JR九州が6月29日に発表したプレスリリースによりますと、
「夏休みの思い出づくり」を応援することを目的に、小学生以下限定でJR九州の快速列車・普通列車が100円で1日間乗り放題となる、
「こどもぼうけんきっぷ」を夏季休暇期間中に発売することがわかりました。
もくじ
概要
「こどもぼうけんきっぷ」は、小学6年生以下のこどもが対象のきっぷで、、2023年7月21日~8月31日の期間中の1日間有効となる、JR九州管内の快速・普通列車に、なんと100円で乗り放題となるきっぷです。
さらに、特急券を購入することで在来線特急列車や新幹線にも乗車することができます。
JR九州は2022年10月に、鉄道開業150周年を記念して、同じく小学6年生以下のこどもを対象に1日150円でJR九州管内の快速・普通列車に乗り放題となる「こどもおでかけきっぷ150」を発売したことが記憶に新しいのですが、今回はなんとそれをさらに50円下回る金額での発売、思い切った取り組みですね…!
対象
小学6年生以下のこどもが対象のきっぷです。
なお、こども1人、単独での旅行の場合も利用が可能です。
通常、小学校入学前・6歳以下の未就学児(1歳~6歳は幼児、1歳未満は乳児)の場合はきっぷの購入が不要となっていますが、下記の場合は、こども運賃が必要です。
◆幼児が単独で旅行する場合(幼児単独旅行の場合、このきっぷを購入することで1日100円で快速・普通列車に乗車することが可能)
◆おとなまたはこどもに同伴する幼児が2人を超える場合
◆幼児または乳児が、1人で指定席あるいはグリーン席を利用する場合
Twitter投稿キャンペーン
こどもぼうけんきっぷが利用できる7月21日~8月31日の期間中には、JR九州の公式ツイッター「その日まで、ともにがんばろう」にてキャンペーンも行われます。
ハッシュタグ「#こどもぼうけんきっぷ」をつけて、自由研究の様子や夏の旅行の思い出、鉄道とのワンシーンの写真などを期間中にTwitterへ投稿すると、抽選で10月14日(鉄道の日)に運行される熊本発鳥栖行きの「SL人吉の乗車券・指定券」が5組10名に当たるキャンペーンとなっているようです。
気になった方は参加されてみてはいかがでしょうか。
専用レンタカープラン
「こどもぼうけんきっぷ」の利用期間中、JR九州レンタカー&パーキングのSクラス車両レンタカーが、
免責保証込みで1日4000円で利用することができます。
詳細は、JR九州レンタカー&パーキングのホームページに掲載されています。
こどもぼうけんきっぷ特設ページ
ツイート
後日掲載いたします。
リンク
詳細は、JR九州のホームページをご覧ください。
プレスリリースへのリンク(リンク先PDFファイル)
https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2023/06/29/230629_bouken_no_hazimari_ouenkippu.pdf