2020-01-01から1年間の記事一覧
JR九州に設置されている、 MX-7やMCV、VTQなどの券売機や精算機の機種についてまとめた記事です。 駅ごとの券売機設置状況は、こちらをご覧ください。 ☆自動券売機 高見沢サイバネティックス VTQシリーズ 高見沢サイバネティックス MCVシリーズ オムロン V7 …
当ブログをご覧いただきありがとうございます。 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症にり患された方、およびその家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 さて、ニュースでは連日新型コロナウイルスについて連日報道がされています。 現在、各地で不要不急…
沖縄都市モノレール(ゆいレール)では、3月10日(火)からSuicaなどの交通系ICカード10種が運賃の支払いに利用できるようになりました。 これを記念し、4月15日まで沖縄県内のスーパー・コンビニで交通系ICカードを利用して買い物をすると、抽選で100名に1万円…
2月13日、Twitter上のハッシュタグ、「#JR九州券売機調査」にこのような投稿が。#JR九州券売機調査水城駅に見慣れない物体が置いてありました。JR九州版アシスト機能付多機能券売機導入まで秒読みなようです。詳しいことはヤクザにお任せします pic.twitter.…
JR九州が2月27日に発表したプレスリリースによると、4月1日よりJR九州の全駅で全面禁煙を実施することがわかりました。 これまでは、福岡・北九州エリアの在来線の一部駅で駅構内の全面禁煙が実施されていましたが、4月1日からはJR九州管内全域に拡大されま…
この記事では、過去に私が撮影し、今は見られなくなった券売機の画像を投稿します。 今回は、過去に撮影したJR九州の駅の券売機コーナーを3つ紹介します。 過去に撮影した画像ですので、画質等はご容赦ください。 もくじ 鹿児島本線・基山駅 鹿児島本線、久…
2月26日、当ブログに2014年~2015年に投稿した記事の一部整理を実施しました。 今後とも当ブログをよろしくお願いします。
JR九州、西鉄、西鉄バス北九州が2月21日に発表したプレスリリースによりますと、 JR九州が3月14日(土)にダイヤ改正を行うのに合わせて、西鉄バス北九州のJR下曽根駅を通る路線において 列車と接続できるよう時間調整を行ったり、新たに乗り入れる系統を新設…
JR東海、JR西日本、JR九州の3社は2月21日、2018年7月から東海道・山陽・九州の各新幹線車両に整備を進めてきた 「Shinkansen Free Wi-Fi」について、3月30日にも全列車への整備が完了すると発表しました。 これにより、全ての列車において訪日外国人の方にも…
駅訪問シリーズ。今回は、2019年11月29日に訪問した櫛原駅です。 櫛原駅は、福岡県久留米市にある駅です。 駅周辺は住宅街になっています。 隣駅・西鉄久留米駅までの距離は約900mで、その西鉄久留米駅には特急を含む全列車が停車することから、この駅の利用…
JR九州が2月6日に発表したプレスリリースによりますと、3月12日で九州新幹線が全線開業9周年となることを記念して、2種類の割引きっぷが発売されることがわかりました。 1つ目は、九州新幹線全線の自由席に1日乗り放題となる、 「九州新幹線フリーパス」です…
長崎自動車およびJR九州が2月5日に発表したプレスリリースによりますと、現在地域独自のICカード「エヌタスTカード」を導入している長崎自動車(長崎バス)およびさいかい交通のバスで、2月16日よりSUGOCA、nimoca、はやかけん、Suicaなどの交通系ICカードが利…
JR九州などによりますと、1月31日の始発列車より、新たに九州新幹線・出水~川内間の全トンネルにて携帯電話の利用が可能になるようです。 対象となるのは、大手3社(NTTドコモ、au、ソフトバンク)の携帯電話です。 ※ソフトバンクの回線を使用するワイモバイ…
駅訪問シリーズ。今回は、2019年10月22日に訪問した、西鉄香椎駅です。 西鉄香椎駅は、福岡県福岡市東区にある駅です。 2006年に高架化されています。 駅西口。駅舎は橋上駅です。駅ロータリーが整備されており、路線バスも乗り入れます。 「旧西鉄香椎駅と…
駅訪問シリーズ。今回は、2019年4月26日に訪問した、東海学園前駅です。 東海学園前駅は、熊本県熊本市東区にある駅です。 駅名のとおり、東海大学熊本キャンパスの敷地に隣接した駅で、学生の利用が非常に多い駅です。 駅舎はありません。ぱっと見だと路面…
駅訪問シリーズ。今回は、2019年8月23日に訪問した、西鉄二日市駅です。 西鉄二日市駅は、福岡県筑紫野市にある駅です。 全列車が停車する主要駅で、西鉄太宰府線が分岐する駅でもあります。 2017年度の1日乗降客数は21,500人で、西鉄の駅では第7位です。 メ…
明けましておめでとうございます。 2020年も本ブログをよろしくお願いします。