ドリドリっちの鉄道ブログ

おもに駅訪問や券売機など、鉄道関連の話題を記述していくブログ。

九州の鉄道事業者では初!宅配便ロッカーを吉塚駅に設置

10月3日にJR九州が発表したプレスリリースによりますと、
10月3日より、JR九州吉塚駅に「宅配便ロッカー」が設置されたとのことです。
ロッカーの設置により、通勤、通学の途中や早朝、夜間など、
都合に合わせて荷物を受け取る
ことができるようになります。
さらに、昨今の宅配便事情により、不在による再配達を減らすことができることから
環境負荷の軽減にもつながるとしています。
利用対象となるのは、
ヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」登録済みの方、または、ヤマト運輸株式会社と
連携しているECサイト事業者等での注文時に、PU DOステーションを受け取り場所として選択された方」

となっています。
今後は、他事業者の宅配ロッカー設置状況などを踏まえて、千早駅二日市駅九大学研都市駅への設置も検討するとしています。
詳しい情報はこちら(PDFファイルが開きます)
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/10/03/171003openrockerstation.pdf

久留米高校前駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は、2017年4月27日に訪問した、久留米高校前駅です。
久留米高校前駅は、福岡県久留米市にある駅です。
2009年に開業した、久大本線では最も新しい駅で、近くにある高校が駅名になっています。
ICカードの履歴印字は「久留米高」となります。
f:id:JW37BWAN:20171003215014j:plain
駅舎です。駅前はきれいに整備されています。
駅の東側を走る県道から少し西に進み、住宅街に入った場所に駅があります。
ちなみに、西鉄バスがこの付近の県道を通っており、最寄りバス停は「久留米高校前」です。
f:id:JW37BWAN:20171003215507j:plain
券売機。高見沢製のULCVが1台設置されています。横にはICカードのチャージ機も設置されています。
f:id:JW37BWAN:20171003215643j:plain
運賃表です。久留米駅からの運賃は210円、鳥栖駅からの運賃は280円、羽犬塚駅からの運賃は370円、博多駅大牟田駅佐賀駅からの運賃は740円、香椎駅長者原駅、日田駅からの運賃は940円、折尾駅熊本駅からの運賃は1650円です。
f:id:JW37BWAN:20171003220217j:plain
待合室。長椅子が設置されています。通学利用が多い時間帯は、座席がすぐ埋まってしまうことでしょう。
f:id:JW37BWAN:20171003220410j:plain
窓口が営業しています。マルスは設置されていないようです(九州時刻表2017年秋号参考)。
f:id:JW37BWAN:20171003220628j:plain
改札口。ICカードの読み取り機が設置されています。
発車案内などは設置されていません。
f:id:JW37BWAN:20171003221027j:plain
出場側。
f:id:JW37BWAN:20171003221326j:plain
善導寺・田主丸・日田方面。ホームは単式1面1線。
ホーム幅はあまり広くありません。駅のすぐ東側に踏切があります。
f:id:JW37BWAN:20171003221353j:plain
久留米方面。この先鹿児島本線の線路と合流します。
次回は、和白駅を紹介予定です。

天拝山駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は、2017年5月26日に訪問した、天拝山駅です。
天拝山駅は、福岡県筑紫野市にある駅です。
JR九州化後の1989年(平成元年)に開業した駅です。
f:id:JW37BWAN:20170924213221j:plain
跨線橋東側に設けられた駅舎です。こぢんまりとしています。
f:id:JW37BWAN:20170924213451j:plain
駅の西側には、大型商業施設「イオンモール筑紫野」が
ありますが、西側に駅舎はなく、駅すぐ横の踏切を渡る必要があります。

f:id:JW37BWAN:20170924213651j:plain
窓口が営業しています。マルスは設置されていないようです(九州時刻表2017年夏号参考)。
f:id:JW37BWAN:20170924213842j:plain
券売機です。券売機は、高見沢製のMCVが2台。うち1台がICカードに対応しています。
福岡・佐賀地区の駅では、ICカード対応の
券売機に統一される駅が多い
なかで、ICカード対応のものと非対応のものが両方
設置されているのは珍しく感じます。

f:id:JW37BWAN:20170924214322j:plain
運賃表です。二日市駅からの運賃は160円、博多駅吉塚駅久留米駅からの運賃は370円、香椎駅長者原駅からの運賃は460円、赤間駅直方駅からの運賃は940円、小倉駅からの運賃は1650円です。
f:id:JW37BWAN:20170924214630j:plain
f:id:JW37BWAN:20170924214725j:plain
待合スペース。チャージ機が設置されています。
f:id:JW37BWAN:20170924214814j:plain
駅入口付近には、運行情報を表示するモニターが設置されています。
f:id:JW37BWAN:20170924214946j:plain
改札口。改札機は3台。かつては簡易型の改札機だったようです。
f:id:JW37BWAN:20170924215055j:plain
改札口にある有人窓口「ミニ売店コーナー」では、お菓子などが販売されていました。
f:id:JW37BWAN:20170924215220j:plain
鳥栖・久留米・大牟田方面。ホームは相対式2面2線です。
f:id:JW37BWAN:20170924215558j:plain
二日市・鳥栖・博多方面。通過列車は高速で通過するので、注意が必要です。
次回は、久留米高校前駅を紹介予定です。

千早駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は、2017年5月26日に訪問した、千早駅です。
千早駅は、福岡県福岡市東区にある駅です。
今回は、JR千早駅に加え、西鉄千早駅についてもご紹介します。
f:id:JW37BWAN:20170915224243j:plain
駅舎です。こちらは西口。JRと西鉄の共同使用駅で、高架駅となっています。
f:id:JW37BWAN:20170915225404j:plain
西口側にはバス停が設置されており、各地へ向かうバスが発車します
f:id:JW37BWAN:20170915230230j:plain
こちらは東口です。
f:id:JW37BWAN:20170915230320j:plain
コンコースでは、画像のように、JR九州の子会社「JR九州リテール」が運営するパン屋「トランドール」と、西鉄グループが運営する、西鉄ストア「レガネット」が肩を並べています。
f:id:JW37BWAN:20170915230544j:plain
JR側の券売機。券売機は日本信号製のMX-7が2台です。かつては券売機が3台設置されていました。
f:id:JW37BWAN:20170915230718j:plain
運賃表です。博多駅からの運賃は230円、二日市駅赤間駅からの運賃は460円、折尾駅久留米駅からの運賃は840円、小倉駅からの運賃は1110円です。
f:id:JW37BWAN:20170915230933j:plain
オープンカウンター式のみどりの窓口が営業しています。
f:id:JW37BWAN:20170915231216j:plain
JR側の改札口そばには、ファミリーマートが営業しています。
f:id:JW37BWAN:20170915231316j:plain
f:id:JW37BWAN:20170915231424j:plain
JR側の改札口。改札機は5台。うち1台がICカード専用となっています。
f:id:JW37BWAN:20170915231602j:plain
香椎・赤間・折尾方面。ホームは2面4線。隣駅香椎駅との距離は、1キロほどです。
f:id:JW37BWAN:20170915231759j:plain
博多・二日市・鳥栖方面。千早~箱崎間には、千早操車場があります。
f:id:JW37BWAN:20170915231957j:plain
千早駅構内には、72キロポストが設置されています。
続いて、西鉄千早駅側です。
1951年に名香野駅として開業、2004年に現在地に移転し現在の駅名に改称されています。
f:id:JW37BWAN:20170915232344j:plain
西鉄側の券売機。券売機はオムロン製のV8が2台。ICカードへのチャージにも対応しています。
f:id:JW37BWAN:20170915232500j:plain
運賃表。路線別に色分けされています。
f:id:JW37BWAN:20170915232557j:plain
西鉄側の改札口。改札機は3台。JR側と比べると、こぢんまりとしています。
f:id:JW37BWAN:20170915232745j:plain
三苫・新宮方面。ホームは島式1面2線です。
f:id:JW37BWAN:20170915232839j:plain
貝塚方面。列車交換も行われます。
f:id:JW37BWAN:20170915232939j:plain
おまけ。千早駅前に停車した西鉄バス。○土井9425。撮影当時、nimocaのラッピングが施されていました。
次回は、天拝山駅を紹介予定です。

ししぶ駅に訪問

駅訪問シリーズ。今回は、2017年3月28日に訪問した、ししぶ駅です。
ししぶ駅は、福岡県古賀市にある駅です。
2009年に開業した駅で、周辺は住宅地が広がっています。
駅名を漢字で表記すると「鹿部」となりますが、難しい読みや、JR北海道に読み方は異なりますが、漢字表記が同じ鹿部(しかべ)駅が既にあったためか、駅名がひらがなの「ししぶ」になったようです。
f:id:JW37BWAN:20170809211042j:plain
駅東口。美明口(みあけぐち)という別名があります。
路線バスはこちらから発車します。
f:id:JW37BWAN:20170809211940j:plain
こちらは西口。別名日吉口(ひよしぐち)です。こぢんまりとしています。
f:id:JW37BWAN:20170809212210j:plain
改札外の待合室。出入口は、最近の新設駅らしく自動ドアです。
f:id:JW37BWAN:20170809212328j:plain
券売機。日本信号製のMX-7が2台設置されています。
2台の券売機の間に仕切りがあり、なんだか変な配置です。
f:id:JW37BWAN:20170809212537j:plain
運賃表。香椎駅からの運賃は230円、博多駅赤間駅からの運賃は370円、二日市駅折尾駅からの運賃は650円、久留米駅折尾駅からの運賃は1110円です。
f:id:JW37BWAN:20170809212751j:plain
オープンカウンター式のみどりの窓口が営業しています。早朝・夜間は営業していません。
f:id:JW37BWAN:20170809213219j:plain
改札口。改札機は3台。液晶タイプの発車案内が設置されています。
f:id:JW37BWAN:20170809213418j:plain
香椎・博多・二日市方面。ホームは相対式2面2線です。
f:id:JW37BWAN:20170809213540j:plain
赤間・折尾・小倉方面。上り・2番のりばに415系が停車していますが、塗装が痛々しい…。
次回は、千早駅を紹介予定です。

久大本線・日田彦山線の被害状況と運転計画(8月8日現在)

平成29年7月九州北部豪雨で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
この記事では、豪雨により線路災害が発生した久大本線日田彦山線の被災状況、
そして、8月8日現在での今後の運転計画について記載していきます。
ニュース等の報道において、ご存知の方も多いと思いますが、
九州北部豪雨では、福岡県朝倉市東峰村添田町大分県日田市などで甚大な被害が発生しました
久大本線では、光岡~日田間の、花月川(かげつがわ)に架かる花月川橋りょうが流され、この区間で不通、バス代行輸送が行われています(8月8日現在)。
JR九州来年2018年の夏の復旧を目指しているとしています(レスポンス)

ツイート



また、日田彦山線では、橋りょうの橋脚が傾く、流木による橋桁損傷、
トンネルや線路に多数の土砂が流入、盛土・軌道の流出など、63箇所で線路災害が発生(レスポンス)。
添田~夜明間が不通となっており(8月8日現在)この区間の復旧の見込みはたっていません
久大本線の運転計画》
久大本線は、光岡~日田間での線路災害のため、8月8日現在、光岡~日田間でバス代行輸送が行われています。
また、久大本線を走る特急「ゆふ」は8月31日まで日田~大分・別府間で運行、特急「ゆふいんの森」については8月31日までの期間中は、小倉経由での運転となります。
久大本線は、運転本数、時刻が一部変更になっていますので、ご注意ください。
日田彦山線の運転計画》
日田彦山線では、線路災害が発生した添田~夜明間で不通となっており、大行司~日田間でバス代行輸送が行われています(8月8日現在)。
運転本数は1日4往復8便です。
8月16日(水)からは、残る添田~大行司間でもバス代行輸送が開始される予定です。これにより、日田彦山線で不通となっている全区間でバス代行輸送が行われることになります。
しかし、筑前岩屋駅については、道路事情により停車しません。
ツイート




JR九州ホームページ 久大本線日田彦山線の運転計画(8月7日現在)
http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/emergency/__icsFiles/afieldfile/2017/08/07/0807_unten_keikaku.pdf

久大本線日田彦山線の運転時刻(8月7日現在)
http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/emergency/__icsFiles/afieldfile/2017/08/07/0807_unten_jikoku_2.pdf
今後の運転計画についての情報は、随時更新していく予定です。
(記事作成 2017年8月8日、最終更新2017年8月9日 関連ツイート追加、一部表記を変更)