うち1台IC対応) | 2019/1/15 |
肥後伊倉 | シンフォニア食券型1台 | 2018/4/22 |
木葉 | シンフォニア食券型1台 | 2021/5/1 |
田原坂 | 券売機設置なし | 2019/4/26 |
植木 | シンフォニア食券型1台 | 2017/5/13 |
西里 | シンフォニア食券型1台 | 2020/9/12 |
崇城大学前 | シンフォニア食券型1台 | 2021/5/1 |
上熊本 | 高見沢製MCVピンク1台、IC非対応1台 | 2016/3/26 |
◎熊本 | 在来線改札口側・高見沢製MCV3台 | 2020/6/29 |
新幹線乗換改札・高見沢製MCV・IC非対応1台 | 2015/11/3 | |
西熊本 | シンフォニア食券型1台 | 2019/9/9 |
川尻 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2021/5/9 |
富合 | シンフォニア食券型1台 | 2015/1/2 |
◎宇土 | 高見沢製MCV1台 | 2021/11/1 |
◎松橋 | 高見沢製MCV1台 | 2016/10/17 |
小川 | 高見沢製MCV・IC非対応1台 | 2016/10/17 |
有佐 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2021/12/25 |
千丁 | シンフォニア食券型1台 | 2018/5/1 |
新八代 | シンフォニア食券型1台 | 2016/7/16 |
◎八代 | 高見沢製MCV2台(うち1台IC対応) | 2019/4/26 |
鹿児島本線(川内~鹿児島)
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
◎川内 | 高見沢製MCV1台 | 2021/11/7 |
隈之城 | シンフォニア食券型1台 | 2021/10/1 |
木場茶屋 | 券売機設置なし | |
串木野 | 高見沢製MCVピンク1台 | 2015/8/13 |
神村学園前 | シンフォニア食券型1台 | 2015/12/5 |
市来 | シンフォニア券売機1台 | 2018/2/25 |
湯之元 | シンフォニア食券型1台 | 2015/1/2 |
◎伊集院 | 高見沢製MCV2台(うち1台IC対応) | 2016/12/17 |
薩摩松元 | シンフォニア食券型1台 | 2015/1/2 |
広木 | シンフォニア食券型1台 | 2016/2/19 |
◎鹿児島中央 | 高見沢製MCV4台(うち2台IC対応) | 2022/2/26 |
◎鹿児島 | 高見沢製MCV1台 | 2021/9/23 |
指宿枕崎線
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
鹿児島中央 | 鹿児島本線内に掲載 | |
郡元 | シンフォニア食券型1台 | 2015/12/5 |
南鹿児島 | 高見沢製MCV・IC非対応1台 | 2015/12/5 |
宇宿 | シンフォニア食券型1台 | 2015/12/5 |
◎谷山 | 高見沢製MCV2台(うち1台IC対応) | 2021/5/3 |
慈眼寺 | 高見沢製MCV・IC非対応1台 | 2016/6/18 |
坂之上 | シンフォニア食券型1台 | 2015/12/5 |
五位野 | シンフォニア食券型1台 | 2016/12/17 |
平川 | シンフォニア食券型1台 | 2016/12/17 |
瀬々串 | シンフォニア食券型1台 | 2016/12/17 |
中名 | シンフォニア食券型1台 | 2016/12/17 |
喜入 | シンフォニア食券型1台 | 2016/12/17 |
前之浜 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
生見 | 券売機設置なし | 2018/1/4 |
二月田 | シンフォニア食券型1台 | 2018/1/4 |
指宿 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2018/12/12 |
山川 | シンフォニア食券型1台 | 2016/12/17 |
大山 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
西大山 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
薩摩川尻 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
東開聞 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
開聞 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
入野 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
頴娃 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
西頴娃 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
御領 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
石垣 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
水成川 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
頴娃大川 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
松ヶ浦 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
薩摩塩屋 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
白沢 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
薩摩板敷 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
枕崎 | 券売機設置なし | 2016/1/2 |
香椎線(海の中道線)
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
◎西戸崎 | 高見沢製MCV1台 | 2019/3/8 |
海ノ中道 | シンフォニア食券型2台 | 2019/4/20 |
雁ノ巣 | シンフォニア食券型1台 | 2019/3/8 |
◎奈多 | 高見沢製MCV1台 | 2019/3/8 |
◎和白 | 高見沢製MCV1台 | 2019/3/8 |
香椎 | 鹿児島本線内に記載 | |
香椎神宮 | シンフォニア食券型1台 | 2019/3/8 |
◎舞松原 | 高見沢製MCV1台 | 2019/3/8 |
◎土井 | 高見沢製MCV1台 | 2019/3/8 |
◎伊賀 | 高見沢製MCV1台 | 2019/4/18 |
長者原 | 福北ゆたか線内に掲載 | |
酒殿 | シンフォニア食券型1台 | 2016/6/12 |
◎須恵 | 高見沢製MCV1台 | 2019/3/8 |
◎須恵中央 | 高見沢製MCV1台 | 2019/3/8 |
新原 | シンフォニア食券型1台 | 2019/1/18 |
◎宇美 | 高見沢製MCV1台 | 2019/3/8 |
筑豊本線・篠栗線(福北ゆたか線・若松線・原田線)
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
博多、吉塚 | 鹿児島本線内に記載 | |
◎柚須 | 高見沢製VTQ1台 | 2020/3/28 |
原町 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応、カード類使用不可) | 2021/12/25 |
◎長者原 | 高見沢製VTQ2台 | 2020/3/28 |
門松 | 高見沢ULCV型1台 | 2021/3/5 |
◎篠栗 | 高見沢製VTQ2台 | 2020/3/28 |
筑前山手 | シンフォニア食券型1台 | 2020/3/28 |
城戸南蔵院前 | シンフォニア食券型1台 | 2020/3/28 |
九郎原 | 券売機設置なし | 2020/3/28 |
筑前大分 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2020/3/28 |
◎桂川 | 高見沢製VTQ1台 | 2021/10/23 |
天道 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/3/28 |
◎飯塚 | 高見沢製VTQ1台 | 2018/12/16 |
◎新飯塚 | 高見沢製VTQ2台 | 2020/3/28 |
浦田 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/3/28 |
鯰田 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/3/28 |
小竹 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/3/28 |
勝野 | シンフォニア食券型1台 | 2020/3/28 |
◎直方 | 高見沢製VTQ2台 | 2021/10/23 |
新入 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/3/28 |
筑前植木 | 高見沢ULCV型1台 | 2022/2/25 |
鞍手 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/3/28 |
筑前垣生 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/3/28 |
◎中間 | 正面口・高見沢製MCV1台 | 2020/3/28 |
西口・高見沢ULCV型1台 | 2015/2/18 | |
◎東水巻 | 高見沢製MCV1台 | 2022/3/10 |
折尾 | 鹿児島本線内に記載 | |
◎本城 | 高見沢製MCV1台 | 2020/3/28 |
◎二島 | 高見沢製MCV1台 | 2020/3/28 |
奥洞海 | 高見沢ULCV型2台 | 2022/2/4 |
(2022/2/18 うち1台使用停止予定) | ||
藤ノ木 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/3/28 |
◎若松 | 高見沢製MCV1台 | 2021/1/15 |
上穂波 | 券売機設置なし | 2015/4/11 |
筑前内野 | 券売機設置なし | 2015/4/11 |
筑前山家 | 券売機設置なし | 2015/4/11 |
原田 | 鹿児島本線内に掲載 |
筑肥線・唐津線
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
姪浜 | 1階・日本信号製MX-8 1台、MX-7 4台(うち1台IC非対応)(福岡市地下鉄仕様) | 2018/10/26 |
デイトス口・日本信号製MX-7 2台(うち1台IC非対応)(福岡市地下鉄仕様) | 2018/10/26 | |
◎下山門 | 高見沢製VTQ1台 | 2021/10/28 |
◎今宿 | 高見沢製MCV2台 | 2018/10/26 |
九大学研都市 | 高見沢製MCVピンク1台、白1台 | 2016/3/8 |
◎周船寺 | 高見沢製MCV2台 | 2019/3/16 |
◎波多江 | 高見沢製VTQ2台 | 2019/1/18 |
◎糸島高校前 | 高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2019/10/21 |
◎筑前前原 | 高見沢製VTQ2台 | 2019/3/16 |
美咲が丘 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2020/10/24 |
加布里 | 高見沢ULCV型1台 | 2016/3/3 |
一貴山 | 高見沢ULCV型1台 | 2016/1/3 |
筑前深江 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2021/5/9 |
大入 | シンフォニア食券型1台 | 2019/1/18 |
福吉 | 高見沢製MCV・IC非対応1台 | 2016/1/3 |
鹿家 | シンフォニア食券型1台 | 2020/9/27 |
浜崎 | 北口・高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2022/2/23 |
南口・高見沢製ULCV型1台 | 2021/9/11 | |
虹ノ松原 | シンフォニア食券型1台 | 2018/3/3 |
◎東唐津 | 高見沢製VTQ1台 | 2022/2/12 |
和多田 | 高見沢製MCV・IC非対応1台 | 2016/1/3 |
◎唐津 | 高見沢製VTQ2台 | 2018/12/23 |
西唐津 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2021/5/9 |
鬼塚 | 券売機設置なし | 2017/9/10 |
山本 | シンフォニア食券型1台 | 2018/11/6 |
本牟田部 | 券売機設置なし | 2016/7/2 |
岩屋 | シンフォニア食券型1台 | 2016/1/3 |
多久 | 高見沢ULCV型1台 | 2015/2/24 |
中多久 | シンフォニア食券型1台 | 2018/11/6 |
東多久 | シンフォニア食券型1台 | 2015/11/3 |
小城 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2020/8/22 |
久保田 | 長崎本線内に掲載 | |
肥前久保 | 券売機設置なし | 2017/9/10 |
西相知 | 券売機設置なし | 2017/9/10 |
佐里 | 券売機設置なし | 2017/9/10 |
駒鳴 | 券売機設置なし | 2017/9/10 |
大川野 | 券売機設置なし | 2017/9/10 |
肥前長野 | 券売機設置なし | 2017/9/10 |
桃川 | 券売機設置なし | 2017/9/10 |
金石原 | 券売機設置なし | 2017/9/10 |
上伊万里 | 券売機設置なし | 2017/9/10 |
伊万里 | 高見沢ULCV型1台 | 2021/4/29 |
後藤寺線
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
田川後藤寺 | 日田彦山線内に掲載 | |
船尾 | 券売機設置なし | 2020/3/28 |
筑前庄内 | 券売機設置なし | 2020/3/28 |
下鴨生 | シンフォニア食券型1台 | 2020/3/28 |
上三緒 | シンフォニア食券型1台 | 2020/3/28 |
新飯塚 | 福北ゆたか線内に掲載 |
長崎本線
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
鳥栖 | 鹿児島本線内に掲載 | |
◎新鳥栖 | 高見沢製MCV1台 | 2019/12/20 |
肥前麓 | 高見沢ULCV型1台 | 2018/8/13 |
中原 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/10/31 |
◎吉野ヶ里公園 | 高見沢製MCV1台 | 2021/7/27 |
◎神埼 | 高見沢製MCV1台 | 2020/12/13 |
伊賀屋 | シンフォニア食券型1台 | 2019/4/8 |
◎佐賀 | 高見沢製VTQ3台(うち2台SUGOCA発売非対応) | 2019/10/21 |
鍋島 | 高見沢ULCV型1台 | 2021/7/27 |
久保田 | シンフォニア食券型1台 | 2018/8/13 |
牛津 | 高見沢ULCV型1台 | 2021/7/29 |
肥前山口 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2022/2/28 |
肥前白石 | シンフォニア食券型1台 | 2016/8/26 |
肥前竜王 | 券売機設置なし | 2018/8/13 |
肥前鹿島 | 高見沢製MCV1台 | 2018/11/18 |
多良 | シンフォニア食券型1台 | 2020/10/20 |
小長井 | シンフォニア食券型1台 | 2017/8/27 |
湯江 | シンフォニア食券型1台 | 2017/8/27 |
小江 | シンフォニア食券型1台 | 2015/11/15 |
肥前長田 | シンフォニア食券型1台 | 2017/8/27 |
◎諫早 | 駅舎側・高見沢製MCV2台(うち1台IC対応) | 2022/2/20 |
島鉄乗換口・シンフォニア食券型1台 | 2016/12/24 | |
西諫早 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2022/2/26 |
◎喜々津 | 高見沢製MCV1台 | 2022/3/9 |
市布 | シンフォニア食券型1台 | 2021/9/20 |
肥前古賀 | シンフォニア食券型1台 | 2021/9/20 |
現川 | シンフォニア食券型1台 | 2022/2/26 |
東園 | シンフォニア食券型1台 | 2017/12/27 |
大草 | シンフォニア食券型1台 | 2016/9/8 |
本川内 | シンフォニア食券型1台 | 2018/12/29 |
◎長与 | 高見沢製MCV1台 | 2022/2/26 |
高田 | シンフォニア食券型1台 | 2017/8/27 |
道ノ尾 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2022/2/26 |
西浦上 | シンフォニア食券型1台 | 2016/9/8 |
◎浦上 | 高見沢製MCV1台 | 2022/2/26 |
◎長崎 | 高見沢製MCV3台(うち2台IC対応) | 2022/2/27 |
佐世保線
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
肥前山口 | 長崎本線内に掲載 | |
大町 | シンフォニア食券型1台 | 2016/8/25 |
高橋 | シンフォニア食券型1台 | 2017/11/30 |
武雄温泉 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2022/4/5 |
三間坂 | シンフォニア食券型1台 | 2016/8/25 |
上有田 | 券売機設置なし | 2017/5/1 |
有田 | 駅舎側・高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2022/3/20 |
松浦鉄道乗換口・券売機設置なし(撤去済み) | 2022/4/10 | |
三河内 | 券売機設置なし | 2022/5/1 |
早岐 | MV50(指定席券売機)1台 ※近距離券売機機能も兼ねる | 2022/1/17 |
大塔 | シンフォニア食券型1台 | 2019/1/11 |
日宇 | シンフォニア食券型1台 | 2021/1/14 |
佐世保 | 1階・高見沢製MCV2台(ICカード非対応) | 2022/2/22 |
松浦鉄道乗換口・シンフォニア食券型1台 | 2022/2/22 |
大村線
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
ハウステンボス | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2021/12/30 |
南風崎 | 券売機設置なし | 2022/4/17 |
小串郷 | 券売機設置なし | 2020/8/22 |
川棚 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2022/2/12 |
彼杵 | シンフォニア食券型1台 | 2022/5/7 |
千綿 | 券売機設置なし | 2022/5/7 |
松原 | シンフォニア食券型1台 | 2014/7/24 |
◎竹松 | 高見沢製MCV1台 | 2021/6/27 |
諏訪 | シンフォニア食券型1台 | 2017/8/27 |
◎大村 | 高見沢製MCV1台 | 2022/2/20 |
岩松 | シンフォニア食券型1台 | 2021/2/1 |
諫早 | 長崎本線内に掲載 |
三角線(あまくさみすみ線)
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
宇土 | 鹿児島本線内に掲載 | |
緑川 | 券売機設置なし | 2015/1/12 |
住吉 | シンフォニア食券型1台 | 2022/2/20 |
(2022/2/21使用停止予定 2022/2/6確認) | ||
肥後長浜 | 券売機設置なし | 2015/1/12 |
網田 | 券売機設置なし | 2016/7/16 |
赤瀬 | 券売機設置なし | 2015/1/12 |
石打ダム | 券売機設置なし | 2015/10/25 |
波多浦 | シンフォニア食券型1台 | 2022/2/20 |
(2022/2/21使用停止予定 2022/2/20確認) | ||
三角 | シンフォニア食券型1台(黒色) | 2020/8/2 |
日田彦山線(城野~添田間)
※添田~夜明間 2017年九州北部豪雨での線路災害により不通 同区間はBRTでの復旧に向け工事中。BRTで復旧中の区間の券売機設置情報は掲載見合わせ中
(2021年12月31日現在)
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
城野 | 日豊本線内に掲載 | |
石田 | 高見沢ULCV型1台 | 2021/3/7 |
志井公園 | 高見沢ULCV型1台 | 2021/1/15 |
志井 | 券売機設置なし | 2016/2/23 |
石原町 | 高見沢ULCV型1台 | 2016/8/25 |
採銅所 | シンフォニア食券型1台 | 2015/5/10 |
香春 | 高見沢ULCV型1台 | 2015/5/10 |
一本松 | シンフォニア食券型1台 | 2015/5/10 |
田川伊田 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2018/12/16 |
田川後藤寺 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2021/3/13 |
豊前川崎 | 高見沢製ULCV型1台 | 2018/12/16 |
添田 | 高見沢ULCV型1台 | 2017/3/27 |
日豊本線
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
小倉、西小倉 | 鹿児島本線内に記載 | |
◎南小倉 | 駅舎側・高見沢製MCV1台 | 2020/2/28 |
裏口・高見沢ULCV型1台 | 2020/10/1 | |
◎城野 | 高見沢製MCV2台 | 2020/10/1 |
◎安部山公園 | 高見沢製VTQ1台 | 2020/9/30 |
◎下曽根 | 高見沢製MCV2台 | 2021/8/26 |
◎朽網 | 高見沢製VTQ1台 | 2021/2/27 |
◎苅田 | 高見沢製VTQ1台 | 2019/2/4 |
◎小波瀬西工大前 | 高見沢製VTQ2台 | 2018/5/19 |
◎行橋 | 1階・高見沢製VTQ2台(うち1台SUGOCA発売非対応) | 2019/2/25 |
平成筑豊鉄道乗換口・高見沢製VTQ1台(SUGOCA発売非対応) | 2019/2/25 | |
南行橋 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2019/7/21 |
新田原 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2019/7/21 |
築城 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2020/7/28 |
椎田 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2020/7/28 |
豊前松江 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2019/3/23 |
◎宇島 | 高見沢製MCV1台 | 2019/12/7 |
三毛門 | シンフォニア食券型1台 | 2020/7/30 |
吉富 | 高見沢製ULCV型1台 | 2019/3/23 |
◎中津 | 高見沢製MCV1台 | 2022/3/13 |
東中津 | 高見沢ULCV型1台 | 2019/3/23 |
今津 | 高見沢ULCV型1台 | 2019/3/23 |
天津 | シンフォニア食券型1台 | 2019/3/23 |
豊前善光寺 | 高見沢ULCV型1台 | 2019/3/23 |
◎柳ヶ浦 | 高見沢製MCV1台 | 2020/3/9 |
豊前長洲 | シンフォニア食券型1台 | 2019/7/21 |
◎宇佐 | 高見沢製MCV1台 | 2020/10/31 |
西屋敷 | 券売機設置なし | 2015/1/31 |
立石 | シンフォニア食券型1台 | 2015/1/31 |
中山香 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/10/31 |
◎杵築 | 高見沢製MCV1台 | 2016/9/11 |
大神 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/10/31 |
日出 | 高見沢ULCV型1台 | 2014/4/6 |
暘谷 | 北口・高見沢ULCV型1台 | 2019/2/25 |
南口・高見沢ULCV型1台 | 2019/2/25 | |
豊後豊岡 | 高見沢製ULCV型1台 | 2014/8/15 |
亀川 | 高見沢製MCVピンク1台 | 2015/3/25 |
◎別府大学 | 東口・高見沢製MCV1台 | 2021/12/26 |
西口・高見沢製ULCV型1台 | 2021/12/26 | |
別府 | 中央口、高見沢製MCVピンク1台、IC非対応1台 | 2016/2/27 |
南改札、高見沢ULCV型1台 | 2018/10/17 | |
東別府 | 高見沢ULCV型1台(赤色) | 2015/12/29 |
西大分 | 高見沢ULCV型1台 | 2013/12/3 |
◎大分 | 高見沢製MCV5台(うち2台IC対応) | 2020/6/12 |
牧 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2018/10/17 |
高城 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2018/2/24 |
◎鶴崎 | 高見沢製MCV2台(うち1台IC対応) | 2018/2/24 |
大在 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2018/2/24 |
坂ノ市 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2018/2/24 |
幸崎 | 高見沢ULCV型1台 | 2018/7/22 |
佐志生 | シンフォニア食券型1台 | 2014/2/9 |
下ノ江 | シンフォニア食券型1台 | 2014/2/9 |
熊崎 | 高見沢ULCV型1台 | 2015/3/7 |
上臼杵 | 高見沢ULCV型1台(赤色) | 2015/3/7 |
臼杵 | 高見沢製MCV・IC非対応1台 | 2016/1/3 |
津久見 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2020/12/26 |
日代 | シンフォニア食券型1台 | 2016/1/3 |
浅海井 | シンフォニア食券型1台 | 2018/8/25 |
海崎 | シンフォニア食券型1台 | 2015/3/22 |
佐伯 | 高見沢製MCV・IC非対応1台 | 2016/1/3 |
上岡 | 券売機設置なし | 2015/2/5 |
直見 | 券売機設置なし | 2015/1/12 |
直川 | 券売機設置なし | 2015/1/12 |
重岡 | 券売機設置なし | 2015/1/12 |
宗太郎 | 券売機設置なし | 2017/2/19 |
市棚 | 券売機設置なし | 2015/1/12 |
北川 | 券売機設置なし | 2015/1/12 |
日向長井 | 券売機設置なし | 2015/2/9 |
北延岡 | 券売機設置なし | 2015/1/12 |
延岡 | MV50(指定席券売機)1台 ※近距離券売機機能も兼ねる | 2022/3/5 |
南延岡 | 高見沢製MCV1台 | 2022/3/5 |
旭ヶ丘 | シンフォニア食券型1台 | 2019/9/8 |
土々呂 | 券売機設置なし | 2022/3/5 |
門川 | 券売機設置なし | 2022/3/5 |
日向市 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2022/3/5 |
都農 | シンフォニア食券型1台 | 2019/9/7 |
川南 | 券売機設置なし | 2022/3/5 |
高鍋 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2022/3/5 |
日向新富 | 券売機設置なし | 2022/3/5 |
◎佐土原 | 高見沢製MCV1台 | 2021/11/6 |
日向住吉 | 券売機設置なし | 2022/3/5 |
蓮ヶ池 | 券売機設置なし | 2022/3/5 |
宮崎神宮 | シンフォニア食券型1台 | 2022/3/5 |
◎宮崎 | 高見沢製MCV2台 | 2022/3/5 |
◎南宮崎 | 高見沢製MCV1台 | 2022/3/5 |
加納 | シンフォニア食券型1台 | 2017/12/27 |
清武 | 高見沢製MCV1台 | 2022/3/5 |
日向沓掛 | 券売機設置なし | 2022/3/5 |
田野 | シンフォニア食券型1台 | 2022/3/5 |
青井岳 | 券売機設置なし | 2022/3/5 |
山之口 | シンフォニア食券型1台 | 2018/2/24 |
餅原 | 券売機設置なし | 2022/3/5 |
三股 | シンフォニア食券型1台 | 2020/8/2 |
都城 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2022/3/16 |
西都城 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2022/3/5 |
五十市 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
財部 | 券売機設置なし | |
北俣 | 券売機設置なし | |
大隅大川原 | 券売機設置なし | |
北永野田 | 券売機設置なし | |
霧島神宮 | 券売機設置なし | 2017/4/14 |
◎国分 | 高見沢製MCV2台(うち1台IC対応) | 2017/2/20 |
◎隼人 | 高見沢製MCV1台 | 2021/11/6 |
◎加治木 | 高見沢製MCV1台 | 2020/11/23 |
錦江 | シンフォニア食券型1台 | 2015/12/5 |
◎帖佐 | 高見沢製MCV1台 | 2020/11/23 |
姶良 | シンフォニア食券型1台 | 2020/11/23 |
重富 | シンフォニア食券型1台 | 2015/12/5 |
竜ヶ水 | 券売機設置なし | 2016/6/18 |
鹿児島 | 鹿児島本線内に記載 |
豊肥本線(阿蘇高原線)
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
熊本 | 鹿児島本線内に記載 | |
平成 | シンフォニア食券型1台 | 2019/4/26 |
南熊本 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応、カード類使用不可) | 2021/4/18 |
◎新水前寺 | 高見沢製MCV1台 | 2020/8/24 |
◎水前寺 | 高見沢製MCV1台 | 2020/10/2 |
東海学園前 | シンフォニア食券型1台 | 2021/12/25 |
竜田口 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2021/12/4 |
◎武蔵塚 | 高見沢製MCV1台 | 2022/3/5 |
光の森 | 高見沢製MCVピンク1台 | 2016/1/31 |
三里木 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2021/12/4 |
原水 | シンフォニア食券型1台 | 2020/8/19 |
肥後大津 | 北口・高見沢製MCVピンク1台 | 2016/3/15 |
南口・新型食券型1台 | 2016/3/15 | |
瀬田 | 券売機設置なし | 2014/11/17 |
立野 | シンフォニア食券型1台(※ホーム上に設置) | 2022/2/8 |
赤水 | 券売機設置なし | 2014/11/12 |
内牧 | 券売機設置なし | 2014/11/17 |
阿蘇 | シンフォニア食券型1台(黒色) | 2020/8/3 |
いこいの村 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
宮地 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2020/8/19 |
波野 | 券売機設置なし | 2014/11/12 |
豊後竹田 | 高見沢製MCV・IC非対応1台 | 2015/1/2 |
朝地 | シンフォニア食券型1台 | 2014/2/15 |
緒方 | 高見沢ULCV型1台 | 2020/10/30 |
豊後清川 | 券売機設置なし | 2016/3/8 |
三重町 | 高見沢製MCV・IC非対応1台 | 2015/12/30 |
菅尾 | シンフォニア食券型1台 | 2020/10/4 |
犬飼 | 高見沢ULCV型1台 | 2015/2/9 |
竹中 | 券売機設置なし | 2020/10/4 |
◎中判田 | 高見沢製MCV1台 | 2020/3/13 |
大分大学前 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2020/3/27 |
敷戸 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2020/10/5 |
滝尾 | シンフォニア食券型1台 | 2019/3/14 |
大分 | 日豊本線内に掲載 |
久大本線(ゆふ高原線)
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
久留米 | 鹿児島本線内に記載 | |
久留米高校前 | 高見沢ULCV型1台 | 2021/3/20 |
南久留米 | 高見沢ULCV型1台 | 2018/11/30 |
久留米大学前 | 高見沢ULCV型1台 | 2018/5/11 |
御井 | 券売機設置なし | 2019/12/30 |
善導寺 | 券売機設置なし | 2017/6/15 |
筑後草野 | 券売機設置なし | 2021/11/15 |
田主丸 | シンフォニア食券型1台(営業時間中稼働停止) | 2020/12/28 |
筑後吉井 | 高見沢ULCV型1台 | 2021/7/29 |
うきは | 高見沢ULCV型1台 | 2021/7/29 |
筑後大石 | 券売機設置なし | 2021/11/15 |
日田 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2020/8/24 |
杉河内 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
天ケ瀬 | シンフォニア食券型1台 | 2022/3/5 |
(2022/3/12~ 稼働開始予定) | ||
豊後森 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2021/4/20 |
豊後中村 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
由布院 | 高見沢製MCV1台(ICカード非対応) | 2021/3/20 |
南由布 | シンフォニア食券型1台 | 2015/4/7 |
湯平 | 券売機設置なし | 2015/4/7 |
庄内 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
天神山 | シンフォニア食券型1台 | 2017/10/17 |
小野屋 | 高見沢ULCV型1台 | 2017/10/17 |
鬼瀬 | 券売機設置なし | 2017/10/17 |
向之原 | 高見沢ULCV型1台 | 2021/3/20 |
豊後国分 | シンフォニア食券型1台 | 2014/3/16 |
賀来 | シンフォニア食券型1台 | 2015/1/16 |
南大分 | 高見沢ULCV型1台 | 2021/3/20 |
古国府 | 高見沢ULCV型1台 | 2015/1/11 |
大分 | 日豊本線内に掲載 |
肥薩線
※八代~吉松間 令和2年7月豪雨による被害のため不通(2021年12月31日現在)
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
八代 | 鹿児島本線内に掲載 |
段 | 券売機設置なし | 2016/7/16 |
葉木 | 券売機設置なし | 2017/4/2 |
鎌瀬 | 券売機設置なし | 2017/3/16 |
白石 | 券売機設置なし | 2015/11/3 |
一勝地 | 券売機設置なし | 2017/4/25 |
西人吉 | 券売機設置なし | 2017/3/16 |
人吉 | 高見沢製MCV1台(カード類非対応) | 2017/3/16 |
大畑 | 券売機設置なし | 2017/1/3 |
矢岳 | 券売機設置なし | 2017/1/3 |
真幸 | 券売機設置なし | 2017/1/3 |
吉松 | 券売機設置なし | 2017/5/27 |
栗野 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
大隅横川 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
植村 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
霧島温泉 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
嘉例川 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
中福良 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
表木山 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
日当山 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
隼人 | 日豊本線内に掲載 |
吉都線
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
吉松 | 肥薩線内に掲載 | |
鶴丸 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
京町温泉 | 券売機設置なし | 2014/8/16 |
えびの | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
えびの上江 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
えびの飯野 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
西小林 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
小林 | シンフォニア食券型1台 | 2018/1/7 |
広原 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
高原 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
日向前田 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
高崎新田 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
東高崎 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
万ヶ塚 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
谷頭 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
日向庄内 | 券売機設置なし | 2015/1/2 |
都城 | 日豊本線内に掲載 |
日南線
駅名 | 券売機詳細 | 確認年月日 |
---|---|---|
南宮崎 | 日豊本線内に掲載 | |
田吉 | 券売機設置なし | 2017/2/20 |
南方 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
木花 | シンフォニア食券型1台 | 2019/9/7 |
曽山寺 | 券売機設置なし | 2015/3/18 |
子供の国 | 券売機設置なし | 2015/3/18 |
青島 | 券売機設置なし | 2018/1/13 |
折生迫 | 券売機設置なし | 2014/12/26 |
内海 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
小内海 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
伊比井 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
北郷 | 券売機設置なし | 2018/2/25 |
内之田 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
飫肥 | シンフォニア食券型1台 | 2022/3/17 |
日南 | シンフォニア食券型1台(窓口営業時間中稼働停止) | 2020/8/19 |
油津 | 券売機設置なし | 2020/8/19 |
大堂津 | 券売機設置なし | 2020/8/19 |
南郷 | 券売機設置なし | 2020/8/19 |
日向大束 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
串間 | 券売機設置なし | 2018/1/8 |
福島今町 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
福島高松 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
大隅夏井 | 券売機設置なし | 2015/2/21 |
志布志 | 券売機設置なし | 2019/4/14 |
【この記事のデータは令和4年5月21日現在のものです。こちらに記載されている情報を鉄道会社等へお問い合わせにならないようお願いいたします。】