ドリドリっちの鉄道ブログ

おもに駅訪問や券売機など、鉄道関連の話題を記述していくブログ。

香椎駅1番のりば設置の自由席特急券券売機

ふだんはTwitterにて訪問した駅の券売機設置状況を投稿していることが多いのですが、ブログでも不定期に掲載しようと思います。
今回は香椎駅1番のりばに設置されている自由席特急券券売機です。
2022年5月25日、香椎線乗り換えのために香椎駅で下車した際、撮影した画像です。


こ線橋付近に現金専用およびICカード専用の自由席特急券券売機が1台ずつ設置されていました。
現金専用の券売機はシンフォニアテクノロジー製、ICカード専用の券売機は高見沢製です。


現金専用券売機の口座。
500円、600円、1200円、1800円、2200円の口座が設定されています。ICカード専用の券売機も同様の口座が設定されているものと思われます。
上りホームに設置されていることから、博多方面の駅名については記載されていません。
券売機の営業時間が6時15分~18時00分となっていますが、18時以降の上り特急はすべて香椎駅を通過するため、券売機自体が稼働しない設定になっているのでしょうか。

今後もTwitter、あるいはブログにて不定期にご紹介していきたいと思います。どうぞお楽しみに!

3年ぶり!築城基地航空祭開催で臨時列車運転へ

2022年11月27日(日)、3年ぶりに開催される予定となっている築城基地航空祭
JR九州が10月25日に発表したプレスリリースによりますと、3年ぶりに臨時の特急列車運行や特急列車の築城駅への臨時停車、そして臨時列車「築城基地航空祭号」の運行も行われることが発表されました。
こちらの記事では、11月27日当日に運行される臨時列車について記述します。

(画像は2015年撮影)

もくじ

臨時の特急「にちりん」運行

プレスリリースによりますと、博多~小倉~築城~中津間で、臨時の特急「にちりん」が早朝に1本、午後に1本、計2本運行されることが発表されました。

にちりん91号 中津行き

(着発時刻は主要駅のみ掲載)

博多発 小倉発 行橋発 築城着 中津着
5:50 6:49 7:07 7:14 7:28

停車駅:香椎、赤間、折尾、黒崎、八幡、戸畑、小倉、下曽根、行橋、築城、宇島、中津

にちりん92号 博多行き

(着発時刻は主要駅のみ掲載)

中津発 築城発 行橋着 小倉着 博多着
15:47 15:58 16:04 16:21 17:20

停車駅:築城、行橋、小倉、戸畑、黒崎、折尾、赤間、博多

特急「ソニック」「にちりん」「にちりんシーガイア」が築城駅に臨時停車

あわせて、定期運行の特急列車「ソニック」「にちりん」計48本が、築城駅に臨時停車することが発表されています。
臨時停車する特急列車の時刻等につきましては、下記リンクに記載しておりますJR九州駅別時刻表ホームページ等でご確認ください。

臨時の普通列車築城基地航空祭号運行

築城基地航空祭が開催される11月27日は、門司港・小倉~宇島・中津間で臨時列車「築城基地航空祭号」が運行されることもあわせて発表されました。
当日の普通列車は、定期列車とあわせて、約10~20分間隔での運行となるとのことです。
詳細な運行時刻は、各種時刻表11月号や、下記リンク記載のJR九州駅別時刻表ホームページに掲載されていますので、航空祭にJRを使って訪れる予定の方は、事前に確認してみてはいかがでしょうか。

注意点

築城駅では、SUGOCAnimocaはやかけんSuicaなどのICカード10種を利用することができますが、開催当日は駅が混雑することが予想されます。ICカードをお持ちの方は、事前に多めのチャージをしておくほうがよさそうです。
また、きっぷで乗車される場合も、築城駅の券売機などが混雑することが考えられます。
築城駅にはきっぷの販売窓口がありませんので、窓口がある駅から乗車される場合は、あらかじめ往復きっぷを購入するなどしておいたほうがよいかもしれません。

リンク

詳細は、JR九州のホームページをご覧ください。

JR九州 駅別時刻表

航空自衛隊 築城基地航空祭 ホームページ

バルーンさが駅に初めて?券売機設置!

2022年開催期間中のバルーンさが駅への駅訪問記事はこちら!

今年・2022年11月2日~6日の期間中、3年ぶりに有観客で開催された
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

例年、会場の最寄りに設置される臨時駅・バルーンさが駅には
臨時のきっぷ窓口が営業
しているのですが、
今年、2022年の開催期間中は、有人窓口に加えて、なんと自動券売機も1台設置されていました。
バルーンさが駅への券売機の設置は、おそらく初ではないかと思われます。
こちらの記事では、2022年11月4日に訪問した際に撮影した画像を掲載します。

もくじ

設置場所

バルーンさが駅に設置された自動券売機。
バルーンさが駅の改札を抜け、階段を下りて少し右手の場所にある有人のきっぷうりばの左、画像・茶色のテントのところに食券型の券売機が1台設置されていました。

撮影は午前8時すぎでしたが、帰りのきっぷを買い求めようと有人のきっぷ窓口に加え、券売機の前にも列ができていました。

設置されていた券売機


無人駅や小規模の有人駅に設置されていることが多い、シンフォニアテクノロジー製の食券型券売機が1台設置されていました。

発売されている口座は画像のとおり。
入場券もこちらの券売機で発売されていたのですが、1680円区間の口座の設定がなかったのが気になりました。

運賃表


券売機には、運賃表が貼ってありました。近距離区間の範囲を超える2170円区間の駅も掲載されています。

駅出てすぐのところにある橋脚に、JR九州標準タイプの運賃表もありました。
こちらもすべてではありませんが、2170円区間の駅が掲載されています。

券売機で発券したきっぷ

※収集・確認用のため小児券を購入しています

入場券


食券型券売機標準の様式です。

乗車券


駅名が6文字のため、2行表記になっています。
なお、発券したきっぷには無人駅などが理由で発売区間に制限があることを示す○ムの表記がありました。

有人窓口



バルーンさが駅には、有人のきっぷ窓口も設置されています。
多客時に備えて、複数の窓口が準備されていました。
なお、マルスではなくPOS端末の設置となっています。

POS端末で発券された乗車券

※収集・確認用のため小児券を購入しています

おわりに

今年は3年ぶりの有観客開催となり、さらに、会場の最寄りにバルーンさが駅も開設されるのでバルーンついでに見に行こう…と考えていたら、バルーンさが駅に券売機が設置されているという意外な収穫が。
2時間ほど滞在しましたが、平日でもものすごい人出でにぎわっていました。
なお、バルーンさが駅への訪問記事は後日公開する予定です!お楽しみに。

ツイート

(記事作成 2022年11月9日 最終更新日 2023年10月29日 一部表記を変更)

筑後地区初設定!お買い物往復きっぷ発売

JR九州が11月7日に発表したプレスリリースによりますと、
新たに九州新幹線筑後船小屋新大牟田~博多間に「ネット限定!新幹線日帰りお買い物往復きっぷ」が設定され、11月14日からJR九州インターネット列車予約限定で発売を開始することがわかりました。

もくじ

きっぷの概要

「ネット限定!新幹線日帰りお買い物往復きっぷ」は、九州新幹線筑後船小屋新大牟田~博多間の往復乗車券+往復の新幹線自由席特急券と、アミュプラザ博多等で利用できる利用券1000円分(500円×2枚)がセットになったものです。
発売期間は11月14日~2023年2月27日。
利用期間は12月1日~2023年2月28日

となっています。
なお、こちらのきっぷはJR九州インターネット列車予約のサイト限定で発売され、駅のみどりの窓口等では購入できません。
また、乗車日前日までの発売となります。購入の際はご注意ください。

発売価格

区間 おとな(円) こども(円)
筑後船小屋~博多 4,900 2,900
新大牟田~博多 5,900 3,400

※有効期間は1日間、利用列車は九州新幹線当該区間の自由席に限る

利用券について

「ネット限定!新幹線日帰りお買い物往復きっぷ」1冊につき、アミュプラザ博多等で利用できる利用券1000円分(500円×2枚)がついてきます。
利用券の有効期間は購入日(決済日)から翌々月の末日です。
利用券を利用する場合は、係員に利用する旨を伝え、500円(税込)以上の買い物、食事の際に1枚500円として利用可能。おつりは出ませんのでご注意を。

感想・期間限定で新幹線へお得に乗車できるチャンス!

通常、新幹線自由席利用の場合(乗車券+特急券、おとな運賃)は
筑後船小屋~博多間は片道2390円、往復4780円
新大牟田~博多間は片道3070円、往復6140円
ですが、
「ネット限定!新幹線日帰りお買い物往復きっぷ」を購入した場合、
利用券分の1000円を差し引いた額は
筑後船小屋~博多間で実質片道1950円、実質往復3900円、
新大牟田~博多間で実質片道2450円、実質往復4900円。

筑後船小屋~博多間は往復で実質880円、
新大牟田~博多間は往復で実質1240円お得になります。

筑後船小屋~博多間は在来線利用ですと片道1130円、往復2260円ですが、
実質片道プラス820円(通常プラス1260円)で新幹線を利用できるようになり、博多まで買い物の際に、新幹線を利用するハードルが少し下がったともいえるかもしれません。

リンク

詳細は、JR九州のホームページをご覧ください。

JR九州「ネット限定!新幹線日帰りお買い物往復きっぷ」概要

西鉄柳川駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は、2021年6月30日に訪問した西鉄柳川駅です。

もくじ

概要

西鉄柳川駅は、福岡県柳川市にある駅です。
柳川市の中心部にある駅で、周辺住民の方の利用だけでなく、柳川を訪れる観光客の方の利用も多い駅です。
2005年に市町村合併で現柳川市となるまでは、旧三橋町に位置する駅でした。

駅舎


2015年から供用されている橋上駅舎。黒を基調としたシックなデザインです。
画像は西口。駅前にはバスのりばがあり、柳川市街や大川・諸富(佐賀市)・早津江(佐賀市)方面へ向かうバスが発着します。

こちらは東口。橋上駅舎新設に合わせて開設されました。

バスのりば。
東口からは、瀬高方面行きの路線バスが発着しています。

橋上通路


橋上通路には木がふんだんに使われており、和の雰囲気が感じられます。

券売機コーナー


券売機は3台。すべてオムロン製のV8が設置されており、いちばん右の券売機は定期券機能に対応しています。
運賃表上には発車案内が設置されています。

運賃表


路線図タイプの運賃表。

五十音順の運賃表が設置されています。
路線図を見なくても、駅名の色で特急や急行が停車する駅か、ひと目でわかるようになっています。

改札口


改札口。改札機は4台設置されています。
頭上には主要駅ではおなじみ、液晶タイプの発車案内が設置されています。

出場側。
改札内には券売機型のチャージ機と、nimoca用のポイント交換機が1台ずつの設置です。

券売機型のチャージ機。10円単位のチャージも可能です。

nimoca専用のポイントチャージ機。

改札内通路


改札内通路。ホームへは階段やエレベーターで連絡します。
普通は基本的に2両編成・ワンマン列車での運行となるため、専用の案内も設けられています。

ワンマン列車のご案内。
ワンマン列車に充当される7000形・7050系は4ドアおよび3ドアの車両ですが、ワンマン運転時は車両両端の扉しか開きません。

ホーム


江の浦・新栄町・大牟田方面。
ホームは2面4線です。
画像の奥に見えるのは柳川車両基地で、多くの車両が停車しています。
ラッシュ時には当駅始発の列車も多く設定されています。

大善寺西鉄久留米西鉄二日市方面。
単線区間に位置するため、普通は列車交換に加えて特急・急行との緩急接続を行うため、長時間停車します。
ホームには待合所も設置されていました。

次回紹介予定駅

次回は、香椎花園前駅を紹介予定です。
記事へのリンク

(記事作成 2022年10月25日 最終更新 2022年12月15日 一部表記を変更)

みんなの九州きっぷが帰ってきた!10月22日乗車分から再発売

2023年4月26日から再発売(5月13日乗車分以降)されているみんなの九州きっぷに関しましては、以下の記事よりご覧ください。
(2023年4月27日掲載)


もくじ

概要

JR九州が10月14日に発表したプレスリリースによりますと、
「みんなの九州きっぷ」が、2022年10月22日乗車分から再び発売されることがわかりました。
「みんなの九州きっぷ」は、期間限定・JR九州インターネット予約限定で発売されるきっぷで、全九州(JR九州全線)、北部九州エリアの2種類が発売されされます。
発売期間は10月19日~12月21日、
利用期間は10月22日~12月25日の連続する土休日となっています。

なお、ハロー!自由時間クラブ会員の方は、平日を含む期間の利用も可能です。

価格は、
全九州 :おとな 18,000円 こども 2,000円
北部九州:おとな 9,500円 こども 1,000円

となっています。おとな用は、前回発売時から価格が変更されています。ご注意ください。
※ハロー!自由時間クラブ会員限定のきっぷは、おとな用のみ販売

有効期間中は九州新幹線や西九州新幹線、そして在来線の快速列車・普通列車はもちろん、在来線特急列車の普通車自由席に2日間乗り放題。また、普通車指定席は6回まで利用可能となっています。
北部九州エリア:九州新幹線(博多~熊本間)、西九州新幹線山陽本線(下関~門司間)を含む豊肥本線以北のJR九州全線と、鹿児島本線(熊本~宇土間)、三角線全線(あまくさみすみ線)を含むエリア
なお、博多~小倉間の山陽新幹線博多南線JR西日本の路線ですので利用不可となっています。ご注意ください。

10月11日からは全国旅行支援がスタート、観光需要が戻りつつあるのを実感します。引き続き、感染対策をとって楽しい旅をしてみたいものですね。

ホームページへのリンク

その他、特典や利用条件は、JR九州ホームページでご覧ください。
みんなの九州きっぷ ホームページ

10月14日発表 プレスリリース
https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/10/14/221014_minkyukippu_1.pdf

(2022年10月15日 記事作成 最終更新日 2024年2月12日 カテゴリーの変更を実施)

3年ぶりに有観客!バルーンフェスタ開催で臨時列車運行へ

今年、2022年は3年ぶりに有観客開催となる佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
11月2日(水)~6日(日)に佐賀市嘉瀬川河川敷で開催されますが、その期間に合わせてこちらもに3年ぶりに臨時の特急列車運行や、特急・普通列車の臨時停車、そして臨時列車「バルーンフェスタ号」の運行も行われることとなりました。
こちらの記事では、2022年のバルーンフェスタ開催期間中に運行される臨時列車について記述します。

(画像は2016年撮影)

もくじ

臨時の特急「かささぎ」運行

JR九州が9月26日に発表したプレスリリースによりますと、博多→佐賀→バルーンさが→江北間で、特急「かささぎ」が早朝に2本運行されることが発表されました。

特急列車名 博多発 バルーンさが
かささぎ91号 5:04 5:47
かささぎ93号 5:38 6:22

特急「ハウステンボス・みどり」「かささぎ」がバルーンさが駅に臨時停車

あわせて、定期運行の特急列車「ハウステンボス・みどり」「かささぎ」計7本が、バルーンさが駅に臨時停車することが発表されています。
この記事では、バルーンさが駅の到着時刻のみ記載します。そのほかの駅の発着時刻につきましては、プレスリリース等でご確認ください。

博多→バルーンさが方面

特急列車名 バルーンさが
みどり7号 8:19
かささぎ101号 8:41
ハウステンボス・みどり11号 9:21
ハウステンボス・みどり15号 10:20

佐世保肥前鹿島→バルーンさが方面

特急列車名 バルーンさが
かささぎ102号 6:57
かささぎ104号 7:32
みどり6号 8:14

バルーンフェスタ号の運行、普通列車の臨時停車

バルーンフェスタ開催期間中は、バルーンさが駅に普通列車が臨時停車。
また、臨時列車「バルーンフェスタ号」も運行
されることが発表されています。
詳細な運行時刻は、各種時刻表11月号や、JR九州の駅別時刻表ホームページに掲載されるようです。

3年ぶりに有観客開催となる佐賀インターナショナルバルーンフェスタ、私も時間が取れれば久しぶりにバルーンさが駅に訪問してみようかな?と考えています。
佐賀の秋の風物詩、大空を舞うバルーンが見られることにも期待したいですね!

注意点(11月2日追記)

バルーンさが駅では、SUGOCAnimocaはやかけんSuicaなどのICカード10種は利用できません(なお、2024年度以降対応予定)。十分ご注意ください。
バルーンさが駅へは、あらかじめきっぷを購入したうえでお出かけになることをおすすめします。

リンク

詳細は、JR九州のホームページをご覧ください。
リンク先PDFファイル
https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/09/26/20220926_balloon_saga.pdf
(2022年9月28日記事作成、2022年11月2日最終更新 文章を一部変更)