ドリドリっちの鉄道ブログ

おもに駅訪問や券売機など、鉄道関連の話題を記述していくブログ。

熊本県で震度7の地震・九州の交通情報(15日20時現在)

4月14日(木)21時26分ごろ、熊本県益城町震度7を観測する強い地震がありました。
この記事では、4月15日(金)20時現在の、九州の鉄道・バス情報を掲載します。Twitterの目撃情報も一部掲載します。
九州新幹線
JR九州によると、熊本駅から、車両基地に向かっていた800系新幹線(6両編成)が、全車輪脱線。地震で回送列車が脱線した九州新幹線について、脱線した列車の移動には、クレーン車が必要になることに加え、電気を送るシステムの都合上、一部の区間だけの再開も難しく、博多と鹿児島中央の間の全線で復旧の見通しはたっていない、としている。


九州新幹線が脱線により運転見合わせとなっているため、鹿児島本線では、博多~熊本間で臨時特急を運転。
特急券は不要で、乗車券のみで利用可能とのことです。








◎バス
各社によると、高速道路の通行止めが続いている影響で、
○福岡と熊本
福岡空港と熊本
○福岡と宮崎
○福岡と延岡
○福岡と鹿児島
○北九州と熊本
○熊本と宮崎
○熊本と長崎
新八代と宮崎
○熊本と鹿児島
を結ぶ路線で、15日は全便終日運休。

◎空
日本エアコミューターは、15日福岡と鹿児島を結ぶ5往復10便を臨時に運航。
定期便と合わせ、7往復14便が運航。
全日空は、熊本と大阪を結ぶ2往復4便、福岡発・鹿児島行きの1便、鹿児島発・大阪行きの1便の合わせて6便を臨時に運航。
また、羽田と熊本、福岡と宮崎を結ぶ、あわせて4便で、より大きな旅客機を運航し、座席の数を最大で2.4倍に増やす。

◎高速道路
〔通行止め〕
九州自動車道
植木IC~松橋IC 上下線
九州中央自動車道
嘉島JCT~小池高山IC 上下線

笹原駅に訪問(2015年7月)

駅訪問シリーズ。今回は、2015年7月19日に訪問した、笹原駅です。
笹原駅は、福岡県福岡市南区にある駅です。
普通列車のみが停車する駅ですが、朝には一部の快速が停車します。
国鉄分割民営化直前の1987年3月に開業しました。
f:id:JW37BWAN:20160408210551j:plain
駅舎です。こちらは西口です。横には踏切があり、下り列車が駅に停車中の間は閉まりっぱなしになります。
f:id:JW37BWAN:20160408210755j:plain
西口の券売機。券売機は、高見沢製MCVピンクが1台と白が1台です。
みどりの窓口が営業しています。
f:id:JW37BWAN:20160408210919j:plain
運賃表です。博多駅からの運賃は、210円、小倉駅からの運賃は、1470円です。
f:id:JW37BWAN:20160408211318j:plain
西口の改札口。改札機は3台設置されています。上りホームの1番のりばまでは、スロープで連絡します。
f:id:JW37BWAN:20160408211534j:plain
こちらは東口。住宅街の中に位置します。
西口は南区にありましたが、東口は博多区にあります。
改札口までのエレベーターも設置されています。
f:id:JW37BWAN:20160408211727j:plain
東口の券売機。券売機は高見沢製ULCVが1台設置されています。
運賃表は西口と同じものが設置されています。
f:id:JW37BWAN:20160408211857j:plain
東口の改札口。改札機は2台設置されています。
f:id:JW37BWAN:20160408211940j:plain
東口は通常は係員がおらず、無人となっています。
係員対応精算機とのりこし精算機が設置されています。(のりこし精算機は、2016年4月現在新型に更新済み)
f:id:JW37BWAN:20160408212121j:plain
係員対応精算機。インターホンで西口の駅員さんを呼び出し、左側に設置されている精算機で不足金額を精算する仕組みになっているようです
f:id:JW37BWAN:20160408212335j:plain
博多・香椎・赤間方面。ホームは相対式2面2線です。
f:id:JW37BWAN:20160408212453j:plain
南福岡・二日市・久留米方面。向かいのホームへは地下道で連絡しています。エレベーターは設置されていません。
次回は、原田駅を紹介予定です。
※2016年4月9日、誤記を修正しました。

二日市駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は、2015年7月19日に訪問した、二日市駅です。
二日市駅は、福岡県筑紫野市にある駅です。
約半数の特急列車が停車する、筑紫野市の主要駅です。JR九州の駅で乗車人数は第23位です。
f:id:JW37BWAN:20160331230353j:plain
駅舎です。入口は鳥居の形になっています。ファミマも営業しています。
f:id:JW37BWAN:20160331230611j:plain
券売機です。券売機は、高見沢製のVTQのピンクが1台と白が1台の計2台です。
f:id:JW37BWAN:20160331230730j:plain
運賃表です。博多駅からの運賃は、280円、小倉駅からの運賃は、1650円です。
f:id:JW37BWAN:20160331230914j:plain
オープンカウンター式のみどりの窓口が営業しています。
f:id:JW37BWAN:20160331230951j:plain
改札口。改札機は4台設置されています。
f:id:JW37BWAN:20160401105329j:plain
鳥栖・久留米・大牟田方面。ホームは2面4線。普通列車と快速列車との緩急接続、特急列車の待避が頻繁に行われます。
f:id:JW37BWAN:20160331231243j:plain
博多・香椎・赤間方面。かつては3階建て特急列車が停車していたことから、非常に長いホームです。
次回は、笹原駅を紹介予定です。
※2016/4/1 画像を修正しました。

吉塚駅の改札を引去額0円で通過!?

2016年3月8日(火)、Twitterにて問題を出しました。
ディスプレイに表示された引去額が、なんと0円でしたが、それはなぜでしょう?という問題です。
参考動画

Twitterにて出題した問題


私は、九大学研都市から筑肥線・地下鉄空港線と乗車し、博多駅鹿児島本線に乗り換え、吉塚駅で出場しました。通常は、博多~吉塚間の160円が出場時に引き去られます。しかし、今回は0円でした。
◎なぜ、引去額0円で通過できたのか?
さて、なぜ0円で通過できたかというと、

通過連絡運輸
が適用されたからです。
◎乗車した区間
今回、私が乗車した区間は、
九大学研都市~(筑肥線)~姪浜~(福岡市地下鉄空港線)~博多~(鹿児島本線)~吉塚
です。
参考:九大学研都市駅の運賃表。九大学研都市→博多の運賃は530円。同額なのは、吉塚箱崎、竹下の3駅。
f:id:JW37BWAN:20160312161759j:plain
通常、九大学研都市姪浜の運賃は営業キロ6.5キロで、230円、博多→吉塚の運賃は営業キロ1.8キロで、160円となりますが、
通過連絡運輸の場合、
JR→他路線→JR
と乗車する場合は、
他路線の前後2区間のJRの営業キロを通算し、1区間分の運賃として計算します。
2つの区間の営業キロを合算して、8.3キロでJR区間の料金は230円となります。それに、地下鉄区間の姪浜→博多の300円を加算して、九大学研都市吉塚間の運賃は、530円となります。これは、九大学研都市~博多間の運賃と変わりません
その530円は、地下鉄博多駅出場時にカードから減額されたため、吉塚駅出場時に、引去額が0円となったというわけです
ちなみに、九大学研都市~千早間の場合は、580円となりますが、530円が地下鉄博多駅で減額されたので、千早駅出場時の引去額は、580円-530円で、50円となります。これについても、今後記事で書いていく予定です。
各地で引去額0円となるパターンがあるみたいなので、ほかにも探してみてください。
記事作成2016年3月12日
最終更新2016年3月14日

伊賀駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は、2015年3月21日に訪問した、伊賀駅です。
伊賀駅は、福岡県糟屋郡粕屋町にある駅です。
2015年3月14日より無人駅となっています。
f:id:JW37BWAN:20160312153256j:plain
駅舎です。ハーモニーホール伊賀を併設しています。
f:id:JW37BWAN:20160312153434j:plain
券売機です。高見沢製のMCVのピンクが1台です。異常時にはインターホンで対応します。
f:id:JW37BWAN:20160312153557j:plain
運賃表です。博多駅からの運賃は230円、小倉駅からの運賃は1290円です。
f:id:JW37BWAN:20160312153750j:plain
閉鎖された窓口と改札口。ICカードの読み取り機が設置されています。
f:id:JW37BWAN:20160312154053j:plain
改札口を反対側から。
f:id:JW37BWAN:20160312154131j:plain
2015年3月から無人化されており、係員対応精算機が設置されています。
f:id:JW37BWAN:20160312154235j:plain
係員対応精算機の取り扱い内容は、のりこし精算、ICカードへのチャージ、遅延証明書の発行などです。
f:id:JW37BWAN:20160312153855j:plain
香椎・海ノ中道方面。ホームは1面1線です。
f:id:JW37BWAN:20160312153958j:plain
長者原・須恵方面。
次回は、二日市駅を紹介予定です。

JR九州GX-8新型改札機導入速報!

現在、JR九州の駅で従来の日本信号製GX-7改札機が設置されている駅で
新型のGX-8に更新された駅があるようです。
3月5日現在、現在、GX-8改札機が導入されているのは、
門司、小倉、八幡、黒崎、赤間、福間、香椎、吉塚、博多、南福岡、原町、宮崎、伊集院
の13駅です。
f:id:JW37BWAN:20150323220557j:plain



水城駅に訪問(2015年7月)

2020年12月訪問の水城駅訪問記事はこちらから!
(2022年5月1日掲載)

駅訪問シリーズ。今回は、2015年7月19日に訪問した、水城駅です。
水城駅は、福岡県大野城市にある駅です。
駅の近くには、水城跡があります。

駅舎です。

券売機です。高見沢製VTQのピンクが1台設置されています。

運賃表です。博多駅からの運賃は280円、小倉駅からの運賃は1470円です。

みどりの窓口が営業しています。
横には、「ミニ売店コーナー」があり新聞や時刻表などを販売しているようです。

改札口。改札機は2台設置されています。また、液晶タイプの発車案内が設置されています。

二日市・鳥栖・久留米方面。ホームは相対式2面2線。大きくカーブしています。最近きれいに舗装されたようです。

博多・香椎・赤間方面。ホームは跨線橋で結ばれています。
次回は、伊賀駅を紹介予定です。
(2016年2月24日記事作成 最終更新日 2022年5月1日 2020年12月訪問記事へのリンクを追加)