ドリドリっちの鉄道ブログ

駅訪問記事、不定期で掲載中。

原田駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は、2015年7月19日に訪問した、原田駅です。
原田駅は、福岡県筑紫野市にある駅です。
鹿児島本線筑豊本線(原田線)の列車が停車します。鹿児島本線は快速が停車します。
f:id:JW37BWAN:20160513220749j:plain
駅舎です。
f:id:JW37BWAN:20160513220849j:plain
券売機です。券売機は、高見沢製のVTQのピンクが1台と、白が1台の計2台です。
f:id:JW37BWAN:20160513221200j:plain
運賃表です。博多駅からの運賃は370円、小倉駅からの運賃は1470円です。
f:id:JW37BWAN:20160513221308j:plain
「コミュニティーホール」と称する待合室が設置されています。
f:id:JW37BWAN:20160513221416j:plain
みどりの窓口が営業しています。
改札口。改札機は3台設置されています。
発車案内は鹿児島本線のほかに、原田線の列車も表示されます。
f:id:JW37BWAN:20160513221530j:plain
鳥栖・久留米・大牟田方面。ホームは3面5線。横にはエレベーターが設置されています。
f:id:JW37BWAN:20160513221632j:plain
二日市・博多・香椎方面。ホームは跨線橋で結ばれています。
原田線の列車は、0番のりばを使用します。
次回は、西熊本駅を紹介予定です。