ドリドリっちの鉄道ブログ

おもに駅訪問や券売機など、鉄道関連の話題を記述していくブログ。

青函トンネルの全区間で携帯電話サービスが利用可能に

現在、青函トンネル内は吉岡定点と竜飛定点の避難場所以外に携帯電話で通信可能となる場所がない状況となっていますが、北海道総合通信局は、2019年3月下旬から青函トンネルの全区間で携帯電話が利用になると発表しました。
今回の整備対象となるトンネルは、青函トンネルと第一湯の里トンネルです。
今回の電波遮へい対策事業については、直近10年間継続して営業損失が発生している鉄道事業者が営業主体となる新幹線路線における対策の場合は、国12分の5、一般社団法人等12分の7の負担割合となり、鉄道事業者の負担は求めないというスキームが初めて適用されるとのことです。
総事業費は約34億円。携帯電話会社などでつくる公益社団法人・移動通信基盤整備協会が約20億円、国が約14億円を負担し整備されます。赤字が続くJR北海道にとって費用の捻出は難しく、国に減免を求めていました。これに対し国は「乗客の利便性」や「非常時の通信手段の確保」のため、JR北海道の費用負担がゼロになるように補助率を見直したということです。
出典 ニュース記事(Yahoo!ニュースのページへリンクします)


北海道総合通信局 「青函トンネル全域で携帯電話が利用可能に」