1906年、当時の九州鉄道がアメリカの会社に製造を発注したものの、運行されずに終わった「或る列車」がこの夏、九州によみがえります!
或る列車が本日出場し、大分方面に向かいました。
8月8日から、別府~日田間で、秋からは佐世保~長崎間を走行予定です。
動画
www.youtube.com
Twitterのツイートでもご紹介します。
【美しい!】観光列車:唐草模様、優雅な雰囲気…これが「或る列車」
http://t.co/9UdM8WGFUA
大分−日田、佐世保−長崎間で運行される食事付きの観光列車。
「或る列車」は1906年に製作され一度も走らなかった幻の車両 pic.twitter.com/47QXK3IYf4
— MSN Japan (@MSNJapan) 2015, 7月 17
NHKで或る列車\(^o^)/ pic.twitter.com/r24yFva89B
— kouhein@おぎおんさぁ (@kouhei12061) 2015, 7月 17
「或る列車」、出場!
すっげえ煌びやか。 pic.twitter.com/tbBWnpZXx3
— 蓬莱電鉄 (@HouraiDentetsu) 2015, 7月 18
「或る列車」は大分方面へ下った。 pic.twitter.com/Lm7tz1PWts
— 遠森一郎 (@tohmori_train) 2015, 7月 18
「或る列車」11:27城野発車、日豊線を下りました。 pic.twitter.com/pxbASv2GvT
— 蓬莱電鉄 (@HouraiDentetsu) 2015, 7月 18
或る列車、捕獲! pic.twitter.com/rVvhW8M4yO
— ソニッカー883 (@otweight3) 2015, 7月 18
或る列車 大分駅を発車しました! pic.twitter.com/d5Aa7qOGYe
— 福岡の鉄道好き高校生!帰宅中 (@hukuhokuyutaka) 2015, 7月 18
或る列車を大分駅で面縦(´ω`*) pic.twitter.com/R86se4Ya1u
— 三度の飯より北斗星☆彡@大回りわず (@Hokutosei1029) 2015, 7月 18
一度乗ってみたいものです。