ドリドリっちの鉄道ブログ

おもに駅訪問や券売機など、鉄道関連の話題を記述していくブログ。

久大本線が3月1日までに全線復旧へ

JR九州が1月15日に発表したプレスリリースによりますと、令和2年7月豪雨で
橋が流失するなど大きな被害を受けた久大本線豊後森~庄内間について、
由布院~庄内間が2月13日(土)の始発から、
豊後森~湯布院間が3月1日(月)の始発列車からそれぞれ運転を再開
する予定であることがわかりました。
これにより久大本線は3月1日以降は全線で運転を再開することとなり、ゆふいんの森やゆふについても被災前の運転形態に戻るものとみられます。
なお、復旧予定日は工事の進捗状況等により変わる場合がありますのでご注意を。
復旧後の運転計画については、プレスリリースによると現在計画中とのこと。
久大本線の全線運転再開により、地域住民の利用や今後戻ってくるであろう観光需要にも期待したいところです。
由布院駅に停車したままになっている車両はどうなるかも気になるところです。
詳細は、JR九州プレスリリースをご覧ください。
http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2021/01/15/kyuudaihonsen_2.pdf

当面の活動について(1月7日掲載)

当ブログをご覧いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症でお亡くなりになられた方、り患された方、およびそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、現在も感染リスクと闘いながら働いていらっしゃるすべての皆様に改めて感謝申し上げます。
さて、ニュースで連日報道されています新型コロナウイルスに関して、1月7日時点での当面の活動方針を記載します。
2020年11月より居住エリアを超える駅訪問を順次再開していましたが、2020年12月以降、急速な第3波拡大の影響が非常に大きいため、
予定していたすべての駅訪問等を2020年12月下旬より当面の間延期しています。
駅訪問の再開に関しては、以下の状況に当てはまらないことが続いている場合、近距離エリアの駅訪問等から再開する予定です。
  A. 在住している福岡県および訪問予定の都道府県で、新規感染者のうち感染経路不明者の顕著な増加が続く傾向がみられ、リンク先に示す感染状況のステージについてその多くがステージ3の基準値以上になっている場合
基準(多くの基準がステージ3以上の場合、居住エリアを超える駅訪問を当面見合わせます。なお、2021年1月7日現在、居住エリアを含むすべての駅訪問を当面見合わせています)

  B. 在住している福岡県及び訪問予定の都道府県に緊急事態宣言が発令されている場合
  C. 政府、在住している福岡県および訪問予定の都道府県知事などから、不要不急の外出自粛要請が出された、あるいはそれに準じた要請がされた場合
  D. 執筆者自身あるいはその家族の体調が思わしくない状況が継続している場合

これらの点を踏まえて、駅訪問等を再開すると判断できる場合は、当ブログやTwitterなどでお知らせします。
今後ともよろしくお願いします。

2021年1月7日
ドリドリっち

福岡県の状況については下記のページもご覧ください。
(リンク先:福岡県のポータルサイト)

(2021年1月7日記事作成)

過去に撮影した駅関連のいろいろな画像を掲載してみる。(2020年12月)

今回は、過去に撮影した駅関連の画像を3つご紹介していきたいなと思います。
Twitterでもときどきご紹介していますが、ブログでも不定期に紹介していきます。
f:id:JW37BWAN:20201231210141j:plain
2014年1月撮影、鹿児島本線南福岡駅の券売機コーナー。
撮影当時は券売機が日本信号製MX-7の2台設置でした。
2014年春の運賃改定までは、券売機上の運賃表が五十音順(あいうえお順)だった駅が福岡地区の駅で多く見られました。
f:id:JW37BWAN:20201231210543j:plain
2017年6月撮影、香椎駅4・5番のりばで撮影した写真。
ホームで顔を並べるキハ47・アクアライナー塗装ですが、現在はBEC819系にすべて置き換えられています。
香椎線の顔と聞かれると、私はいまだにこのアクアライナーを思い浮かべてしまうことがあります。
f:id:JW37BWAN:20201231211112j:plain
2017年12月撮影、鹿児島本線大牟田駅1番のりばで撮影した写真。
787系11両編成の特急列車が頻繁に運転されていたころの名残ですが、そんな大牟田駅を発着するJR九州特急列車は来年2021年3月13日のダイヤ改正でついになくなります。
この案内表示、まだ残っているか気になるところです。

過去に撮影した画像のご紹介は、今後も不定期に行っていく予定です!ご期待ください。
なお、2020年はこの記事が最後の投稿となります。皆様、よいお年をお迎えください!

九州新幹線長崎ルート(武雄温泉~長崎間)および大村線に開業予定の駅名発表

JR九州が11月26日に発表したプレスリリースによりますと、
2022年秋ごろに開業予定の九州新幹線(長崎ルート)・武雄温泉~長崎間に設置される駅名と、大村線に開業する2駅の駅名が発表になりました。
まず、九州新幹線(長崎ルート)に開業する駅についてです。
佐賀県嬉野市に設置される駅の名称は嬉野温泉駅、
長崎県大村市に設置される駅の名称は「新大村」駅となることが発表されました。
なお、在来線併設駅となる武雄温泉駅諫早駅長崎駅については駅名の変更はありません。
続いては、長崎県を走る大村線に2022年秋ごろ開業する駅について記述します。
大村線には先述の時期に2つの駅が開業する予定です。
まずは、新幹線併設駅となる「新大村」駅。
竹松~諏訪間に設置されます。
また、松原~竹松間には「大村車両基地駅が設置されます。
なお、プレスリリースには新たに開業する駅の駅舎外観の画像も掲載されています。
開業による地域の発展に期待したいですね。
詳細は、プレスリリースをご覧ください(JR九州発表、リンク先PDFファイル)。
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2020/11/26/201126_shinkansen_ekimei.pdf

大善寺駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は、2020年7月17日に訪問した、大善寺駅です。
大善寺駅は、福岡県久留米市にある駅です。
特急を含む全列車が停車する駅です。
f:id:JW37BWAN:20201230231658j:plain
西口駅舎。
三角屋根が特徴の駅舎です。駅前にはバス停があり、鉄道が通っていない大川方面や安武方面に向かうバスが発着します。
f:id:JW37BWAN:20201230231916j:plain
西口の券売機。特急停車駅では最少の利用者数であるためか、券売機の設置はオムロン製のV7が1台設置となっています。
f:id:JW37BWAN:20201230232130j:plain
西口券売機上の運賃表です。
f:id:JW37BWAN:20201230232208j:plain
西口の改札口。改札機は3台設置されています。
f:id:JW37BWAN:20201230232442j:plain
こちらは東口駅舎。
駅舎は東口よりも大きいですが、こちらも三角屋根が特徴です。
f:id:JW37BWAN:20201230232557j:plain
東口には駅前ロータリーがあります。
f:id:JW37BWAN:20201230232858j:plain
東口駅舎入ってすぐ右にはコミュニティー広場と呼ばれる待合室があります。
f:id:JW37BWAN:20201230233016j:plain
東口の券売機。こちらもオムロン製V7券売機が1台設置となっています。
駅舎に入って左にあります。
f:id:JW37BWAN:20201230233247j:plain
東口券売機上の運賃表です。
f:id:JW37BWAN:20201230233359j:plain
東口の改札口。こちらも改札機の台数は3台です。
f:id:JW37BWAN:20201230233515j:plain
東口の改札口を入ってすぐに撮影した構内踏切。特急停車駅では唯一の設置です。
列車が通過する線路のみ遮断機が下りるようになっています。
f:id:JW37BWAN:20201230233729j:plain
西口側からも構内踏切を撮影してみました。
西口側は、改札口と構内踏切との距離が少し離れています。
f:id:JW37BWAN:20201230234442j:plain
西鉄柳川大牟田方面。
ホームは2面4線です。
先述のように特急停車駅では最小の利用者数であることや、かつては全列車停車駅でなかったことから、ホームの幅はあまり広くありません。
下りは蒲池駅まで複線です。
f:id:JW37BWAN:20201230234729j:plain
西鉄久留米、宮の陣、西鉄二日市方面。
上りは試験場前駅まで単線となります。
日中は特急列車と普通の緩急接続が頻繁に行われます。また、福岡方面から来た一部の普通が当駅で折り返します。
大善寺以南の普通は2両編成でのワンマン運転が中心となっています。
次回は、蒲池駅を紹介する予定です。

2021年1月1日深夜に折尾駅線路切替工事実施、一部列車運休へ

JR九州ホームページに12月2日に掲載された情報によりますと、
折尾駅の新ホームへの線路切替工事が2021年1月1日(金)深夜に実施されるため、1月1日夜に折尾駅を通過する鹿児島本線の一部列車が運休することがわかりました。
折尾駅は2021年1月2日より新しい駅舎及びホームの供用を開始する予定となっています。
なお、運休によるバス・タクシー等の代行輸送は実施されませんので、該当する時間帯に折尾駅を経由する移動をされる方はほかの交通機関(新幹線・高速バスなど)の利用を検討するか、影響のない日程・時間帯の利用をおすすめします。
運休対象列車(下り・博多方面)

列車番号 種別 行先 運休区間
221M 普通 博多 小倉~博多
2245M 普通 海老津 小倉~海老津

運休対象列車(上り・小倉方面)

列車番号 種別 行先 運休区間
2360M 普通 小倉 赤間~小倉
2180M 普通 赤間 福間~赤間
2364M 普通 門司港 博多~門司港
148M 普通 折尾 博多~折尾
68M 特急きらめき18号 門司港 区間
70M 特急きらめき20号 門司港 区間
2188M 普通 赤間 福間~赤間
72M 特急きらめき22号 小倉 区間

なお、1月1日~2日にかけて臨時列車が運転されます。

列車番号 種別 行先 小倉発 折尾着
9221M 普通 折尾 23:20 23:47
9245M 普通 折尾 23:48 0:14
列車番号 種別 行先 折尾発 小倉発 門司港
9164M 普通 門司港 0:31 0:59 1:13
列車番号 種別 行先 福間発 博多着
9181M 普通 博多 0:18 0:51

詳細は、JR九州ホームページをご覧ください。(リンク先PDFファイル)
http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/info/list/__icsFiles/afieldfile/2020/12/21/201221_kagoshimahonsen_1.pdf


ツイート
※後日掲載予定です。

関連記事

※この記事はJR九州ホームページ「駅別時刻表」やJR時刻表2021年1月号に掲載されている情報を参考に制作しました。