ドリドリっちの鉄道ブログ

おもに駅訪問や券売機など、鉄道関連の話題を記述していくブログ。

大野城駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は2016年11月4日に訪問した、大野城駅です。
大野城駅は、福岡県大野城市にある駅です。
1961年に信号場から昇格されたときは、白木原(しらきばる)という駅名でしたが、地元住民の駅名改称運動により、1989年に現駅名に改称されています。
駅自体は大野城市にありますが、駅の西側は春日市となっています。
快速・準快速列車が停車する駅です。
大野城市や隣接する春日市は、福岡市のベッドタウンとなっており、大野城駅の利用者は年々増加傾向にあります。
f:id:JW37BWAN:20170513213512j:plain
駅舎。橋上駅舎です。こちらは西口です。
改札へはエレベーター、階段で連絡しています。
f:id:JW37BWAN:20170513213915j:plain
こちらは東口。駅周辺は民家、マンションが密集しています。
西口と同じく改札へはエレベーター、階段を利用します。
f:id:JW37BWAN:20170513214354j:plain
券売機です。券売機は、高見沢製のMCVが2台設置されています。
写真左には、みどりの窓口が営業しています。
f:id:JW37BWAN:20170513214831j:plain
運賃表です。博多駅からの運賃は230円、久留米駅からの運賃は560円、佐賀駅からの運賃は840円、小倉駅からの運賃は1470円です。
f:id:JW37BWAN:20170513215033j:plain
改札口。改札機は4台。うち1台がICカード専用改札機となっています。
なお、2016年12月16日に新型改札機日本信号製GX-8に更新されています
f:id:JW37BWAN:20170513215648j:plain
南福岡・博多・香椎方面。ホームは相対式2面2線です。
通勤ラッシュ時は大変な混雑ぶりとなります。
f:id:JW37BWAN:20170513215946j:plain
二日市・鳥栖・久留米方面。最大9両編成の列車が停車するため、ホームは長いです。
次回は、田代駅を紹介予定です。
2017年5月13日記事作成、最終更新2017年5月14日(一部表記修正)