ドリドリっちの鉄道ブログ

おもに駅訪問や券売機など、鉄道関連の話題を記述していくブログ。

都府楼南駅に訪問(2014年11月)

最近投稿のペースが落ちている駅訪問シリーズ。結構駅訪問用の写真がたまってきているので、順次アップできればなと思います。
さて、今回は2014年11月2日に訪問した、都府楼南駅をご紹介します。
都府楼南駅は、福岡県太宰府市にある駅です。
西鉄都府楼前駅とは約800mほど離れています。都府楼前駅に向かうバスも運行されているようですが、本数が少ないです。

駅舎です。

券売機です。高見沢製MCV・IC非対応型が1台です。

運賃表です。博多駅からの運賃は280円、小倉駅からの運賃は1470円です。

改札口です。改札機は簡易改札機とIC読み取り機が設置されています。
二日市・鳥栖・久留米方面。ホームは相対式2面2線です。

博多・香椎・小倉方面。跨線橋で結ばれています。
この先には太宰府信号場があり、列車の待避が行われます。
次回は、田原坂駅を紹介予定です。

(記事作成日 2015年3月29日 最終更新日 2025年1月19日 一部表記を変更)