ドリドリっちの鉄道ブログ

駅訪問記事、不定期で掲載中。

春日原駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は2018年10月26日に訪問した、春日原駅です。
春日原駅は、福岡県春日市にある駅です。
2017年度の1日平均乗降人員は約21700人で、西鉄の駅では第6位の利用客数を誇ります。
f:id:JW37BWAN:20191031221438j:plain
西口駅舎。高架化に伴う工事のため、2018年2月より仮駅舎での営業となっています。こちらには定期券うりばがあります。
f:id:JW37BWAN:20191031221645j:plain
西口の券売機コーナー。券売機は2台設置、オムロン製のV8とV7が1台ずつです。
f:id:JW37BWAN:20191031221737j:plain
西口券売機上の運賃表です。※訪問時のものです。現在は運賃が改定されています。
f:id:JW37BWAN:20191031221921j:plain
西口の改札口。改札機は4台設置されています。
f:id:JW37BWAN:20191031222008j:plain
改札内にはチャージ機が1台設置されています。
f:id:JW37BWAN:20191031222104j:plain
こちらは東口。駅舎は西口と比べてこぢんまりとしています。
f:id:JW37BWAN:20191031222226j:plain
東口の券売機コーナー。こちらも券売機は2台設置されています。機種も西口と同様です。
f:id:JW37BWAN:20191031222334j:plain
東口券売機上の運賃表です。※訪問時のものです。現在は運賃が改定されています。
f:id:JW37BWAN:20191031222424j:plain
西口の改札口。こちらは改札機が3台設置されています。
f:id:JW37BWAN:20191031222511j:plain
東口の改札内にもチャージ機が設置されています。
f:id:JW37BWAN:20191031222558j:plain
f:id:JW37BWAN:20191031222651j:plain
改札内通路。こちらも仮通路でしょうか。
f:id:JW37BWAN:20191031222918j:plain
西鉄二日市・筑紫・西鉄久留米方面。ホームは2面4線です。
f:id:JW37BWAN:20191031223059j:plain
大橋・薬院方面。高架化工事のためか、あちこちにフェンスが建てられています。
次回は、新栄町駅を紹介予定です。